チャンピオンとしてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チャンピオンとしての意味・解説 

チャンピオンとして

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:26 UTC 版)

山崎照朝」の記事における「チャンピオンとして」の解説

全日本チャンピオンになった後、再びキックボクシング試合オファーがきた。二度と参戦するつもりはなかったが、盟友である添野義二地元所沢市での開催であった。添野とはキックボクシング旗揚げからオープントーナメント全日本空手道選手権大会まで共に頑張ってきた友人であり、これまで彼には大変勇気付けられ共に汗を流したであったので快諾した対戦相手には沢村忠19ダウンさせてKO勝ちしたムエタイのルンピニーフェザー級8位であるサマンソー・アディソンが選ばれた。「TBS追いつき追い越せ」を目標にワールドキックボクシングを運営していたNETとしては、サマンソーをリング上げ当初の計画通り団体エースである山崎対戦させ、TBS並んだという印象世間与えたい目論見があった。山崎がサマンソーに勝てば多少タイムラグがあるとはいえ沢村より強い男という称号山崎冠され以降開催容易になるという狙いがあった。空手道チャンピオンである山崎とサマンソーの対戦スポーツ新聞でも派手な見出し煽りたてた。 主催者側周囲盛り上がりとは正反対に大きなプレッシャー感じていた。「今度試合は、今まで試合とは些か違う。極真会館看板背負うことになり、全日本王者だから絶対に負けられない試合だ」と、何かに憑かれたように猛烈な稽古繰り返し試合備えた当日テレビ解説ゲスト大山倍達来場していた。ゴング合図とともに、サマンソーが右ローキックフック気味のパンチ、そして前蹴り連続攻撃仕掛けてきた。山崎はそれらを受けてサマンソーの体勢崩しパンチ蹴り上下散らしながら攻撃してサマンソーをコーナー追い詰め右ストレート打ち下ろし1RKO勝ちした。大山目の前で勝てたことは、山崎にとって過去のどの試合よりも嬉しかったこの頃山崎沢村忠より強いと評価されムエタイのトップランカーは「山崎と戦うのは嫌だ!」と尻込みして恐れるほどの存在だったため、プロモーターNET関係者山崎キックボクシング戻そうと、今まで以上に積極的に説得し続けた山崎大学卒業間近に控えていたことや周囲熱意ほだされそれまで考え翻して第2回オープントーナメント全日本空手道選手権大会後にキックボクシング専念決意していた。課題だったパンチボクシング特訓勧められ年明けからジム通いすることを決めていた。その矢先1970年3月末、NETは『ワールドキックボクシング』の放映中止した東京12チャンネルキックボクシング参入しキック戦国時代呼ばれて4局視聴率争いしのぎを削るブームだったが、NET選手集めマッチメイク運営の手法で他局より杜撰であったことや、立ち上げ初期ジムとして極真会館全面協力大山倍達自らプロモーションに関わっていたが、その一方で全日本選手権準備忙殺されていたことから、徐々に協力的なくなったということ原因と云われている。山崎真の龍虎謳われた添野義二は、「みんな真剣勝負でやっていたから。一時は『作り試合しようか』って話にもなったけど、やらなかった」と選手真摯に取り組んでいたことを証言している。契約問題一時的に東京12チャンネルリング上がったものの、最終的にキックボクシングから引退した戦績10戦8勝(8KO)2敗。負けた相手は既に倒した者との再戦で、どちらも判定であったデイリースポーツ東京本社編集局長であった近藤敬キックボクサー山崎を「1970年代キックボクシング格闘技ファン魅了し華やかな時代NETグループライト級選手として、精悍な若者さっそうと登場本場タイ強豪次々倒してたちまちスターになり、わずか1年で自らこの世界別れ告げた。その幻の名選手こそ山崎照朝だった。キックボクシングに名選手送り込み極真カラテ強さ示せば、実戦売り物にするこの一門人気上がる山崎氏はこの使者役目100%果たし、更にキックボクシングで身につけたテクニック空手にも生かし全日本選手権でも安定した成績収めた」と評している。

※この「チャンピオンとして」の解説は、「山崎照朝」の解説の一部です。
「チャンピオンとして」を含む「山崎照朝」の記事については、「山崎照朝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チャンピオンとして」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンピオンとして」の関連用語

チャンピオンとしてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンピオンとしてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山崎照朝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS