ティセ・ロンブローゾ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 01:41 UTC 版)
Tesse Ronbllozo 性別:女(生殖能力なし) 年齢:11歳 身長・体重:148cm・35kg 出身:ロンブローゾタワー(博士の秘密基地) 好きなもの:博士と6人のお姉さん・博士のおうち 嫌いなもの:……なし(本当は人形のような自分の体) 声:大河内葉子 キャッチコピーは「少女人形」。病に倒れたロンブローゾ博士を救うべくボール争奪戦に参加しつつも、人間になりたいという夢を持つオートマタ(自動人形)。先に博士に作られたメイドが6体いるが、まともに家事をこなせるのはティセのみであり、博士にとっては念願の「完成品」にあたる。個性の強すぎる姉たちに比べて、極めて引っ込み思案な性格である。オートマータだけに自分の腕を伸ばしたり、道具に変換するなどのトリッキーな攻撃をする。登場時には傘を使っての軟着陸を見せ、ロケット噴射による移動も可能。所持するボールの色は黄色。 キャラクター独自の特性として「わくわく投げが空中でも使用可能」がある。 必殺技 電子光線(でんしこうせん) 頭の球状アンテナから前方に電撃を発射する技。飛び道具を打ち消す効果がある。WP版では発射本数とヒット数が増える。 ちくちくアタック 腕を注射器に変化させて突進(頭にはナース帽らしきものも被る)、紫色の薬液を注入する。威力とくらくら値が高い技。WP版では威力が低くなるがくらくら値がさらに高くなり、また連続技に組み込む事が可能なほどに発生が早くなる。 ちゅーちゅーアタック ちくちくアタックと同じモーションで突進、空の注射器に相手の体力を吸いだし、自身の体力を回復させる技。威力は低いがくらくら値が高い。またこちらの方が出が遅く、連続技に組み込むことができない。WP版ではくらくら値が下がる代わりに回復量が増加する。 あれこれポイ 胸元から出した様々な物を投げ付ける飛び道具技。ボタンを押している時間によって以下の8種類に変化する(押す時間が長いほど下の物となる)。威力に違いはないが、小パンチボタンで出すと投げる物がふきだしで表示され、目安とすることができる(ただしそれは相手にも言える)。カップ - 目の前に落ちる。 ソーサー - 緩やかに落下する軌道で飛ぶ。 本 - 斜め上に飛び、大きく放物線を描いて落下する。 電波犬 - 地面をゆっくりと移動する。 電波鳩 - 水平に飛行する。 サボテン(鉢植え) - 画面の外まで大きく上昇し、間をおいて垂直に落下。相手に当たると一撃でくらくら状態になる。 砲弾 - 地面を高速で転がる。 ミサイル - 水平に飛行する。 WP版では連続で3種類の物(押す時間によってカップ・ソーサー・本からサボテン・砲弾・ミサイルまで変化)を投げ付ける。 わくわく投げ ぐるぐるぱぁ 相手をジャイアントスイングのように振り回し、放り投げる。唯一空中でも使用可能なわくわく投げ。 ドキドキアタック 超電子怪光線(ちょうでんしかいこうせん) 頭のアンテナから、自身の周辺に数本の光線を降らせる。 ハラハラアタック 超電子イレイザー(ちょうでんしイレイザー) 発動までの時間:約7秒 背景に黄色い警告画面が表示され、リミッターを解除してカウントダウンを始め、「臨界突破」のセリフと共に相手の頭上へワープ、真下に向けて巨大なレーザーを照射する。ワープは相手の位置を確実に捕捉するが、そこからレーザー発射までに一瞬のタイムラグがある。
※この「ティセ・ロンブローゾ」の解説は、「わくわく7」の解説の一部です。
「ティセ・ロンブローゾ」を含む「わくわく7」の記事については、「わくわく7」の概要を参照ください。
- ティセ・ロンブローゾのページへのリンク