フランク・正三・馬場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランク・正三・馬場の意味・解説 

フランク・正三・馬場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 07:31 UTC 版)

フランク・正三・馬場(フランク・しょうぞう・ばば、Frank Shozo Baba、1915年1月3日[1] - 2008年1月16日[1])は日系アメリカ人二世、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)として日本に来て民間情報教育局(CIE)のラジオ課の一員として働いた。1945年(昭和20年)12月から日本に来て日本放送協会(NHK)の戦後の放送番組企画や日本の民間放送設立案に尽力した人物。生後半年から12歳半の約12年間、29歳から36歳の約6年間、46歳から約4年半と3回にわたり長期間日本に滞在した。


  1. ^ a b c “F・馬場氏死去 連合国軍総司令部で放送行政担当の日系2世”. 共同通信社. 47NEWS. (2008年1月17日). http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008011701000370.html 2013年1月5日閲覧。 
  2. ^ 石井『日本の放送をつくった男』44頁
  3. ^ 東西南北に堤山、高見山、猫山、飯野山を見る地。
  4. ^ 石井清司「日本の放送をつくった男」73頁、82頁。
  5. ^ 石井『日本の放送をつくった男』84頁。
  6. ^ 石井『日本の放送をつくった男』96頁
  7. ^ 石井『日本の放送をつくった男』101,104,108,110頁。
  8. ^ 復員だより 尋ね人 -NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  9. ^ 真相はこうだ -NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  10. ^ 放送人の証言、高橋太一郎、取材日1999.04.10、フランク馬場、取材日2002年”. 放送ライブラリー. 2010年1月26日閲覧。
  11. ^ 石井『日本の放送をつくった男』137頁。
  12. ^ 労働委員会の権限と沿革、沿革の項目1、労働組合法翌21年3月同法施行”. 静岡県. 2010年1月26日閲覧。
  13. ^ 佐野眞一、柴田秀俊を語る”. 株式会社ボイジャー (2002年4月18日). 2010年1月26日閲覧。
  14. ^ 石井『日本の放送をつくった男』140頁。
  15. ^ 街頭録音 -NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  16. ^ 昭和21年6月16日、『県民の時間』放送開始 / 昭和26年11月17日『放送討論会』公開放送”. NHK宮崎放送局. 2010年1月6日閲覧。
  17. ^ 石井『日本の放送をつくった男』158頁。
  18. ^ 話の泉 -NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  19. ^ 二十の扉 -NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  20. ^ とんち教室 -NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  21. ^ 石井『日本の放送をつくった男』168-169頁。
  22. ^ a b 石井『日本の放送をつくった男』177-178頁。
  23. ^ 石井『日本の放送をつくった男』185頁。
  24. ^ 石井『日本の放送をつくった男』203頁。
  25. ^ 石井『日本の放送をつくった男』203-217頁。
  26. ^ フランク正三馬場、長兄 馬場太郎*夫妻と太郎邸で1973年


「フランク・正三・馬場」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランク・正三・馬場」の関連用語

フランク・正三・馬場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランク・正三・馬場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランク・正三・馬場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS