セルギウス2世 (ローマ教皇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セルギウス2世 (ローマ教皇)の意味・解説 

セルギウス2世 (ローマ教皇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 07:00 UTC 版)

セルギウス2世
第102代 ローマ教皇
教皇就任 844年1月31日
教皇離任 847年1月27日
先代 グレゴリウス4世
次代 レオ4世
個人情報
死去 847年1月27日
その他のセルギウス
テンプレートを表示

セルギウス2世(Sergius II, ? - 847年1月27日)は、第102代ローマ教皇(在位:844年1月31日 - 847年1月27日)。

生涯

出身はローマ。家系は貴族で、教皇就任前は首席司祭にまで上り詰めていた。844年にグレゴリウス4世が死去すると、ローマの民衆は対立教皇であるヨハネス8世を支持したが、貴族階級はセルギウス2世を支持してヨハネス8世の擁立を握りつぶした。

しかしセルギウス2世の選出はフランク王国ロタール1世から強硬に反対を受け、遂にロタール1世はローマに侵攻するとまで圧力をかけたが、セルギウス2世はロタール1世に戴冠させることで何とか逃れきっている。セルギウス2世の時代は聖職売買がはびこり、教皇の権威が少しずつ崩壊を始めた時期でもあった。イスラム教徒のサラセン人オスティアを略奪するなど苦難の時代の始まりでもあった(ローマの市民は、神の怒りを招いたと嘆いたという)。

セルギウス2世は教皇選出時にはすでに高齢だったため、847年1月27日、在位3年27日で死去した。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルギウス2世 (ローマ教皇)」の関連用語

セルギウス2世 (ローマ教皇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルギウス2世 (ローマ教皇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセルギウス2世 (ローマ教皇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS