デビューから1990年代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デビューから1990年代の意味・解説 

デビューから1990年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 19:48 UTC 版)

エル・サムライ」の記事における「デビューから1990年代」の解説

専修大学北上高等学校レスリング部所属インターハイ国体出場するなど活躍し卒業後の1985年4月新日本プロレスに入門同期飯塚孝之(後に飯塚高史)がいる。 入門から約3ヶ月後、1986年7月24日船木優治戦でデビュー1991年3月メキシコへ初遠征UWAエリア中心に活動し、マスクマンエル・サムライ(文字通りスペイン語で「侍」)となる。 1992年3月凱旋帰国し、帰国当初レイジング・スタッフ試合を行うことが多くサムライもほぼ、毎回のようにマスク剥ぎ遭う同年4月第三回TO OF THE SUPER Jr.初出場決勝まで駒を進めるも、獣神サンダー・ライガー敗れ準優勝という結果に終わる(なお、この時もマスクを剥がされている)。リターン・マッチとなった6月ライガー下し19IWGPジュニアヘビー級王座奪取する8月ペガサス・キッドクリス・ベノイ、後のワイルド・ペガサス)、10月ディーン・マレンコライガー強豪挑戦退け3度防衛を果たすも11月ウルティモ・ドラゴン敗れ王座から陥落した1993年5月ウルティモリベンジを果たす形で第23UWA世界ミドル級王座獲得するが、わずか4日後のリターン・マッチ敗れ王座陥落1994年4月スーパーJカップ第一回大会ノミネート一回戦茂木正淑下すも、ザ・グレート・サスケ敗れ二回戦敗退した1995年12月サブゥー下し25UWA世界ジュニアライトヘビー級王座獲得同月にはスーパーJカップ2に出場するも、一回戦ドス・カラス敗れ姿を消した1996年3月金本浩二敗れUWA世界ジュニアライトヘビー級王座から陥落同年6月サスケ下して28WWF世界ライトヘビー級王座獲得する。しかし、約二ヶ月後の8月行われたリターン・マッチ敗れ王座から陥落した1997年6月BEST OF THE SUPER Jr.IVに出場決勝戦にて金本下しトップ・オブ・ザ・スーパージュニア時代から数えて6回目挑戦にして、悲願の初優勝遂げる。この試合サムライは、金本雪崩式リバース・フランケンシュタイナーを受け切ったシーン印象強く、さらに終盤マスクを剥がされ完全に素顔露呈している状態だったため、ファンの間で語り草になる決勝戦となったサムライマスク破られたため、試合後の記念撮影にはミル・マスカラスマスク被って応じている。(なお余談ではあるが、試合決めた雪崩式リバースDDTから垂直落下式リバースDDT一度目は失敗)の一連の流れPS用ソフト闘魂烈伝3にて通常よりも大きなダメージ与えられるクリティカルコンビネーションとして設定されている。)さらに、同年7月にはライガー下し4代ジュニア7冠王座獲得IWGPジュニアヘビー・UWA世界ジュニアライトヘビー・WWF世界ライトヘビーの三王座は自身二度目戴冠となるなど飛躍契機を掴むも、わずか一ヶ月後の8月大谷晋二郎敗れる形で一度防衛することなく王座から陥落となった90年代後半新日本プロレス坂口征二社長体制第二期ジュニア黄金期呼ばれる時代になるとペガサス・ブラック・タイガー(二代目)・マレンコらと激闘繰り広げ金本大谷高岩竜一らトンガリコーンズが台頭して来ると、ライガー保永昇男(保永引退後はケンドー・カシン)とタッグ組み若手の壁としてジュニア戦線盛り上げた。この時代は、タッグマッチにおいてサムライ攻撃対象になることが多く執拗にトンガリコーンズ(主に金本)から攻撃受けたサムライ激昂し試合度外視リング外まで金本追いかけ回して試合成立しなくなる異例事態勃発している。(当時現場監督であった長州力練習量少なサムライへの示しを含む制裁ハッパをかける意味で、「納(サムライ)を怒らせてみな、おもしろいから」とけしかけたともされ事態の収拾長州腹心、保永が事情知って知らず試合中奔走している。)

※この「デビューから1990年代」の解説は、「エル・サムライ」の解説の一部です。
「デビューから1990年代」を含む「エル・サムライ」の記事については、「エル・サムライ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デビューから1990年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デビューから1990年代」の関連用語

デビューから1990年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デビューから1990年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエル・サムライ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS