ギルガメス軍関係者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ギルガメス軍関係者の意味・解説 

ギルガメス軍関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/21 03:01 UTC 版)

装甲騎兵ボトムズ」の記事における「ギルガメス軍関係者」の解説

ジャン・ポール・ロッチナ 声 - 銀河万丈ナレーション兼任ギルガメス2301年11月17日生まれギルガメス軍情報将校大尉第1話キリコ拘束し尋問する逃げられウドの街に潜伏される。PS情報知っているであろう目するキリコ追跡監視するが、バッテンタインにその任務解かれ以降バララント軍大佐として再登場、軍や秘密結社とは別にワイズマンの「ある意志」により、クエント編までキリコ行動監視し続ける。 彼の真の主人というべきワイズマン滅ぼされたが、自身OVA『ビッグバトル』バララント軍大佐として健在だったり、本編32年後を描いたOVA『赫奕たる異端』ではキリコ記録綴る老人となって登場し『幻影篇』でもヌルゲラント生きていたワイズマン導かれてキリコ追い続けたりと、テレビシリーズ終了後も謎の多い人物として出演している。 OVA『ペールゼン・ファイルズ』では彼と瓜二つ情報官僚のコッタ・ルスケなる人物登場し最終回改名して軍に移ることを匂わせる台詞がある。テレビシリーズにおいてはキリコ装甲騎兵として出撃始めた頃から見張るよう命じられていたと発言しているが、『ペールゼン・ファイルズ』登場時の行動ワイズマン直接的な命令従ったものか間接的な操作よるものかは不明である。 ディーテル・ロイル・バッテンタイン 声 - 戸谷公次 ギルガメス軍中将。「素体」を生み出したパーフェクト・ソルジャー育成計画深く関わり、それを足がかりにしてメルキア中央政界への進出目論む野心持っていた。ロッチナの上官で、秘密結社奪われ素体関わりのあるキリコ追跡命じたものの、ロッチナがなかなかキリコ素体捕獲出来ない事から、彼を更迭左遷させたが、当のロッチナにはさして堪えかったばかりか、バララント軍移籍するようにしてしまった。 その後サンサ派遣したレイパードによる艦隊クエントに向けさせ、その武力を傘にロッチナから素体奪取しようと試みるも失敗し、更に腹心のオスカー・フォン・ヘルメシオン准将起こしたブランバンドール・スキャンダルの影響により、PS計画中止政界進出断念追い込まれる。 後に元帥まで昇進ギルガメス連合最高執政官となるが、テレビシリーズ『赫奕たる異端』の間に起きたアンティテーツ事件」によって死亡する。 ロッチナの秘書 声 - 梨羽雪子30話と、第50話に登場するギルガメス軍女性士官で、ギルガメス軍に籍を置いていた頃のロッチナから、クメン内乱終結時のキリコフィアナ足取りを探る為の調査確認依頼され、ロッチナがギルガメス軍去った後にはクエント事変の際に連合軍中央作戦室配属される金髪美貌女性兵士だが、ロッチナや秘密結社人物達と同様にワイズマンの息がかかり、両軍行動逐一調査報告していた可能性がある。 ホビージャパン発行、『装甲騎兵ボトムズ・パーフェクト3Dブック125ページによれば、名前は「カルメル・レバンチ」。 フーセン 声 - 広瀬正志 第1話のみに登場するギルガメス軍軍医素体強奪に関わったキリコ対し致死量にまで達するほどの自白投与と、脳刺激拷問執拗に行うロッチナを諫めるまた、キリコ素体奪取した組織を追う事を見越して、その体内衛星監視ビーコンクメン開始時に除去)を埋め込んでいた。

※この「ギルガメス軍関係者」の解説は、「装甲騎兵ボトムズ」の解説の一部です。
「ギルガメス軍関係者」を含む「装甲騎兵ボトムズ」の記事については、「装甲騎兵ボトムズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギルガメス軍関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ギルガメス軍関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギルガメス軍関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの装甲騎兵ボトムズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS