ユーザーインタフェースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユーザーインタフェースの意味・解説 

ユーザー‐インターフェース【user interface】


ユーザインタフェース

(ユーザーインタフェース から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 13:12 UTC 版)

ユーザインタフェース: User InterfaceUI)または使用者インタフェースは、機械、特にコンピュータとその機械の利用者(通常は人間)の間での情報をやりとりするためのインタフェースである。これには長音符の有無などによる表記ゆれが見られるが、本記事では「ユーザインタフェース」で統一する。ユーザインタフェースは以下の手段を提供する。


注釈

  1. ^ 「熟練しないと使いにくい」という意味ではない。例えば、とっつきやすさを重視すると、熟練したときにはいちいち冗長でうっとうしくなる、というデザインになることなどがあり、そうではないデザインという意味である。

出典

  1. ^ a b Jeff Johnson 著、武舎広幸、武舎るみ 訳『UIデザインの心理学―わかりやすさ・使いやすさの法則』インプレス、2015年、3-5頁。ISBN 978-4844337713 
  2. ^ 松原敬二 『情報処理教科書 [秋期]高度試験午前I・II 2014年版』翔泳社、2014年、73頁、ISBN 9784798136325。松原敬二 『情報処理教科書 [秋期]高度試験午前I・II 2015年版 単行本』翔泳社、2015年、73頁、ISBN 978-4798140988


「ユーザインタフェース」の続きの解説一覧

ユーザーインタフェース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/11 10:14 UTC 版)

YaCy」の記事における「ユーザーインタフェース」の解説

ローカル環境提供される検索および管理用のウェブインターフェース。

※この「ユーザーインタフェース」の解説は、「YaCy」の解説の一部です。
「ユーザーインタフェース」を含む「YaCy」の記事については、「YaCy」の概要を参照ください。


ユーザーインタフェース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:40 UTC 版)

Microsoft Windows 11」の記事における「ユーザーインタフェース」の解説

正式発表前にリークされたWindows 11開発ビルド及び、Insider Previewでは、マイクロソフト新しデザイン言語である「Fluent Design」のガイドライン則ったユーザーインタフェース(UI)に変更され半透明化エフェクトウィンドウの影、角が丸いウィンドウといった新しデザイン各所盛り込まれている。 スタートメニュー再設計され、Windows 8から10まで使われライブタイル廃止されアイコンのみのボタン配置するとなっている。なお、スタートメニューサイズ変更不可となっている。タスクバー変更されデフォルトでは「中央揃え」に配置されるようになったが、オプション従来通り左揃え配置することが可能となっている タスクバー設定からは、「小さタスクバーボタンを使う」と「画面上のタスクバー位置」と「タスクバーボタン結合する」という項目が廃止されたため、Windows Vista以前のような細いタスクバー使用タスクバー位置を上や左右に表示させる方法タスクバーボタングループ化解除という変更出来なくなっている。タスクバー右クリックメニューからは「タスク マネージャー」の項目が消えたため、スタートボタン右クリックしてタスクマネージャーを開く必要があるエクスプローラー変更点は、Windows 8から採用されリボンUI廃止され大きなアイコン並んだシンプルなメニューへと変更された。エクスプローラー一覧表示のファイル空白間隔Windows 10比較するとやや大きくなっている。デスクトップエクスプローラー内のコンテキストメニュー刷新され、シンプルな表示のものへと変更された。 ショートカットキーコマンド無くなっているが、一番下の「その他のオプション表示」を選択すればWindows 10以前コンテキストメニュー使用できるスクロールバーカーソル合わせるバー表示されるものへと変更された。 Windows 10導入された「タスクビュー」もデザイン刷新されている。また、スナップ機能導入され、スナップナビゲーターにあるオプションから自動的にウィンドウ位置調整行えようになったそのほかにも、新しいシステムアイコンやアニメーションサウンドウィジェットといった変更点がある。Windows Vista以来起動音刷新が行われ、初期状態有効に変更された。インタフェーススタートメニューデザイン多くは、開発中止された「Windows 10 X」のものを引き継いでいる。 Windows 11では新しフォントである「Segoe UI Variable」が採用される。このフォントでは従来Segoe UIでは考慮されていなかった、最近高DPIディスプレイでの拡大縮小適した形に改善設計されている。

※この「ユーザーインタフェース」の解説は、「Microsoft Windows 11」の解説の一部です。
「ユーザーインタフェース」を含む「Microsoft Windows 11」の記事については、「Microsoft Windows 11」の概要を参照ください。


ユーザーインタフェース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 09:22 UTC 版)

Basic Input/Output System」の記事における「ユーザーインタフェース」の解説

IBM PCXT時代には設定のユーザーインタフェース (UI) はマザーボードディップスイッチであったそれ以降画面表示されメニューキーボード操作するインタフェースである。マウスポインティングデバイス)による操作出来るものもある。以降80286CPU搭載機までは電池バックアップされたCMOS保存されていた。IBM ATではビデオカード、メモリーサイズ、ハードディスク設定するには、ROMプログラムではなく "reference diskette" という特別なディスク挿入して行わなければならなかった。 PC/AT互換PCではセットアップユーティリティで各種設定をする。この方式は1990年代から変わっていない。ユーザー画面表示されメニュー形式インターフェースキーボード操作するブート失敗した場合にはテキストメッセージ表示されユーティリティ設定修正する無視して続行する等のユーザーフレンドリー表示が可能である。またBIOS設定電池バックアップされたRAMではなくフラッシュROM格納するものもある。 設定画面BIOS称する向きもあるが厳密に誤りである。

※この「ユーザーインタフェース」の解説は、「Basic Input/Output System」の解説の一部です。
「ユーザーインタフェース」を含む「Basic Input/Output System」の記事については、「Basic Input/Output System」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユーザーインタフェース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーザーインタフェース」の関連用語

ユーザーインタフェースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーザーインタフェースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーザインタフェース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのYaCy (改訂履歴)、Microsoft Windows 11 (改訂履歴)、Basic Input/Output System (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS