座乗艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 01:48 UTC 版)
「ラインハルト・フォン・ローエングラム」の記事における「座乗艦」の解説
乗艦は以下の通り。 戦艦ブリュンヒルト本伝全編にわたって乗艦。外伝一巻において大将になった際に皇帝から下賜された艦で、ラインハルトは惑星レグニツァ上空遭遇戦以降は常にブリュンヒルトに乗艦した。 ラインハルトはこの純白の美しい艦を大変気に入り、以後の戦いにおいても終生旗艦を変えなかった。 戦艦タンホイザー外伝一巻序盤、第3次ティアマト会戦における座乗艦。石黒監督版OVAでは外伝『千億の星、千億の光』(ヴァンフリート星域会戦、第6次イゼルローン要塞攻防戦)でも座乗した。 駆逐艦エルムラントII(ツヴァイ)外伝「黄金の翼」での乗艦。イゼルローン要塞駐留艦隊の駆逐艦。ラインハルトは少佐/艦長として第5次イゼルローン要塞攻防戦に参加し、同盟軍の巡航艦を撃沈する。
※この「座乗艦」の解説は、「ラインハルト・フォン・ローエングラム」の解説の一部です。
「座乗艦」を含む「ラインハルト・フォン・ローエングラム」の記事については、「ラインハルト・フォン・ローエングラム」の概要を参照ください。
座乗艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 15:08 UTC 版)
第2艦隊旗艦「パトロクロス」(准将:第2艦隊次席幕僚として乗艦)本伝1巻序盤(アスターテ会戦)、外伝「星を砕く者」(第4次ティアマト会戦) 旗艦「ヒューベリオン」本伝1巻~5巻(帝国領進攻〜バーミリオン星域会戦)。 戦艦「ユリシーズ」本伝6巻~8巻(メルカッツ独立艦隊との合流後〜回廊の戦い)。 巡航艦「レダII号」本伝3巻、「第8次イゼルローン攻防戦(ガイエスブルク要塞戦)」において、ハイネセンへの出頭時と増援部隊を率いてイゼルローン要塞に戻る時。 本伝8巻、皇帝ラインハルトとの会談に向かう時の乗艦にも使用され、結果としてヤンの死場所となった。 巡洋艦「カルデア66号」外伝「ユリアンのイゼルローン日記」(捕虜交換に伴うハイネセン出張からのイゼルローン要塞帰投時に便乗)。 旗艦「ヘクトル」(少佐:宇宙艦隊司令長官シトレ元帥の副官として乗艦)外伝「黄金の翼」(第5次イゼルローン要塞攻防戦)。
※この「座乗艦」の解説は、「ヤン・ウェンリー」の解説の一部です。
「座乗艦」を含む「ヤン・ウェンリー」の記事については、「ヤン・ウェンリー」の概要を参照ください。
- 座乗艦のページへのリンク