わい
ワイ【Y/y】
読み方:わい
わい【×歪】
わい【×猥】
わい【▽私】
わい【×穢】
わい【賄】
わい【×隈】
わい、わいな
わい
わい
Y
ワイ
(わい から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 05:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動わい、ワイ
- Y、y - 英語などでの読み
- わい - 近畿地方などで用いる一人称。日本語の一人称代名詞#わいを参照
- わい - 九州などで用いる二人称。日本語の二人称代名詞#親しい場合を参照
- ワイ (タイ)(wai タイ語: ไหว้) - 胸元で合掌するタイの伝統的挨拶
- 中国語の姓。漢字表記は韋など。
- 濊 - 古代中国東北部及び朝鮮における民族の1つ
- Wye - 英語圏の地名・河川名
- Wai - インドマハーラーシュトラ州サーターラー県の町
- ワイ公国(Wy) - オーストラリアのシドニー郊外に位置するミクロネーション国家。
- ワイ - 任天堂の対戦型格闘ゲーム『ジョイメカファイト』に登場する架空のロボット。 ⇒ ジョイメカファイト#ステージ4
- わい - 小説家「三嶋与夢」の別名義
わい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:19 UTC 版)
「日本語の二人称代名詞」の記事における「わい」の解説
九州などで使用。これが使われる地域では一人称としての「わい」が使われず、一人称は主に「おい、おいどん」などが使用される。
※この「わい」の解説は、「日本語の二人称代名詞」の解説の一部です。
「わい」を含む「日本語の二人称代名詞」の記事については、「日本語の二人称代名詞」の概要を参照ください。
哩
「わい」の例文・使い方・用例・文例
- 私は犬がとてもこわい
- 海で泳ぐのがこわい
- 運動したら食欲がわいた
- 彼はかわいいので「ポニー」と呼ばれている
- その子を思うとかわいそうで胸が痛む
- かわいそうなやつ
- 検察当局は彼がわいろを受け取ったとして告発した
- かわいいやつ
- かわいい赤ちゃん
- まあ,なんてかわいい赤ちゃんでしょう
- 彼女はかわいいドレスを着ていた
- 私のかわいい娘
- かわいそうなやつだ
- 卑わいな冗談
- わいろをもらって手をよごす
- 卑わいなことを話す
- 彼女はかわいいバラと呼ばれた
- この猫たちは本当にかわいいんだ.どちらもあげるわけにはいかないよ
- 彼女はかわいい子供たちの踊りにうっとりした
- 飢えている子どもたちを見るとどんな人でもかわいそうに思います
品詞の分類
- >> 「わい」を含む用語の索引
- わいのページへのリンク