らあめん花月嵐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > らあめん花月嵐の意味・解説 

グロービートジャパン

(らあめん花月嵐 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 10:10 UTC 版)

グロービート・ジャパン株式会社
GLOBEAT JAPAN INC.
本社
種類 株式会社
略称 GBJ
本社所在地 日本
167-0043
東京都杉並区上荻一丁目14番5号
設立 1994年平成6年)6月8日
(株式会社花月食品)
業種 小売業
法人番号 8011301001562
事業内容 飲食チェーン経営及びフランチャイズ事業
代表者 北条晋一(代表取締役社長
鶴見嘉弘(代表取締役副社長
資本金 1000万円
純利益
  • 4億6,643万3,000円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 69億4,097万4,000円
(2024年12月期)[1]
従業員数 正社員 160名
アルバイト 870名
(2020年9月)
支店舗数 210店舗
外部リンク http://www.globeat.jp/
テンプレートを表示

グロービート・ジャパン株式会社: GLOBEAT JAPAN INC.、略: GBJ )は、ラーメン店のチェーンストア運営フランチャイズに関する事業を行う日本企業である。1992年平成4年)創業[2]

らあめん花月嵐」「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」「麺屋ZERO1」を中心として、複数のブランドでラーメン店のチェーンストアを青森県から沖縄県まで日本全国で展開し、台湾[3]タイ[3]にも進出している。かつてシンガポール[3]で店舗を営業した。

沿革

  • 1992年平成4年)10月 - 北条晋一が、東京都杉並区高円寺で「ラーメン専門店花月(ラーメンせんもんてん かげつ)」を創業して開店[2]し、直営1号店となる。
  • 1993年(平成5年)10月 - 将来の主力商品「嵐げんこつらあめん」のルーツにあたる「ニンニクとんこつラーメン」を発売する[2]
  • 1994年(平成6年)
    • 6月8日 - ラーメン専門店花月が法人改組し、「株式会社花月食品」を設立する[2]
    • 7月 - 東京都練馬区光が丘にて、フランチャイズ1号店「ニンニクげんこつラーメン花月」を開店する[4]
  • 1995年(平成7年)6月 - メイン・メニューの「ニンニクとんこつラーメン」を「ニンニクげんこつラーメン」に名称変更する[2]ブランドカラー黄色からオレンジ色に変更する[2]
  • 1996年(平成8年)9月 - 店舗数が50に達する[2]
  • 1997年(平成9年)
    • 1月 - セコムアルファ株式会社と「花月ミネラル水(花月のおいしい水)」を共同開発する[2]
    • 8月 - 花月初の駐車場付き大型店を開店する[2]
  • 1998年(平成10年)
    • 5月 - 社員独立1号店が開店する[2]
    • 7月 - 全店共通の定期キャンペーンを開始する[2]
    • 12月 - 店舗数が100となる[2]
  • 2000年(平成12年)
    • 6月 - 店舗数が200となる[2]
    • 10月 - 社員独立制度「リービングシステム」を開始する[2]
らあめん花月嵐の店舗外観の一例 / 2015年、分倍河原
  • 2002年(平成14年)
    • 7月 - 社名を「株式会社花月食品」から「グロービート・ジャパン株式会社」へ変更する[2]
    • 7月 - 本社を東京都杉並区高円寺から同区内の荻窪へ移転する[2]
    • 10月 - 新ブランド「らあめん花月嵐」を[2]埼玉県川越市で開店する。
  • 2003年(平成15年)
    • 7月 - 新ブランド「ニンニクげんこつらあめん花月寅」を[2]東京都品川区で開店する。ブランドカラーをオレンジ色から×オレンジ色に変更する[2]
    • 10月 - 期間限定メニューの定期販売を開始する[2]
  • 2005年(平成17年)
    • 2月 - 新業態「豚そば銀次郎」を品川区荏原で開店する。
    • 4月 - 新業態「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」を[2]千葉市で開店する。
    • 11月 - 初の海外店舗をロサンゼルス市で「CHABUYA」を開店する。のちに撤退する。
  • 2007年(平成19年)12月 - 台北市で「らあめん花月嵐」海外1号店「ブリーズ台北駅店」を開店する[5][2]
  • 2008年(平成20年)7月 - 新業態「麺屋ZERO1」を大田区西蒲田で開店する。
  • 2010年(平成22年)3月 - バンコクパトゥムワン区内サイアム地区で「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」海外1号店を開店する[5][2]
  • 2013年(平成25年)
    • 5月 - シンガポールで「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」1号店を開店する[2][注 1]
    • 11月 - シンガポールで「らあめん花月嵐」1号店を開店する[2][注 2]
  • 2015年(平成27年)
    • 2月 - 店舗数が279となる[6]
    • 2月 - フィリピンで「らあめん花月嵐」1号店を開店する[2]
  • 2018年(平成30年)
    • 9月 - 正社員164名、アルバイト従業員828名となる[7]
    • 11月 - 国内と海外で「らあめん花月嵐」ブランドなど277店[8]、正社員190名となる[8]
    • 11月5日 - 新しい社員独立制度「300万支給型社員独立制度(グローアップ・システム)」の運用を開始する[8]
  • 2020年令和2年)
  • 2023年令和5年)

代表者

2025/1/1~ 代表取締役社長 靏見 嘉弘

  • 北条 晋一(ほうじょう しんいち) - 創業者。社長

ブランド

嵐げんこつらあめん / らあめん花月嵐のメニューの一例。
  • らあめん花月嵐(らあめん かげつ あらし)
  • ニンニクげんこつらあめん花月寅( - かげつ とら)
  • ニンニクげんこつラーメン花月
  • ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON(ちゃぶや とんこつらぁめん チャブトン)
  • 麺屋ZERO1(めんや ゼロワン)
  • らあめん花月嵐BLACK&MONSTER(らあめん かげつ あらし ブラック アンド モンスター)
  • ラーメン街道一番星(ラーメン かいどう いちばんぼし)

脚注

注釈

  1. ^ 「海外事業」のページでは「2014年(平成26年)7月オープン」となっている[5]
  2. ^ 「海外事業」のページでは「2013年(平成25年)5月にオープンした」のは「らあめん花月嵐」となっている[5]

出典

  1. ^ a b グロービートジャパン株式会社 第31期決算公告
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z his.
  3. ^ a b c d グロービート・ジャパン株式会社の企業情報”. 転職サイト イーキャリア. SBヒューマンキャピタル株式会社. 2021年5月24日閲覧。
  4. ^ his, この出典は場所の情報には係らない.
  5. ^ a b c d 海外事業”. グロービート・ジャパン株式会社. 2021年5月24日閲覧。
  6. ^ 夏に元気、にんにくの旨さ炸裂「ポテロング<嵐げんこつらあめんBLACK味>」新発売~「ポテロング」が『らあめん花月嵐』の夏の大人気メニューとコラボ~ < ニュースリリース” (PDF). 森永製菓株式会社 (2015年7月2日). 2021年5月24日閲覧。
  7. ^ らあめん花月嵐”. フランチャイズの窓口. シェアリングテクノロジー株式会社 (2018年9月). 2021年5月24日閲覧。
  8. ^ a b c グロービート・ジャパン株式会社「「300万円支給型」社員独立制度(グローアップ・システム)第一期生募集開始!」『PR TIMES』株式会社 PR TIMES、2018年11月5日。2021年5月24日閲覧。
  9. ^ 株式会社出前館『出前館』で「らあめん花月嵐」の出前サービスを開始!」『PR TIMES』株式会社 PR TIMES、2020年6月1日。2021年5月24日閲覧。
  10. ^ グロービート株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ”. フルキャストホールディングス IR情報. 株式会社フルキャストホールディングス. 2023年8月19日閲覧。

関連文献

関連項目

外部リンク

当事者発信



らあめん花月嵐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 14:35 UTC 版)

セガNET麻雀 MJ」の記事における「らあめん花月嵐」の解説

2015年9月よりタイアップとして店舗とのタイアップ無料クーポン公開限定アイテム配布)を開催2015年10月大会が行われた。

※この「らあめん花月嵐」の解説は、「セガNET麻雀 MJ」の解説の一部です。
「らあめん花月嵐」を含む「セガNET麻雀 MJ」の記事については、「セガNET麻雀 MJ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「らあめん花月嵐」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らあめん花月嵐」の関連用語

らあめん花月嵐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らあめん花月嵐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグロービートジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのセガNET麻雀 MJ (改訂履歴)、ストリートファイターV (改訂履歴)、焼きラーメン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS