宇宙艦隊司令長官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 08:32 UTC 版)
「銀河英雄伝説の用語」の記事における「宇宙艦隊司令長官」の解説
実戦部隊の中心である宇宙艦隊の全てを束ねる長。「戦術」面における意思決定権を有する。帝国軍と同盟軍双方に存在する。帝国では元帥、同盟では元帥ないし大将が就任する。遠征時には遠征軍総司令官を兼ね、旗艦に搭乗して陣頭指揮を取る。両軍で、一時的に副司令長官が存在した例がある。 帝国と同盟では若干職務に違いがあり、帝国では自らも一個艦隊を直卒するが、同盟には艦隊司令長官直卒の艦隊は存在しない(ただし同盟軍でも、宇宙艦隊総司令部の直属艦艇は存在する)。アッシュビーのように自ら前線での戦闘に参加するため、配下の艦隊司令官に一部の艦艇を総司令部に差し出すように命令して顰蹙を買ったり、逆にロボスのように直接戦闘に参加せず(外伝では前線指揮を執ったこともある)後方で指揮をしようと試みて失敗することがあった。
※この「宇宙艦隊司令長官」の解説は、「銀河英雄伝説の用語」の解説の一部です。
「宇宙艦隊司令長官」を含む「銀河英雄伝説の用語」の記事については、「銀河英雄伝説の用語」の概要を参照ください。
- 宇宙艦隊司令長官のページへのリンク