ペルスヴァル続篇との照合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ペルスヴァル続篇との照合の意味・解説 

ペルスヴァル続篇との照合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 16:10 UTC 版)

ゴラグロスとガウェイン」の記事における「ペルスヴァル続篇との照合」の解説

上述たように、『ゴラグロスとガウェイン』の2つエピソードとよく似た展開の挿話は、『聖杯物語』の第一続篇見出すことができる。『ペルスヴァル第一続篇』の第IV部は、「傲れる城」(仮訳)の部で(これが中英詩のゴラグロスの城に相当する)、その城に捕らわれたジルフレ(グリフレット卿)を奪還しようとするアーサー王たちの冒険である。 だが肝心目的地以前に、『ゴラグロスとガウェイン』とよく似た食料補給冒険がおきる。内容次のようなものである道中疲れはてた王のために、ケイ卿は、食べ物求めて、メヨラン/メリオランの君主の城ちかくの屋敷無断立ち入る。そして小人クジャク肉の丸焼きにしているのみつけ、「誰か人はいないか」などと聞く相手無愛想さ殺意さえ覚えたケイは、「そなたのような小人には不釣り合いであるから、その見事は俺様夕餉にちょうだいする」の調子でしゃべるので、ついに小人憤慨し、「出て行けさもないと酷い目遭うぞ」と反発ケイ小人継ぎ飛ばして暖炉支え打ちつけたところ、その主人がやってきて見つかる。 主人質問に、ケイ卿は相変わらず無礼な応答をする。主人は、「わが家しきたりでは、食べ物求める者を拒むことはしない」、と言ってクジャク丸焼きを(おそらく焼き串についたまま)手に取りケイの首を殴打して一生消えない火傷跡をつけるケイは、食料調達失敗アーサー王報告するが、ガウェイン卿の下手に出るような礼儀正しさに、主人美丈夫イデールという)は感服しアーサー王一行歓待を受ける。(Potvin 編本第III巻16331-16624行; 1530年散文版103b-105)。 やがてアーサー王一団は、ブランデリス Brandelis を案内役として「傲れる城」に到達する前述したとおり、ここが英詩でのゴラグロスの城に当たるわけであり、何でもよく説明できるブランデリスの役は、英詩ではスピナグロスが務めている。以降の展開次のとおりである: アーサーたちがやってくると、目的の城の鐘が大きく鳴り響き周囲付近騎士らが集結し3000軍旗が城に翻った。だが大がかり攻城戦様相とは裏腹に両方の軍は、毎日一人ずつの代表の騎士差出しジョスト試合)を戦わせることになるのだった初日アーサー側の一番乗りは、ルーカン献酌侍臣(執事)であったが、敵城相手をみごと落馬させ、馬を奪って戻り勝利した... かに見えた。ところが、ブランデリスは、それでは勝負決着にはならない、と残念がる。もし相手捕虜として連行しておれば、敵は敗北認めて開城していたのだという。ルーカン試合復活するが、相手交代選手敗北しグリフレット卿と同じ監獄つながれる翌日のブランデリスは勝利をおさめるが、三日目ののケイ卿は、接戦するも、場外ルール敗退する)。 試合はいったん休止になるので、アーサーたちは狩猟に出かけ、ガウェイン卿は、木の根元に座り込んだ騎士発見する話しかけても反応しないので、持ち上げて運んで王に采配を仰ごうと決めるが、その騎士は、ほっといてくれ死なせてくれと怒り出す。わけのわからずまま、ガウェイン卿はそこを去るが、今度はその騎士と関係ありの淑女出会い事情明らかになってくる。淑女は、騎士とは許嫁なのだが、挙式の日に間に合わなかったので、騎士悲観して命を落とすではないか、と心配しているのだ。ガウェイン卿は、その騎士なら無事である、と淑女なだめる。ところが識者のブランデリスに事の次第を話すと、なんとその騎士は、「富め傭兵」(仮訳) Riche Soudoier といって、「傲れる城」の城主その人であるという。 試合再開し4番イヴァン卿も勝利次の日は、いよいよ城主富め傭兵じきじきお出ましということなので、ガウェイン相手願い出る結局ガウェイン勝利しアーサー王たちは目的グリフレット卿の奪還)を果たすのであるが、英詩ゴラグロスとガウェイン』と同様、ガウェイン卿は「富め傭兵」に頼まれ負けたふりをするので、アーサー王は、しばらく甥の安泰についてやきもきすることになるのである英詩では単に相手面子をたもつでけに勝ちをゆずっているが、『ペルスヴァル第一続篇』では、「富め傭兵」が、もし自分敗北したなどと、愛する人知ってしまえば彼女は自害し果てるだろうと、愛人淑女の命がかかっている。 (Potvin編本 16331-624, 18209-19446行、Bryant要約Madden要約拠るMadden要約ひとつをとっても上よりもかなり詳述しているが、ここでは省いた)

※この「ペルスヴァル続篇との照合」の解説は、「ゴラグロスとガウェイン」の解説の一部です。
「ペルスヴァル続篇との照合」を含む「ゴラグロスとガウェイン」の記事については、「ゴラグロスとガウェイン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ペルスヴァル続篇との照合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペルスヴァル続篇との照合」の関連用語

ペルスヴァル続篇との照合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペルスヴァル続篇との照合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴラグロスとガウェイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS