コルネリウス・アウエハントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コルネリウス・アウエハントの意味・解説 

コルネリウス・アウエハント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 09:16 UTC 版)

コルネリウス・アウエハント
人物情報
生誕 (1920-11-10) 1920年11月10日
オランダ ライデン
死没 1996年9月5日(1996-09-05)(75歳)
オランダ 北ホラント州ハイロープ
出身校 ライデン大学
学問
研究分野 文化人類学
研究機関 ライデン国立民族学博物館チューリッヒ大学
テンプレートを表示

コルネリウス・アウエハント1920年11月10日1996年9月5日)は、スイス文化人類学者チューリッヒ大学教授。

経歴

1920年オランダライデンで生まれた。ライデン大学J・P・B・デ=ヨセリン=デ=ヨングに師事し、文化人類学を学んだ。

1951年ライデン国立民族学博物館の館員となった。1956年から1957年の1年間、日本に研究留学して柳田國男民俗学研究所で鯰絵の研究をおこなった。1965年から1966年には2回目の日本での研究滞在をしており、沖縄波照間島氏子組織や親族組織の研究をおこなった。1968年チューリッヒ大学日本語・日本文化学科の教授となった。1975年から1976年に柳田國男生誕百年記念国際シンポジウムに参加するため来日し、沖縄本島と波照間島で自身3度目となる日本調査を行った。

1996年にオランダ北ホラント州ハイロープで死去。

家族・親族

  • 妻:静子・アウエハントは『HATERUMA 波照間』の監修者[1]

著作

邦訳された著書

参考文献

  • 小松和彦ほか「訳者あとがき」『鯰絵 民俗的想像力の世界』(1979)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルネリウス・アウエハント」の関連用語

コルネリウス・アウエハントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルネリウス・アウエハントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコルネリウス・アウエハント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS