ハリファクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 都市 > 港湾都市 > ハリファクスの意味・解説 

ハリファクス【Halifax】


ハリファクス【ハリファクス】(草花類)

登録番号 第5895号
登録年月日 1997年 12月 5日
農林水産植物の種類 ほうせんか
登録品種の名称及びその読み ハリファクス
 よみ:ハリファクス
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅 1998年 1月 5日
品種登録者の名称 ジークフリード クレム
品種登録者の住所 ドイツ連邦共和国 70378 シュツットガルト ハンフェッカー 8
登録品種の育成をした者の氏名 ジークフリードクレム
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は,出願所有系統どうしを交配し育成されたものであり,花は一重の紫ピンクに鮮赤が入る複色花で,鉢植え向きの品種である。 型は中間型草丈矮性長さは短,太さは太,色は濃褐,節部の着色は無,分枝性は強である。のつき方は輪生全形は長楕円披針形先端の形は鋭先形,葉長は長,幅は中,葉縁の形は浅鋸歯表面地色は暗緑(JHS カラーチャート 3716),斑の有無は無,裏面地色は暗赤(同0410)である。花序は単生,花の向き上向き一重八重の別は一重花弁数は5一重咲き花形Ⅱ型花弁切れ込みは深,花冠の縦径及び横径は5.16.5㎝である。単色・複色の別は複色,複色のタイプⅣ型安定度安定花弁地色は紫ピンク(同8903),二次的な色は鮮赤(同0706),基部の色は鮮紅(同0107)である。距の長さは3.1~5.0曲りは強,色は淡黄緑(同2903),花柄長さ4.16.0である。開花早晩性は中である。  「サンリーガル」と比較して先端が鋭先形であること,葉長長いこと,の裏面の地色が暗赤であること,花弁地色が紫ピンクであること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は,1989年出願者の農場ドイツ連邦共和国)において,出願所有系統どうしを交配しその実生から選抜したものであり,以後栄養繁殖増殖繰り返しながら特性調査継続し1991年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである



ハリファクス

名前 Halifax

ハリファックス

(ハリファクス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 07:49 UTC 版)

ハリファックス
Halifax
Halifax Regional Municipality
標語: 
E Mari Merces  (ラテン語)
"From the Sea, Wealth"
ハリファックス
Halifax
ハリファックス
Halifax
座標: 北緯44度38分52秒 西経63度34分17秒 / 北緯44.64778度 西経63.57139度 / 44.64778; -63.57139
カナダ
 ノバスコシア州
設立年 1996年4月1日
市制施行年 1842年
町制施行年 1749年
政府
 • 種別 地域都市圏
 • 市長 アンディ・フィルモア英語版
面積
 • 陸地 5,490.18 km2
 • 都市
262.65 km2
 • 郊外
5,528.25 km2
最高標高
145.0 m
最低標高
0 m
人口
(2017年)[2]
 • 基礎自治体 431,708人
 • 密度 71.1人/km2
 • 都市部
297,943人
 • 都市部密度 1,077.2人/km2
 • 都市圏
408,702人
族称 Haligonian
等時帯 UTC−4 (AST)
 • 夏時間 UTC−3 (ADT)
郵便番号
B0J ,B3A to B4G
市外局番 902
居住者数 166,675 人
収入中間値* $54,129 CAD
海岸線総延長 400 km (250 mi)
NTS Map 011D13
GNBCコード CBUCG
ウェブサイト www.halifax.ca
*2005年時点での全世帯収入の中間値
ハリファックス港の夜景
ハリファックス市街
大西洋海洋博物館
夕焼けの時計塔

ハリファックス: Halifax)は、カナダノバスコシア州の州都である。

1996年にハリファックス及び周辺都市を大都市圏として合併し、ハリファックス地域都市圏(略称:HRM, Halifax Regional Municipality)を形成したことにより、現在ハリファックスといえば通常このHRMを指すことが多い。

概要

人口約43万人(2017年統計)で、カナダ大西洋岸地方最大の文化・経済の中心都市である。1996年に旧ハリファックス市とダートマス、ベッドフォード、ハリファックス郡が合併し、市制施行した。市の中心部は西端のハリファックス港に面した人口集中部で、カナダ国内でブリティッシュコロンビア州バンクーバーに次ぐ第2の沿岸人口集中地域である。HRMはノバスコシア州の人口の40%を占め、大西洋岸諸州全体の人口の15%を占める。

歴史

文化及びスポーツ

ローカルメディア

新聞・雑誌

  • 「ザ・クロニクル・ヘラルド」(The Chronicle Herald)は、ノバスコシア州を対象としている日刊新聞である。この新聞は独立系であり、穏健な保守的編集経営方針を持っている。
  • 「ザ・デイリー・ニュース」(The Daily News)は、ハリファックスを主要な対象市場としている日刊タブロイド新聞である。親会社はメディア複合企業トランスコンチネンタル出版社(Transcontinental Printing)。

テレビジョン

いくつかのテレビ放送局がハリファックス市内で営業している。

ラジオ

多様なラジオ放送局がハリファックスを本拠地としている。

スポーツチーム

気候

気候は大西洋に面するために、比較的温和な海洋性気候であり、冬は内陸部に比べると温暖、夏は涼しい。

ハリファックス(ハリファックス・ロバート・L・スタンフィールド国際空港) (1981−2010年平均)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.8
(58.6)
17.5
(63.5)
25.6
(78.1)
29.5
(85.1)
32.8
(91)
33.4
(92.1)
33.9
(93)
35.0
(95)
34.2
(93.6)
25.8
(78.4)
19.4
(66.9)
16.3
(61.3)
35.0
(95)
平均最高気温 °C°F −1.3
(29.7)
−0.6
(30.9)
3.1
(37.6)
9.1
(48.4)
15.3
(59.5)
20.4
(68.7)
23.8
(74.8)
23.6
(74.5)
19.4
(66.9)
13.1
(55.6)
7.3
(45.1)
1.7
(35.1)
11.3
(52.3)
日平均気温 °C°F −5.9
(21.4)
−5.2
(22.6)
−1.3
(29.7)
4.4
(39.9)
10.0
(50)
15.1
(59.2)
18.8
(65.8)
18.7
(65.7)
14.6
(58.3)
8.7
(47.7)
3.5
(38.3)
−2.4
(27.7)
6.6
(43.9)
平均最低気温 °C°F −10.4
(13.3)
−9.7
(14.5)
−5.7
(21.7)
−0.3
(31.5)
4.6
(40.3)
9.7
(49.5)
13.7
(56.7)
13.7
(56.7)
9.7
(49.5)
4.2
(39.6)
−0.4
(31.3)
−6.4
(20.5)
1.9
(35.4)
最低気温記録 °C°F −28.5
(−19.3)
−27.3
(−17.1)
−22.4
(−8.3)
−12.8
(9)
−4.4
(24.1)
0.6
(33.1)
6.1
(43)
4.4
(39.9)
−0.8
(30.6)
−6.7
(19.9)
−13.1
(8.4)
−23.3
(−9.9)
−28.5
(−19.3)
降水量 mm (inch) 134.3
(5.287)
105.8
(4.165)
120.1
(4.728)
114.5
(4.508)
111.9
(4.406)
96.2
(3.787)
95.5
(3.76)
93.5
(3.681)
102.0
(4.016)
124.9
(4.917)
154.2
(6.071)
143.3
(5.642)
1,396.2
(54.969)
降雪量 cm (inch) 58.5
(23.03)
45.4
(17.87)
37.1
(14.61)
15.9
(6.26)
2.0
(0.79)
0.0
(0)
0.0
(0)
0.0
(0)
0.0
(0)
0.4
(0.16)
16.6
(6.54)
45.4
(17.87)
221.2
(87.09)
平均降雨日数 (≥0.2 mm) 8.0 6.1 8.6 12.1 13.5 12.9 11.3 11.0 10.2 12.1 12.8 9.8 128.4
平均降雪日数 (≥0.2 cm) 14.6 12.0 9.6 5.2 0.61 0.0 0.0 0.0 0.0 0.14 3.9 11.7 57.7
湿度 83.8 82.8 83.8 85.5 87.0 88.2 89.5 90.9 91.6 89.9 87.0 85.6 87.1
出典:[3]

交通

空港

教育

大学

コミュニティカレッジ

  • ノバスコシア・コミュニティカレジ(Nova Scotia Community College)

音楽

出身人物

その他

姉妹都市・提携都市

出典

  1. ^ 2006 Statistics Canada Community Profile: Halifax Regional Municipality, Nova Scotia”. 2.statcan.ca (December 7, 2010). April 8, 2011閲覧。
  2. ^ Population of census metropolitan areas”. Statcan.gc.ca (2017年). January 10, 2019閲覧。
  3. ^ 1981 to 2010 Canadian Climate Normals station data HALIFAX STANFIELD INT'L A カナダ環境省”. 2014年8月10日閲覧。

外部リンク

公式

メディア




ハリファクスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリファクス」の関連用語

ハリファクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリファクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリファックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS