コルネリウス (ローマ教皇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コルネリウス (ローマ教皇)の意味・解説 

コルネリウス (ローマ教皇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 09:09 UTC 版)

コルネリウス
第21代 ローマ教皇
教皇就任 251年3月6日/13日
教皇離任 253年6月25日
先代 ファビアヌス
次代 ルキウス1世
個人情報
出生 不明
ローマ帝国ローマ
死去 253年6月25日
ローマ帝国、エトルリア行政区、チヴィタヴェッキア
テンプレートを表示

コルネリウス(Cornelius, ? - 253年6月25日)は、ローマ教皇(在位:251年3月6日/13日 - 253年6月25日)。

前教皇ファビアヌスの死から14か月の空白を経て、コルネリウスは251年3月に教皇に選出された。この時期はデキウス帝の激しかった迫害が小休止している時期であった。コルネリウスの選出に対して激しく反対したのはノウァティアヌスとその一派であった。その理由は大罪のゆるしについて、コルネリウスらは司教であれば、殺人、姦通、背教といった大罪もゆるすことができると考えたが、ノウァティアヌスは人間にはその罪をゆるすことができず、最後の審判でのみ裁かれると考えたのだった。神学者キュプリアヌスの支援によって、なんとかコルネリウスは教皇職につくことができ、ノバティアヌス派はローマを追われたが、自らの正当性を主張しつづけた。

2年間の教皇職在位の後、トレボニアヌス帝の迫害によってチェントゥリチェッレに追放され、そこで死去した。カトリック教会聖人であるコルネリウスの記念日は、キュプリアヌスと同じ9月16日であるが、それは彼の殉教の日ではない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルネリウス (ローマ教皇)」の関連用語

コルネリウス (ローマ教皇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルネリウス (ローマ教皇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコルネリウス (ローマ教皇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS