ウル技とは? わかりやすく解説

ファミリーコンピュータMagazine

(ウル技 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 16:23 UTC 版)

ファミリーコンピュータMagazine』(ファミリーコンピュータマガジン)は、徳間書店インターメディアが発行していた日本ファミリーコンピュータ(以下ファミコン)専門ゲーム情報誌。略称は「ファミマガ」。


注釈

  1. ^ 余談だが、この事件後、ハイスコアルーム投稿時のペンネーム使用が禁止された。
  2. ^ 但し、単行本はJICC出版局から、発行。この経緯については、漫画の項目先を参照。

出典

  1. ^ a b c d 株式会社QBQ編 『懐かしファミコン パーフェクトガイド』 マガジンボックス(M.B.ムック)、2016年。ISBN 9784906735891 p106
  2. ^ 『超実録裏話ファミマガ』(徳間書店)pp.94 - 95
  3. ^ a b 『超実録裏話ファミマガ』p.127
  4. ^ 『超実録裏話ファミマガ』pp.104 - 105
  5. ^ 『超実録裏話ファミマガ』p.88
  6. ^ a b 『超実録裏話ファミマガ』pp.58 - 59
  7. ^ ゲーム情報誌「ファミマガ」が222カ月ぶりに1号限りの復活! 付録は当時の記事1000ページ超のPDF,ITmedia,2016年10月20日


「ファミリーコンピュータMagazine」の続きの解説一覧

ウル技(ウルテク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 13:43 UTC 版)

ファミリーコンピュータMagazine」の記事における「ウル技(ウルテク)」の解説

ウソ技」も参照 ウル技(ウルテク、ウルトラテクニック)紹介コーナーでは、毎号1つ嘘のウル技を用意して読者当てさせるクイズ「スーパーウルトラテクニックイズ」(後に「ウソテックイズ」と改称)も出すという企画もあった。元来は「雑誌載っている技ができない」という読者からの問い合わせを「クイズ正解につながるので、答えられません」と回避する意図があったが、第1回の『FLAPPY』(1983年)の全パスワード公開技を『コロコロコミック』が本当の技として掲載してしまい、結果として他誌による情報盗用牽制する効果生じたウソ技中には桃太郎電鉄シリーズ』(1988年 - )の「銀河鉄道カード」などのように開発者側面白がったことで続編において本当のウル技として実現されたものもあった。その一方でスーパーマリオブラザーズ』の「ファイアフラワー36取り1UP」のように非常に高度な、しかし上級者には決し不可能ではないレベルゲームプレイ要求したあげくウソ技であるといったようなものが騒動となり物議をかもすこともあった。 ウル技は初期人気コーナーだったが、バグ技を扱うことについて「ソフトの品質対すイメージ悪化する」という理由メーカー側から掲載への圧力がかかることもあった。やがてロールプレイングゲームのように謎解き重点置いたソフトが中心になるにつれ、初期1号50100掲載されていたウル技の数は徐々に減少紙面におけるウェイト減少していくことになる。 なお過去に『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』(1995年の裏技を公表規制中に掲載したため、任天堂からクレーム来て次号お詫び掲載したケースもあった。また『ファイナルファンタジーII』(1988年)でも同様のことがあった。

※この「ウル技(ウルテク)」の解説は、「ファミリーコンピュータMagazine」の解説の一部です。
「ウル技(ウルテク)」を含む「ファミリーコンピュータMagazine」の記事については、「ファミリーコンピュータMagazine」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウル技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウル技」の関連用語

ウル技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウル技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファミリーコンピュータMagazine (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファミリーコンピュータMagazine (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS