ライガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > ネコ科 > ライガーの意味・解説 

ライガー【liger】

読み方:らいがー

ライオンの雄とトラタイガー)の雌の交配による雑種トラが雄の場合タイゴン


ライガー

名前 Reiger

ライガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 07:58 UTC 版)

ライガー
左がメスで、右がオス
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: ネコ目 Carnivora
亜目 : ネコ亜目 Feliformia
: ネコ科 Felidae
亜科 : ヒョウ亜科 Pantherinae
: ヒョウ属 Panthera

ライガー (Liger) は、父がライオンで母がトラ雑種動物である。

概要

そのすべてが人工飼育下で生まれた個体である。現在の野生下で、ライオントラ生息地は主にアフリカとアジアに分断されている。例外としてインドのギール野生生物保護区が両種が共生する地域として存在するが、野生での交雑は現時点確認されていない。

無事に成獣となった個体について、その性格に温和、獰猛と正反対の評価に分かれる。これは人工的な交雑種ゆえに調査対象の絶対数が少ないことに由来する。

特徴

個体差はあるものの、顔形はライオンに近く身体には淡い縞があり、雄に少量の鬣(たてがみ)があるケースが多い。また、身体が大型化する傾向があり、元となる種が平均100 - 200kg程度、最大亜種でもシベリアトラの300kg前後が限界なのに対し、交雑種はそれと並ぶか、はるかに大型となる400kg以上に及んだ個体も確認されている。『ギネス世界記録 2014』には体長333cm、体高125cm、体重418.2kgの、「存命中の最大のネコ」と銘打った2013年当時のギネス世界記録個体が紹介された[1]

ライガーは短命だと主張する情報が多いが、調査によると、そのような結論はまだ定かではなく[2]、1948年にソルトレイクシティのホグル動物園で生まれたメスのライガーのシャスタは24年間生きた。

本交雑種は19世紀ごろより欧州などで作成された記録がある。学術的な研究よりも動物園やサーカスなどでの見世物として利用されてきた側面が強い。また日本国内で活動する木下大サーカスではライガーを用いた猛獣ショーが行われていた。

なお、ライガーとは逆に父がトラで母がライオンの場合はタイゴン (Tigon) と呼ばれている。その特徴はライガーとは逆に、体色などにトラの影響が強く現れ、また小型化する傾向がある。

ライガーとの雑種

ライガー、タイゴンともにオスはまったく繁殖力を持たない。

メスにはまれに繁殖力のある個体が発生し、ライオンやトラとの間に子をもうける場合がある。しかし、さらに生まれた子はオス・メスともに生殖機能が無いために以後の繁殖はできない。

アニメ、漫画、玩具などでライガーの名称を持つキャラクター

ライオンとトラ(タイガー)というある意味象徴的な両者が組み合わさっていることと、その語呂の良さから、しばしばライガーの名称を持つキャラクターが見受けられる。以下はその例。

獣神ライガー
アニメ。実物とは違い、ライオンのようなたてがみを持つ。
獣神サンダー・ライガー
上記アニメとタイアップしたプロレスラー
宇宙魔神ダイケンゴー
アニメ。主人公の名前が「ライガー」王子。
ゲッターロボG
アニメ。作中に「ゲッターライガー」というロボットが登場する。
ゾイド
トミー(現タカラトミー)の玩具シリーズ。シールドライガーなど、ライガーという名が冠せられたメカが多数登場する。主に同シリーズのテレビアニメ作品の主人公機として活躍する。
超獣機神ダンクーガ
超獣機神ダンクーガBURN
獣装機攻ダンクーガノヴァ
アニメ、漫画。共にライガーの名を持つマシンが登場する。
デビルマンレディー
漫画。「デビルマンライガー」というキャラクターが登場する。
アルゴスの戦士
ビデオゲーム。最終ボスの名前がライガーである。海外版のタイトルにも用いられている。ただし、綴りは "RYGAR" である。
爆転シュートベイブレード
タカラ(現タカラトミー)の玩具シリーズ。「ドライガー」シリーズの発展型「スラッシュライガーMS(メタルスクラッチ) 」が限定販売された。 
家庭教師ヒットマンREBORN!
ザンザスの匣兵器 ベスター
アーマード・コアVI_ファイアーズオブルビコン
ビデオゲーム。同作に登場する機体の一つに「ライガーテイル」が存在する。

仮面ライダーオーズ/OOO

作中に「カザリ」というライガーをモチーフにした敵怪人がいる。

脚注

  1. ^ クレイグ・グレンディ『ギネス世界記録 2014』pp-24-25(2013年9月12日初版、KADOKAWA)
  2. ^ “Liger dies at sanctuary”. Black Hills Pioneer. https://www.bhpioneer.com/liger-dies-at-sanctuary/article_931b23b0-c1a9-5713-8dda-bc692ba833a2.html 

関連項目


ライガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 15:00 UTC 版)

デビルマンサーガ」の記事における「ライガー」の解説

国防省混乱中にル・ファール社」からの援軍として駆けつけた、タロー装着する鎧で外見『獣神ライガー』登場するサンダーライガーに似ている

※この「ライガー」の解説は、「デビルマンサーガ」の解説の一部です。
「ライガー」を含む「デビルマンサーガ」の記事については、「デビルマンサーガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライガー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ライガー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/20 14:14 UTC 版)

語源

英語 liger からの借用語

名詞

  1. 父親ライオン母親トラ交雑種

関連語

翻訳


「ライガー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライガー」の関連用語

ライガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデビルマンサーガ (改訂履歴)、モンスターファームジャンプ (改訂履歴)、モンスターファーム2 (改訂履歴)、モンスターファームバトルカード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのライガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS