3DMLWとは? わかりやすく解説

3DMLW

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 06:30 UTC 版)

3DMLW
開発元 3D Technologies R&D
最新版
0.9.77 / 2008年7月21日
リポジトリ
プログラミング
言語
C++
対応OS Windows 2000 / XP / Vista
プラットフォーム Windows
種別 3次元コンピュータグラフィックス用プラグイン
ライセンス GPL
公式サイト www.3dmlw.com
テンプレートを表示

3DMLW("3D Markup Language for Web" の略)は、World Wide Web 上で3次元 (3D) および2次元 (2D) の対話型Webコンテンツを表すXMLベースのファイルフォーマットである。3DMLWエンジンはオープンソースであり、GPLでライセンスされている。

3DMLWを表示するには、3DMLWプラグインをインストールしておく必要があり、レンダリングにはOpenGLを使う。3DMLWプラグインは 3D Technologies R&D が主要なウェブブラウザ向けに開発している(Internet ExplorerMozilla FirefoxOperaなど)。

フォーマット

3DMLWは、XML 1.0 に基づいたテキストファイルフォーマットである。3DMLWでは2Dと3Dのコンテンツは分離されているが、重ねて表示することもできる。3次元モデルのフォーマットとしては、.3ds.obj、.an8、.blend というファイルフォーマットが使える。

3DMLWファイルの拡張子は .3dmlw である(例えば、car.3dmlw)。3dmlwファイルはHTMLのように相互にリンクできる。

以下に3DMLWファイルの例を示す。

<?xml version='1.0' standalone='no'?>
<document>
  <content2d>
    <area width='200' height='100' color='#C0C0C0FF' texture='flower.png' />
  </content2d>
  <content3d id='content' camera='{#cam}'>
    <camera id='cam' class='cam_rotation' y='10' z='40' viewy='10'/>
    <box name='ground' width='100' height='2' depth='100' color='green' class='ground' />
    <box name='dynamic' y='20' width='10' height='10' depth='10' color='blue' />
  </content3d>
</document>

3DMLW プラグイン

3DMLWを表示するためには、ウェブブラウザ用3DMLWプラグインまたは3DMLW用スタンドアロンブラウザが必要である。3DMLWレンダリングエンジンはデファクトスタンダードOpenGLを使用する。3DMLWを開発している 3D Technologies R&D は、DirectXなど他の3Dレンダリングシステムのサポートを近い将来行うことを発表しており、将来的には3次元液晶ディスプレイなどにも対応するとしている。今のところ3DMLWプラグインを利用可能なウェブブラウザは、Internet ExplorerMozilla FirefoxOperaGoogle Chromeである。

3DMLW エディタ

3DMLWエディタ Quantum Hog は、.3dmlw 文書の作成と編集ができるプログラムである。今のところベータ版だが、スケルタルアニメーションパーティクルシステムBlenderファイルサポートなどの機能を試験的にサポートしている。

関連規格

関連項目


外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3DMLW」の関連用語

3DMLWのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3DMLWのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの3DMLW (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS