3DO_MAGAZINEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の雑誌 > 3DO_MAGAZINEの意味・解説 

3DO MAGAZINE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/29 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

3DO MAGAZINE』(スリーディーオーマガジン)は、かつて徳間書店インターメディアが発行していたコンピュータゲーム雑誌

概要

3DO」規格のマシンが1994年4月松下電器産業から発売されたのに伴い、同月に1994年5・6月合併号が創刊された。表紙のCGはMOTO SAKAKIBARAによるもの。3DO専門誌であり、内容は3DOのゲームソフトの紹介、3DOの最新情報などとなっている。付録として3DOの新作ゲームの体験版を収録したCDが付いてくることが多かった。

3DOがセガサターンプレイステーションNINTENDO64などの存在に隠れて廃れていく中、1996年5・6月合併号で廃刊となった。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3DO_MAGAZINE」の関連用語

3DO_MAGAZINEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3DO_MAGAZINEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの3DO MAGAZINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS