新横浜ラーメン博物館
(ラーメン博物館 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/19 19:54 UTC 版)
新横浜ラーメン博物館(しんよこはまラーメンはくぶつかん、英: Shin-Yokohama Ramen Museum)は、神奈川県横浜市港北区新横浜にあるラーメンに関するフードテーマパークである。通称「ラー博」(ラーはく)。全国各地の有名ラーメン店舗を中心に、ミュージアムショップや駄菓子屋、喫茶店・スナックなどを併設。
注釈
- ^ その後、2001年伊勢佐木町に「横濱カレーミュージアム」(2007年3月31日閉館)が、2003年さいたま市南区に「武蔵浦和ラーメンアカデミー」など各地で類似施設がオープンした。
- ^ 2001年3月~2002年2月の間、「新ご当地ラーメン創生計画」の一環として1年間の期間限定店として出店。2015年11月から「居酒屋 りょう次」にて3種類のラーメンを販売開始。
出典
- ^ 滝見小路公式ホームページ2014年9月7日時点オリジナルアーカイブ 2014年9月7日閲覧
- ^ 新横浜ラーメン博物館公式ホームページ2014年9月7日時点オリジナルアーカイブ 2014年9月7日閲覧
- ^ “青竹打ち 麺作り体験” (日本語). 新横浜ラーメン博物館. 2019年11月10日閲覧。
- ^ “新店舗 博多・薬院「八ちゃんラーメン」3月6日(水)オープン!!” (日本語). 新横浜ラーメン博物館. 2019年2月12日閲覧。
- ^ “新横浜ラーメン博物館 中華街にユニーク広告「徒歩1時間59分」”. 東京新聞 (2016年4月3日). 2016年4月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年5月21日閲覧。
- 1 新横浜ラーメン博物館とは
- 2 新横浜ラーメン博物館の概要
- 3 施設概要
- 4 館内施設一覧
- 5 ギャラリー
- ラーメン博物館のページへのリンク