シンプル (お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シンプル (お笑いコンビ)の意味・解説 

シンプル (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 05:39 UTC 版)

シンプル
メンバー 西野晶雄
大狸ぽんぽこ
結成年 2006年
事務所 サンミュージック
活動時期 2006年1月 -
出身 演劇ユニット「横断歩道」
出会い 演劇ユニット「横断歩道」
旧コンビ名 恋愛小説家
芸種 主にコント漫才もあり)
ネタ作成者 西野晶雄
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2007年 第28回ABCお笑い新人グランプリ審査員特別賞
2009年 第30回ABCお笑い新人グランプリ新人賞
テンプレートを表示

シンプルは、サンミュージック所属のお笑いコンビ2006年1月結成。

旧コンビ名は恋愛小説家(れんあいしょうせつか)で、かつてはは松竹芸能大阪に所属していた。

両者は元々「横断歩道」という4人組演劇ユニットのメンバーであり、小劇場の劇団代表として活動していた。

メンバー

西野 晶雄(にしの あきお、1980年5月19日 - )(43歳)
大狸 ぽんぽこ(おおだぬき ぽんぽこ、1984年12月11日 - )(38歳)
  • 京都府出身。
  • 追手門学院大学経済学部卒業(一時休学していた)。
  • 身長167cm、体重70kg、血液型AB型。
  • 本名および旧芸名:大蜘蛛 英紀(おおくも ひでき)
  • ボケ担当、立ち位置は向かって左。
  • 双子の兄がいる。
  • 2017年12月に、本名から現在の芸名に改名したことを自身のTwitterで公表した。

概要

  • 披露するネタは主にコント。M-1グランプリなどでは漫才をすることもあった。
  • 西野はピン芸でメキシコのダンサーキャラを演じる事がある。しかし、ネタは同じ事務所のピーマンズスタンダード南川のピン芸「アイヒマンスタンダード」のパクリで、南川本人から抗議を受けている(元々は芸人仲間にアレンジとして見せたところ、ウケたことから始めた)。さらに、『あらびき団』でこのネタを披露したところ、視聴者からの苦情が殺到したという。また、2009年2月11日の放送ではフランスのダンサーキャラを演じたが、スタイルはそのままだった[1]
  • 大蜘蛛はR-1ぐらんぷり2012で準決勝進出。ネタは「ギョーザ」と書いたフリップをめくり続けるというもの[2]。なお、大蜘蛛もこのネタで『あらびき団』に出演したことがある[3]
  • 2013年に松竹芸能(大阪)を退社。翌2014年5月に東京に拠点を移し、同時にコンビ名を「シンプル」に改め、サンミュージックに移籍して活動を再開[4]

受賞歴

出演番組

脚注

  1. ^ 『あらびき団』を席巻する"パクリ芸"海外漫談 元祖アイヒマンの本音は!?(1/2)”. exciteニュース (2009年7月7日). 2015年5月29日閲覧。『あらびき団』を席巻する"パクリ芸"海外漫談 元祖アイヒマンの本音は!?(2/2)”. exciteニュース (2009年7月7日). 2015年5月29日閲覧。
  2. ^ 予選レポート3月2日なんばグランド花月”. R-1ぐらんぷり 公式サイト (2012年3月4日). 2015年5月29日閲覧。
  3. ^ TVでた蔵「2011年8月2日放送 あらびき団」”. ワイヤーアクション (2011年8月2日). 2015年5月29日閲覧。
  4. ^ 「恋愛小説家」コンビ名を「シンプル」に変えて再出発”. スポーツニッポン (2014年5月4日). 2015年5月29日閲覧。

外部リンク

西野 晶雄
大狸 ぽんぽこ

「シンプル (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンプル (お笑いコンビ)」の関連用語

シンプル (お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンプル (お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシンプル (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS