グタバ遠征軍とは? わかりやすく解説

グタバ遠征軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:00 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事における「グタバ遠征軍」の解説

小マゼランにたびたび侵入試みガミラス軍衝突起こしている勢力。「グタバ」は小マゼランガトランティス呼称。 ゴラン・ダガーム 声 - 大友龍三郎 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟』 グタバ方面大都督二つ名は「雷鳴」。42歳相当。 鎧の上陣羽織羽織った姿をした2.2メートル巨躯で、右目に創(による傷)、腰には短剣、手には大剣携えている。傲慢粗野にして、「天佑神助」、「怒髪衝天」など文語体言葉発するといった芝居がかった口調を常とする。元は賊の首領だったが大帝の目に留まって成り上がり現在の地位得た人望比較的あるが、その粗暴さと横柄さのため、メイスなど一部部下からは嫌悪露わにされ、自身行動密告されている。大帝への忠誠心が高い一方上司であるサーベラーのことは「小娘」と呼び嫌っている。目先の利益固執する傾向もあり、本来の目的無視した行動サーベラー叱責されていた。 大帝からの「静謐の星」探索勅命を受け、座乗艦メガルーダをはじめとする艦隊率いて大マゼラン銀河侵攻する。その途上ヤマト遭遇すると、ガミラス甚大な被害与えた波動砲技術奪取考える。ヤマトに艦の明け渡し要求する断られたために攻撃して逃走された後、追ってたどり着いた静謐の星」の宙域にて用無しヤマト始末するためにさらなる攻撃開始するが、ヤマト・ガミラス艦隊共同戦線前に戦死する名前の由来短剣ダガーボドム・メイス 声 - 石井康嗣 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟』 ダガーム艦隊旗艦戦艦「メガルーダ」艦長後頭部で髪を結い中央の剃り上げた髪型をしている。ダガームの専横暴力行為憤りサーベラーに「静謐の星」の発見密告し彼の更迭画策するが、密告行為サーベラー言動逆上したダガームによって斬殺される。 名前の由来打撃武器メイス。 イスラ・パラカス 声 - 田中正彦 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟』 ダガーム艦隊所属キスカ遊撃隊指揮官で、同隊旗艦「キスカ艦長二つ名は「疾風」。36歳相当。 ドジョウ髭を生やした容貌で、ガトランティス軍人の中では比較細身戦士としての誇り生きる古武士然とした人物最終決戦時にダガームが戦線離脱した際にはひどく憤慨し大義無くなった見なし戦闘中止しようとするが、その直後にメルヒの爆撃受けて乗艦キスカ機能停止する。 『星巡る方舟総監督出渕気に入られており、再登場する余地を残すために明確な戦死描写はされていない。 キチェ・トールギン 声 - 浜田賢二 / デザイン - 出渕裕原案)、山岡信一(クリンナップ) / 登場作品 - 『星巡る方舟』 ダガームの副官で、キスカ副長

※この「グタバ遠征軍」の解説は、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の解説の一部です。
「グタバ遠征軍」を含む「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事については、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の概要を参照ください。


グタバ遠征軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 13:27 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」の記事における「グタバ遠征軍」の解説

本作メイン登場するガトランティスの一勢力指揮官はゴラン・ダガーム。なお、「グタバ」はガトランティス語で「小マゼラン」を表す言葉であり、グタバ遠征軍はテレビシリーズドメル交戦した部隊である。

※この「グタバ遠征軍」の解説は、「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」の解説の一部です。
「グタバ遠征軍」を含む「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」の記事については、「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グタバ遠征軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からグタバ遠征軍を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からグタバ遠征軍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からグタバ遠征軍 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グタバ遠征軍」の関連用語

グタバ遠征軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グタバ遠征軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物 (改訂履歴)、宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS