みんなのうた発掘プロジェクト楽曲一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 01:15 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2021年9月)
|
みんなのうた発掘プロジェクト楽曲一覧(みんなのうたはっくつプロジェクトがっきょくいちらん)は、NHKの音楽番組『みんなのうた』で発掘プロジェクトにリスト化したものである。[要校閲]
発掘プロジェクトとは
番組が紹介した約1500曲(2021年現在)の内、1961年4月から1982年10月に放送された530曲ほどはNHKに映像・音声のマスターテープ(ビデオテープ・フィルム・オーディオテープ)が現存していない(音声のみ現存し映像が欠落しているパターンを含む)。これは他番組にも当てはまるが、当時は放送局用ビデオテープ(2インチVTR)の上書き使用が一般的であり、アーカイブされなかったためである。当番組が楽曲を保存するようになったのは1983年以降である。なお、番組の保存状況については公式ホームページ、またはNHKアーカイブス (施設)のサイト上で検索可能である。
NHKでは2000年から『NHKアーカイブス』の放送をきっかけにドラマ・ドキュメンタリー番組を中心としたマスターテープの発掘・放送を進めてきたが、当番組においても、2009年頃から番組公式サイトにおいて「みんなのうた 発掘プロジェクト 失われた500曲を探せ!!」として、視聴者から情報や素材の提供を募集を開始し、状態の良いものはデジタルリマスター処理を行い永久保存化を進めている。
2012年3月までに音声が約200曲、映像が約90曲発掘され、そのうち63曲が『みんなのうた発掘スペシャル』として同年同月に放送された。
2014年7月20日に放送された『"みんなのうた"のセカイ』においても、引き続き500曲に関して視聴者からの情報提供を求める告知がされた[1]。
プロジェクトは2021年12月31日をもって終了。プロジェクト終了地点では音声が344曲、映像が175曲発掘とされている。なお、プロジェクト終了後に映像や音声が発掘された場合は「番組へのメッセージ」に提供することを呼びかけている[2]。
楽曲一覧
太字は『みんなのうた発掘スペシャル』で放送されたもの
映像・音声共に発掘された楽曲
| 年度 | 曲名 | 歌手 | 映像 | 初回放送 | 再放送への実績 | DVDへの収録 | CDへの収録 | 状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1978年 | 切手のないおくりもの(1978年版) | 財津和夫、チューリップ | 実写 | 1978年6月 - 7月 | 2006~2008(特典) | |||
| 1976年 | ゴクロウサン | 小原重彦、藤本房子 | 月岡貞夫(アニメ) | 1976年8月 - 9月 | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| 1975年 | 菜の花ばたけ | 紙風船 | やなせたかし(絵)、実写 | 1975年4月 - 5月 | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| 1974年 | 鳩笛 | 長谷川きよし | 実写、林静一(絵)[3] | 1974年12月 - 1月 | ||||
| ながいなさんとはやいなさん | シンガーズ・スリー | 古川タク(アニメ) | 1974年10月 - 11月 | 2020年10月 - 11月(リクエスト)など | ||||
| 赤い山 青い山 白い山(北海道地方のわらべ唄) | 小柳ルミ子 | 林静一(絵) | ||||||
| 光る夏の歌 | 田中星児 | 実写 | 1974年8月 - 9月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| オブラディ オブラダ | フォーリーブス | 田名網敬一(実写合成) | 2013年4月 - 5月(リクエスト) | |||||
| 矢車草 | 芹洋子 | 実写 | 1974年6月 - 7月 | |||||
| 音のシンフォニー | 東京放送児童合唱団 | 中原収一(アニメ) | 2012年6月 - 7月など | |||||
| 1973年 | はさみとぎ(1974年版) | 友竹正則、杉並児童合唱団 | 久里洋二(アニメ) | 1974年2月 - 3月 | 2015年4月 - 5月 | 2013年11月より映像を発掘 | ||
| デンデン虫のデン子さん | デューク・エイセス | 吉良敬三(アニメ) | 2015年6月 - 7月など | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| わたりどり | チェリッシュ | スチール | 1973年12月 - 1月 | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | ||||
| さすらいのバイオリン | かまやつひろし | 中原収一(アニメ) | 2014年12月 - 1月 | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| さあみんなで | ヤング101、坂本児童合唱団 | 実写 | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | |||||
| 待ちぼうけ | ダーク・ダックス | 岡部久義(人形)、毛利厚(操作) | 1973年8月 - 9月 | 2016年3月(お楽しみ) | 2016年2月より映像を発掘 | |||
| 自動車になったカメの歌 | 田中星児、坂本児童合唱団 | 堀口忠彦(アニメ) | 2014年12月 - 1月(お楽しみ)など | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| 美しい星 | ジェリー伊藤、ミシェル伊藤 | 実写 | 1973年6月 - 7月 | NHKみんなのうた 55 アニバーサリー・ベスト ~チョコと私~ | 2016年1月より映像を発掘 | |||
| 1972年 | ちいさな汽車 | デューク・エイセス | 毛利厚(立体操作) | 1973年2月 - 3月 | ||||
| クラリネットこわしちゃった | ダーク・ダックス | 久里洋二(アニメ) | 1972年12月 - 1月 | 2013年12月 - 1月(お楽しみ) | 2013年11月より映像を発掘 | |||
| マヌエロ | 玉川砂記子、坂本児童合唱団 | カルロス・マルキオリ(アニメ) | 1972年10月 - 11月 | 2014年12月 - 1月(お楽しみ) | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| たとえば | トワ・エ・モワ | 実写 | 1972年8月 - 9月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| 木曽路はきょうも(お国めぐりシリーズ) | 森山良子 | 実写(撮影地:長野県) | NHKみんなのうた 55 アニバーサリー・ベスト ~チョコと私~ | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| 待ちわびブルース | 麻田浩 | 吉良敬三(アニメ) | 1972年6月 - 7月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| ふるさとのヨーデル | 西六郷少年少女合唱団 | 実写 | ||||||
| 走れ仔馬よ 牧場は五月(お国めぐりシリーズ) | 阿部ユキ子とフォークウィンズ | 実写(撮影地:北海道日高地方) | 1972年4月 - 5月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| 1971年 | もうすぐ春だ | 三林輝夫、東京少年少女合唱隊 | 高橋清子(貼り絵) | 1972年2月 - 3月 | 2016年1月より映像を発掘 | |||
| 海峡のまち(お国めぐりシリーズ) | 井沢八郎 | 実写(撮影地:山口県下関市) | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| おどんが国は(お国めぐりシリーズ) | 水前寺清子 | 実写(撮影地:熊本県) | 1971年12月 - 1月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| 歩いて行こう | ジャッケルス | 実写(撮影地:東京(銀座・丸の内・新宿駅西口)周辺) | ||||||
| 雲は旅人 | 千賀かほる | 実写 | 1971年10月 - 11月 | 2013年11月より映像を発掘 | ||||
| 風吹きめぐる(お国めぐりシリーズ) | 杉並児童合唱団 | 実写(撮影地:福島県) | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | |||||
| 春の潮だまり | 東京トルベール | 実写 | 1971年4月 - 5月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| 気のいいあひる | ダーク・ダックス | 加藤晃(ペープサート) | 2016年10月 - 11月 | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| 1970年 | 流氷の町 網走(お国めぐりシリーズ) | ジェリー藤尾、東京荒川少年少女合唱隊 | 実写(撮影地:北海道 網走) | 1971年2月 - 3月 | 2016年1月より映像を発掘 | |||
| 雪国ぐらし | フレーベル少年合唱団 | 実写・版画合成 | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| 虹と雪のバラード | トワ・エ・モワ | 実写 | NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト ~大きな古時計~ | |||||
| そんな思い出が | デューク・エイセス | 大井文雄(アニメ) | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| 春をよぶ夢 | シンガーズ・スリー | 佃公彦&朝日プロ(アニメ) | 1970年12月 - 1月 | 2014年12月 - 1月など | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| ぼくの海 | 佐良直美 | (アニメ)[4] | 1970年10月 - 11月 | NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト ~私と小鳥と鈴と~ | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| 津軽りんごうた(お国めぐりシリーズ) | 西六郷少年少女合唱団 | 実写(撮影地:青森県) | 2017年10月 - 11月 | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| ごめんなさい | なべおさみ | 月岡貞夫 | ||||||
| ひとつおぼえの | オッコ(野呂ひとみ) | 亀井武彦(アニメ) | 1970年8月 - 9月 | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | ||||
| 松江の町は(お国めぐりシリーズ) | 諏訪マリー、杉並児童合唱団 | 実写(撮影地:島根県 松江市) | 1970年6月 - 7月 | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | ||||
| 水辺の春 | 二期会 | 実写 | 1970年4月 - 5月 | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| おれはひとりで | ケンと雄三 | 大井文雄(アニメ) | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| あくびのむこうにとびだそう | 西六郷少年少女合唱団 | 古川タク(アニメ) | 2012年4月 - 5月 |
| 年度 | 曲名 | 歌手 | 映像 | 初回放送 | 再放送への実績 | DVDへの収録 | CDへの収録 | 状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1969年 | ポワ ポワーン | 高木淑子 | 大井文雄(アニメ) | 1970年2月 - 3月 | 2016年8月より映像を発掘 | |||
| 夕陽の笛(お国めぐりシリーズ) | ひばり児童合唱団 | 実写(撮影地:広島県 厳島) | 1969年12月 - 1月 | 2016年1月より映像を発掘 | ||||
| ケルンをつもう | 宍倉正信 | 山里寿夫(絵) | 2014年11月より映像を発掘 | |||||
| ラッパと少年 | 天地総子 | 津田宏(絵) | 1969年10月 - 11月 | 2013年10月 - 11月 | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | |||
| ひとりぼっちの旅 | はしだのりひことザ・シューベルツ | 実写 | 2020年7月より映像を発掘から映像・音声を発掘に昇格 | |||||
| 高山にカンカコカン(お国めぐりシリーズ) | 名古屋少年少女合唱団、名古屋合唱協会 | 実写(撮影地:岐阜県高山市)、清水ミチコ(出演) | 2013年11月より映像を発掘 | |||||
| 木の葉くん | 坂本スミ子 | 佃公彦&朝日プロ(アニメ) | 2015年10月 - 11月など | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| うちのネコ ぼくのネコ | ジュディ・オング | 小薗江圭子(人形) | 1969年8月 - 9月 | 2012年4月 - 5月 | ||||
| 星のヨーデル | 牧山静江、西六郷少年少女合唱団 | 加藤晃、毛利厚(アニメ) | 1969年6月 - 7月 | 2015年8月 - 9月 | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| さっさか大阪(お国めぐりシリーズ) | 大阪放送児童合唱団 | 実写(撮影地:大阪府) | 2015年8月 - 9月 | NHKみんなのうた 55 アニバーサリー・ベスト ~チョコと私~ | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| イナレオタ 〜さかだちのうた〜 | 東京少年少女合唱隊 | FEC(アニメ) | 1969年4月 - 5月 | 2012年8月 - 9月 | ||||
| 1968年 | じゃがいも | 西六郷少年少女合唱団 | 中原収一(アニメ)、実写 | 1968年8月 - 9月 | ||||
| 1967年 | こびとの歌(「Snow-White and The Seven Dwarfs」から) | 東京放送児童合唱団 | 中原収一(アニメ) | 1967年4月 - 5月 | ||||
| 1966年 | ひなげし | ペギー葉山、大阪放送児童合唱団 | 小薗江圭子/みわとしこ | 1966年8月 - 9月 | 2013年11月より映像を発掘 | |||
| 1963年 | 逃げた小鳥 | 西六郷少年少女合唱団 | 実写[5] | 1963年6月 - 7月 | 2013年11月より映像を発掘 |
映像が発掘された楽曲
| 年度 | 曲名 | 歌手 | 映像 | 初回放送 | 再放送への実績 | DVDへの収録 | CDへの収録 | 状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1982年 | 潮風のセレナード | 岸田智史 | 実写 | 1982年4月~5月 | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~大きな古時計~ | |||
| 1981年 | 雪の下の春 | サルバトーレ・アダモ | 実写 | 1981年12月~1月 | ||||
| 海を贈ろう | ボニージャックス | 実写 | 1981年8月~9月 | |||||
| 渥美地方の子守唄 | 由紀さおり | 実写(撮影地:渥美半島) | ||||||
| 1980年 | 走れジョリィ | 堀江美都子とベルギーの子どもたち | 実写 | 1981年2月~3月 | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~誰かがサズを弾いていた~ | |||
| ドン・キホーテ | 佐々木功 | 井坂克二、福島治(アニメ) | 2013年2月~3月など | |||||
| 因島想春譜 | UFO | 実写(撮影地:因島) | 2018年2月~3月 | |||||
| 灯台守 | 杉並児童合唱団 | 実写 | 1980年12月~1月 | |||||
| シャッキシャキの転校生 | 川崎少年少女合唱団 | 堀口忠彦(アニメ) | 2015年4月~5月など | |||||
| 愛のかたち | 鴉鷺 | 実写 | ||||||
| なかよし海さん | 東京放送児童合唱団 | 実写 | 1980年8月~9月 | |||||
| コラソンDEデート | OPA、石崎はるこ | 吉良敬三(アニメ) | ||||||
| のらねこ三度笠 | 西田敏行 | 倉橋達治(アニメ) | 1980年6月~7月 | 2016年6月~7月 | ||||
| グリーン・グラス | 来生たかお | 実写 | ||||||
| 乙女峠へ | 大津彰 | 実写 | ||||||
| 希望が愛が、ホラ | ボニージャックス | 実写 | 1980年4月~5月 | |||||
| かくれんぼ | 川島和子と東京放送児童合唱団 | 岡部久義(人形制作)、毛利厚(アニメ) | 2016年4月~5月 |
| 年度 | 曲名 | 歌手 | 映像 | 初回放送 | 再放送への実績 | DVDへの収録 | CDへの収録 | 状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1979年 | 雪娘 | チェリッシュ | 実写 | 1980年2月~3月 | 2019年2月~3月(リクエスト) | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~おしりかじり虫~ | ||
| ニルスのふしぎな旅 | 加橋かつみ | 岡田敏靖(アニメ) | 2014年6月~7月(リクエスト) | |||||
| 土湯讃歌 | さとう宗幸 | 実写 | 2014年10月~11月(リクエスト) | |||||
| ヒュルルジンジンからっ風 | デューク・エイセス | 実写 | 1979年12月~1月 | |||||
| 紅葉 | 女声合唱団「渚」 | 鈴木康彦(アニメ) | 1979年10月~11月 | |||||
| 地球の上で | トランザム | 実写 | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| 嵯峨野巡礼 | あべ静江 | 実写 | ||||||
| 思い出の人 | ザ・ブレッスン・フォー | 実写 | ||||||
| 夕顔の里 | さとう宗幸 | 小松桂士郎(アニメ)&実写合成 | 1979年8月~9月 | |||||
| パパの時間 | ティファニー・ブレイク | 実写 | ||||||
| 今夜も眠れない | 塚本美和子と少年少女合唱団みずうみ | 福島治(アニメ) | ||||||
| 大蓮華讃歌 | 細川たかし | 実写 | ||||||
| 旋律 | 小坂恭子 | 竹口義之(アニメ) | 1979年6月~7月 | |||||
| 夏は来ぬ | 百合丘コーラス・児童合唱団 | 実写 | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~おしりかじり虫~ | |||||
| 進め! しんじ君 | 芹洋子 | 堀口忠彦 | 2014年6月~7月など | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~6さいのばらーど~ | ||||
| 大きなうた | 松崎しげる、東京放送児童合唱団 | 実写 | 2021年11月(こんなうた あんなうた) | |||||
| まちぼうけ | 秋吉久美子 | ほんだゆきお(アニメ) | 1979年4月~5月 | |||||
| ビューティフル・ネーム | ゴダイゴ | 毛利厚(アニメ)&実写 | 2016年4月~5月(リクエスト) | 2009~2011(特典) | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~誰かがサズを弾いていた~など | |||
| おれは空 | 小坂忠 | 実写 | 2017年4月~5月 | |||||
| 1978年 | 夢の舟乗り | ヒデタ樹 | 今田智憲(アニメ)(クレジット非公開) | 1979年2月~3月 | ||||
| 道 | 広谷順子 | 大井文雄(アニメ) | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~日々~ | |||||
| 6ちゃんがねころんで | 熊倉一雄 | 加藤晃(アニメ) | 1978年12月~1月 | 2012年6月~7月など | ||||
| ホロスコープ〜あなたの星座〜 | 榊原郁恵 | 堀口忠彦(とこいった)(アニメ) | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~しまうまとライオン~ | |||||
| ピエロのトランペット | 東京放送児童合唱団 | 実写 | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| 北国放浪 | 森田公一とトップギャラン | 実写 | ||||||
| 夢みてるわけじゃないよ | 高野宏峰、東京放送児童合唱団 | 鈴木康彦(アニメ) | 1978年10月~11月 | |||||
| ここは瀬戸内 | 島田祐子 | 実写 | ||||||
| 大空から見れば | 小椋佳 | 金子満(実写) | 2009~2011(特典) | |||||
| だるまさんがころんだ | 斉藤こず恵 | 矢口高雄(イラスト)、南家こうじ(アニメ) | 1978年8月~9月 | 2013年8月~9月など | 2006~2008(特典) | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~誰かがサズを弾いていた~ | ||
| 幸せの予感 | 鎌田直純、山路ゆう子(アニメ) | 宮崎駿(アニメ)(クレジット非公開) | ||||||
| 北の旅 | さとう宗幸 | 実写 | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~山口さんちのツトム君~ | |||||
| 川 | 久保田綾 | 実写 | ||||||
| 星の子ペンキィ | 森田克子 | 川尻善昭(アニメ) | 1978年6月~7月 | 2015年12月(お楽しみ)など | ||||
| 風の歌 | 和田アキ子、杉並児童合唱団 | 実写 | ||||||
| ぼくらは三つ子の男の子 | クリケッツ(1979年版、2018年のエイプリルフール限定放送のみSPSシンガーズ) | 若井丈児(アニメ) | 1978年4月~5月 | |||||
| 名もない湖 | 宮本昭太 | 古川タク(アニメ) | ||||||
| だれもいそがない村 | 森山良子 | 月岡貞夫(アニメ) | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~チョコと私~ | |||||
| さびしがりやさん こんにちは | クニ河内、フィーリングフリー | ひこねのりお(アニメ) | 2003~2005(特典) | |||||
| 1977年 | 雪の日のたより | 依田陽子、東京放送児童合唱団 | 岡本忠成(アニメ) | 1978年2月~3月 | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~6さいのばらーど~ | |||
| かな かな かな | 由紀さおり | 林静一(絵) | 2015年6月~7月 | 2003~2005(特典) | ||||
| ともだちはいいもんだ | トランザム | 実写 | 1977年12月~1月 | 2000~2002(特典) | ||||
| シンドバッドの船 | 大塚博堂 | 実写 | ||||||
| ポンタ物語 | 藤村俊二 | ひこねのりお(アニメ) | 1977年10月~11月 | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~グラスホッパー物語~ | 2021年11月付で発掘曲追加 | |||
| 空と海の子守歌 | 堺正章 | 大井文雄(アニメ) | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| わたしは「とうふ」です | 熊倉一雄、東京放送児童合唱団 | 田中八寿穂(アニメ) | 1977年8月~9月 | 2012年10月~11月など | ||||
| 気球にのって | 東京放送児童合唱団 | 実写 | 2020年8月~9月など | |||||
| 天使のパンツ | むとうかんぺい・りつこ | 田中ケイコ(アニメ) | 1977年6月~7月 | 2013年6月~7月など | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~誰かがサズを弾いていた~など | |||
| こんな時があってもいいね | ボニージャックス | 実写 | 2016年1月より映像を発掘 | |||||
| 苺の花嫁さん | 麻呂とクニ河内 | 林静一(アニメ) | 2016年2月(お楽しみ)など | 2014年11月より映像を発掘 | ||||
| あじさい | 太田裕美 | 実写 | 2018年6月~7月(リクエスト) | 2015年8月より映像を発掘 | ||||
| 星から落ちた迷い子 | ハイファイセット | 光子館+実写 | 1977年4月~5月 | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~チョコと私~ | 2014年11月より映像を発掘 | |||
| ここは 南の島 | 石川さゆり、ウィルビーズ | 実写 | 2013年8月~9月(リクエスト) | |||||
| 1976年 | ぼくのプルー | 岩崎宏美 | 佃公彦(絵)、島村達雄(アニメ)、グリーン・キャメル(協力) | 1977年2月~3月 | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~ともだちみつけた~ | |||
| 巣立つ日まで | 田中由美子 | 実写 | ||||||
| へのへのもへじ | へのへのもへじ(羽田尚平、和田麗史) | 堀口忠彦(アニメ) | 1976年12月~1月 | 2015年6月~7月(お楽しみ) | ||||
| 風の子守歌 | 岸部シロー | 実写 | 2000~2002(特典) | |||||
| ユミちゃんの引越し ~さよならツトム君~ | 川橋啓史、大塚佳子 | 田中ケイコ(アニメ) | 1976年10月~11月 | 2012年10月~11月など | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~山口さんちのツトム君~ | |||
| ボクたち大阪の子どもやでェ | T.J.C | 実写 | 2015年10月~11月など | 1997~1999(特典) | ||||
| 冬の日の子守唄 | 堀江美都子 | 実写 | ||||||
| 瞳を閉じて | 善村ゆう子 | 実写 | 1976年8月~9月 | 2018年8月~9月(リクエスト) | ||||
| はじめての僕デス | 宮本浩次 | 若井丈児(アニメ) | 2012年10月~11月など | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~誰かがサズを弾いていた~など | ||||
| シンフォニック・バリエーション | キングトーンズ | 岡本忠成(アニメ) | 1976年6月~7月 | 2015年2月~3月 | ||||
| 少年海賊団の唄 | クニ河内、東京放送児童合唱団 | 仲倉眉子(絵)、田中八寿穂(アニメ) | 2017年8月~9月 | |||||
| 緑の小馬が生まれたら | 大杉久美子 | 実写(撮影地:都井岬) | 1976年4月~5月 | |||||
| 宗谷岬 | ダ・カーポ | 実写(撮影地:宗谷岬) | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~誰かがサズを弾いていた~ | |||||
| 1975年 | 遠いまち | 五輪真弓 | 実写 | 1976年2月~3月 | NHKみんなのうた55アニバーサリー・ベスト ~チョコと私~ | |||
| 白い道 | ハイ・ファイ・セット | 実写 | 1975年12月~1月 | 2014年12月~1月(リクエスト)など | NHKみんなのうた50アニバーサリー・ベスト ~大きな古時計~ | 2014年10月に発掘、映像は1985年版と同じ | ||
| オナカの大きな王子さま | 川津恒一 | 岡本忠成、秦泉寺博、小前隆(アニメ) | 2011年に放送された「年代別セレクション」で放送されたが、当HPでは発掘扱いのためカウントします。 | |||||
| 線路はつづくよどこまでも | 海援隊 | 菊田武勝(アニメ) | 1975年8月~9月 | 2013年12月(お楽しみ) | 2013年1月に発掘 | |||
| 花嫁募集中 | 堺正章、ブレッスン・フォー | 実写 | 1975年6月~7月 | |||||
| 小象のダンス | 研ナオコ | 新田雅利(アニメ) | 2014年11月に発掘 |
脚注
- ^ “NHKアーカイブス(番組)|これまでの放送”. www.nhk.or.jp. 2023年2月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会. “「発掘プロジェクト」みんなのうたを愛するみなさんへ | NHK”. NHK みんなのうた. 2023年10月11日閲覧。
- ^ 初回放送のみ
- ^ アニメーション制作者は不明。
- ^ 映像が発掘される前は「木馬座(影絵)」と表示されたもの、映像が発掘された後には削除され、「実写」が追加となる
関連項目
- お国めぐりシリーズ
- 特集みんなのうた
- みんなのうた放送曲一覧
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1960年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1970年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1980年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1990年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (2000年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (2010年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (2020年代)
- NHK番組発掘プロジェクト
参照文献
外部リンク
- みんなのうた発掘プロジェクト楽曲一覧のページへのリンク