少年海賊団の唄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 少年海賊団の唄の意味・解説 

少年海賊団の唄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 03:32 UTC 版)

みんなのうた
少年海賊団の唄
歌手 クニ河内東京放送児童合唱団
作詞者 仲倉重郎
作曲者 クニ河内
編曲者 クニ河内
映像 アニメーション
映像制作者 仲倉眉子、田中八寿穂
初放送月 1976年6月 - 7月
再放送月 2003年4月 - 5月(ラジオのみ)
2015年4月 - 5月(ラジオのみ)
2017年8月 - 9月(お楽しみ枠)
2024年6月 - 7月
テンプレートを表示

少年海賊団の唄」(しょうねんかいぞくだんのうた)は、1976年6月 - 7月NHK音楽番組みんなのうた』で放送された楽曲。作詞:仲倉重郎、作曲・編曲:クニ河内、歌:クニ河内、東京放送児童合唱団

概要

1975年に「ドラキュラのうた」を提供、一躍人気となったクニ河内が、新たに「みんなのうた」に提供した楽曲。なお同時期には「ドラキュラのうた」も再放送、クニ河内楽曲が2曲放送された。

映像はアニメーションで、作詞者・仲倉重郎夫人である仲倉眉子の絵を、田中八寿穂がアニメ化した。なお当時の「みんなのうた」アニメ製作者のクレジットは、歌手と共に映像冒頭にクレジットされるのが通常だが、本曲では2・3番の間の間奏部にクレジットされた。

初放送されて27年後の2003年4月 - 5月にラジオのみで再放送、その12年後の2015年4月 - 5月にもラジオのみで再放送された後、「みんなのうた発掘プロジェクト」で映像が視聴者より寄せられ、2017年8月 - 9月にお楽しみ枠で再放送された。なおこの時の映像では両脇にサイドパネルを添え、歌手・製作・歌詞のテロップはニュープリントとなった。

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  少年海賊団の唄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「少年海賊団の唄」の関連用語

少年海賊団の唄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



少年海賊団の唄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの少年海賊団の唄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS