クリップトデルタ翼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クリップトデルタ翼の意味・解説 

翼平面形

(クリップトデルタ翼 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 23:13 UTC 版)

翼平面形(よくへいめんけい)とは、を真上から見た形状のこと。翼に言及していることが明らかな文脈では単に平面形ともいう。この項では、主に航空機の翼平面形について解説する。


  1. ^ Verhaagen, N. G., Jenkins, L. N., Kern, S. B. and Washburn, A. E. (1995年2月). “A STUDY OF THE VORTEX FLOW OVER 76 / 40-deg DOUBLE-DELTA WING (NASA-CR-195032)” (PDF). 2008年8月3日閲覧。
  2. ^ 飛行機が音速以下で飛行しているにもかかわらず、主翼上面の一部において通過する気流が音速に達する速度であり、これ以上の速度になると、主翼の揚力の減少や抗力の急増が発生して危険な状態となる。
  3. ^ 大林・大谷研究室/下山研究室



クリップトデルタ翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 00:31 UTC 版)

翼平面形」の記事における「クリップトデルタ翼」の解説

切り欠き三角翼、カットデルタ翼とも。デルタ翼翼端を切り欠いた形である。デルタ翼においては翼端部分揚力生み出す効果小さいため、言わば無駄になっている部分切り捨てた形である。当然デルタ翼より、翼端ミサイル増槽電子戦装備等の搭載容易になり、搭載実装中は幾分かの翼端板効果生ずる。 ただ、現実航空機設計としては、翼端部分を切り欠いて翼幅小さくするのではなく翼幅は同様で後退角小さくした設計になる場合が多い。結果通常のデルタ翼比べて翼面積大きく、また前後幅が小さな設計となる。 主翼前後幅を大きく取らないため、無尾翼形式とする例は少なく、ほぼ尾翼形式採用される言葉変えれば、通常のデルタ翼よりも尾翼形式向いた形状である。

※この「クリップトデルタ翼」の解説は、「翼平面形」の解説の一部です。
「クリップトデルタ翼」を含む「翼平面形」の記事については、「翼平面形」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリップトデルタ翼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリップトデルタ翼」の関連用語

クリップトデルタ翼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリップトデルタ翼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翼平面形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの翼平面形 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS