榕樹書林
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 03:52 UTC 版)
榕樹書林 | |
---|---|
正式名称 | 有限会社 榕樹書林 |
種類 | 有限会社 |
出版者記号 | 947667,89805 |
取次コード | 4699 |
法人番号 | 1360002017939 |
代表者 | 武石和実 |
本社郵便番号 | 〒901-2211 |
本社所在地 | 沖縄県宜野湾市宜野湾3丁目2番地2号 |
ネット販売 | 自社サイト |
外部リンク | http://gajumarubook.jp/ |
榕樹書林(ようじゅしょりん[1])は、沖縄県宜野湾市の郷土出版社、古書店[2]。
概要
沖縄の歴史、復刻を入れ琉球神道、沖縄学文献、空手関係を多く刊行している。島津重豪の命で編纂された『訳注 質問本草』をはじめ、大部の資料文献も出版している[3]。 以前は、緑林堂書店という旧商号だった、榕樹社を経て現在の社名となった。
同社が出版した岡本弘道著『琉球王国海上交渉史研究』は、第38回伊波普猷賞を受賞[4]。同じく高橋俊三著『琉球王国時代の初等教育』は、第40回伊波普猷賞を受賞した[5]。
脚注
- ^ 榕樹書林(ようじゅしょりん)のブログ、スタートです! - 榕樹書林のブログ(2011年3月25日)2013年8月3日閲覧
- ^ 『地域と出版』284頁
- ^ 『地域と出版』284-285頁
- ^ ニュース-COE-PD 岡本弘道氏『琉球王国海上交渉史研究』が第38回伊波普猷賞を受賞|関西大学文化交渉学教育研究拠点―文部科学省グローバルCOEプログラム
- ^ 沖縄タイムス 2013年2月8日 朝刊6面
参考文献
- 向原祥隆 編著『地域と出版 南方新社の十年を巡って』南方新社、2004。ISBN 4861240204
- 榕樹書林のページへのリンク