アルゼンチン代表チーム「ジ・エンパイア」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 07:53 UTC 版)
「イナズマイレブンの登場人物」の記事における「アルゼンチン代表チーム「ジ・エンパイア」」の解説
予選を無失点で勝ち上がってきたチーム。テレスを中心とした鉄壁の守りが特徴だが、得点面も強力。影山の策略によりイナズマジャパン戦が1日繰り上がり、キャプテンの円堂や司令塔の鬼道、監督の久遠らが不在のイナズマジャパンと試合することになる。予選Aグループにおける最終成績は2勝2敗で3位。 やぶのてんや版漫画では円堂や鬼道らは出場している。 ジ・エンパイアの戦術(必殺タクティクス)アンデスのありじごく:相手チームのボール所有者を数人で囲み、DF陣の前まで誘いこんでボールを奪う。 テレス・トルーエ 声 - 間島淳司 ジ・エンパイアのキャプテン。中学3年生。ポジションはDF。背番号2。深緑色の長髪で顎が割れており、褐色肌の比較的大柄な選手。鉄壁の守備を誇り、的確な指示でチームを率いる。かなりの力持ちで、大きな樽を持ち上げられるという噂。ステーキが好物らしい。 ぶっきらぼうで少々口が悪く、当時はイナズマジャパンに対しても過小評価していた。エドガーとは気が合わない様子。強力なディフェンスと必殺タクティクスの「アンデスのありじごく」でイナズマジャパンを苦しめ、勝利した。その後、勝ったとはいえ、鉄壁の守りを破ったジャパンの実力を認め和解した。 アニメ版では107話にてイナズマジャパンと紅白試合をするも、天空の使徒・魔界軍団Zの襲撃により、魔界軍団Zと戦う鬼道チームの助っ人として参加。デスタの「ダーク・マター」を「アイアンウォール」で止め、冷静さを失っていた鬼道たちに喝を唱え、4人まとめてパスカットをするなど活躍を見せた。 必殺技は「アイアンウォール」。 ホルヘ・オルデガ 声 - 佐々木誠二 ポジションはGK。背番号1番。いかつい顔で、ヘアバンドでオールバックにしている巨漢。ゲリラ的な戦い方を好み、混戦になるほど生き生きとする。DF陣が強力なため、出番がほとんど無いらしい。 必殺技は「ミリオンハンズ」。 フリオ・アコスタ ポジションはDF。背番号3番。オレンジ色のアフロヘアで、眉と鼻が近い巨漢。マテ茶が好物で、海外遠征には必ず持って行くほど。 ゴルド・ディアス 声 - 東地宏樹 ポジションはDF。背番号4番。色白の巨漢で顔のパーツが近い。ワイン農家の子供であり、アルゼンチンワインを世界一にしようと頑張っている。 必殺技は「ジグザグフレイム」。 ラモン・マルチネス ポジションはDF。背番号5番。色白の外ハネした黒髪で顎が割れている。趣味はブエノスアイレスのヨーロッパ風建築を見ながらの散歩。 エステバン・カルロス 声 - 下野紘 ポジションはMF。背番号6番。グリーンの瞳で、栗色でセミロングの髪。アンデス山脈で鍛えた足腰で粘り強いプレーをする。 セルヒオ・ペレス ポジションはMF。背番号7番。色白で眉毛が太いのが特徴。アルゼンチン文学の新たな文豪となるべく、いつも小説を書いている。 ロベルト・トーレス 声 - 梶裕貴 ポジションはMF。背番号8番。眉が太く、三角型の髪型が特徴的な巨漢。アンデスにあると伝わる幻の黄金都市を探している。 必殺技は「ドッグラン」。 パブロ・カスティーヨ 声 - 峯暢也 ポジションはMF。背番号9番。水色でセミロングの髪にヘアバンドが特徴で、精悍な顔つきをしている。アルゼンチンの自然を絵描いて、多くの人に見てもらいたいらしい。 レオーネ・バティゴ 声 - 四宮豪 ポジションはFW。背番号10番。金髪でグリーンの瞳が特徴。パワフルで自在なプレイをするため「エル・コンドル」と呼ばれている。必殺技の「ヘルファイア」でジャパンから得点を取った。 必殺技は「ヘルファイア」。 ディエゴ・オロ ポジションはFW。背番号11番。細目の褐色肌で、太い眉とアフロヘアが特徴の小柄な選手。クリスマスや正月にはお祝いの花火を室内でやるらしい。 リオネル・クルス ポジションはGK。背番号12番。褐色肌の細身で、青色のアフロヘアが特徴。豚肉ソーセージを作る名人で、休みの日にはいつもソーセージを作っている。 マリオ・サビオラ ポジションはFW。背番号13番。オレンジ色のアフロヘアが特徴の巨漢。熱狂的なサッカーファンである父に、負けたら帰ってくるなと言われて物怖じしている。 エルナン・テベス ポジションはDF。背番号14番。赤茶色のザンバラヘアにヘアバンドが特徴。口を曲げることが癖。地元のラジオ局のサッカー中継を手伝っている。 ヘルマン・サムエル ポジションはMF。背番号15番。抹茶色のアフロヘアで、真ん中だけが黄色の髪をしている個性的な髪型が特徴の小柄な選手。牛肉を塩だけを使って金網で焼いて食べるのが好き。 リカルド・アグエロ ポジションはFW。背番号16番。褐色肌の強面で、赤紫色のボブカットが特徴。パタゴニアの強風地帯で特訓して、どんな風にも負けない体を手に入れた。 ダニエル・スタービン ジ・エンパイアの監督。大柄で彫りの深い顔立ちをしている。イナズマジャパンをかなり侮っており、テレスにインターセプトや必殺タクティクス「アンデスのありじごく」発動の指示を出しイナズマジャパンを苦しめた。
※この「アルゼンチン代表チーム「ジ・エンパイア」」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「アルゼンチン代表チーム「ジ・エンパイア」」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。
- アルゼンチン代表チーム「ジ・エンパイア」のページへのリンク