ラッパと少年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラッパと少年の意味・解説 

ラッパと少年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 06:44 UTC 版)

みんなのうた
ラッパと少年
歌手 天地総子
作詞者 やなせたかし
作曲者 寺島尚彦
映像 アニメーション
映像制作者 津田宏
初放送月 1969年10月 - 11月
再放送月 2013年10月 - 11月
その他 2012年3月15日深夜の『発掘スペシャル』で再放送。
テンプレートを表示

ラッパと少年」(ラッパとしょうねん)は、日本の歌。作詞:やなせたかし、作曲:寺島尚彦

概要

1969年10月 - 11月NHKの『みんなのうた』で紹介された。心に何か我慢している少年が、高らかにラッパを吹き鳴らす事で、雲や荒れた海に自分の心を教えようとした楽曲。イントロ・間奏・コーダでは、トランペットのソロが高らかに鳴らされている。歌は天地総子で、天地にしては珍しい雄雄しい楽曲。映像は津田宏製作のアニメ。

「みんなのうた発掘プロジェクト」により音声が発掘され、これとNHKに残っていた映像と組み合わせ、2012年3月15日深夜(3月16日早朝)放送の『みんなのうた発掘スペシャル』で、42年半ぶりの再放送となり、そして2013年10月 - 11月から定時番組でも再放送された。

なお、本曲再放送中の2013年10月13日、作詞担当曲8曲、アニメ担当曲3曲を『みんなのうた』に提供したやなせたかしは逝去された。

出典

  • 「NHKみんなのうた 第10集」(日本放送出版協会)65 - 67頁 1980年(第18冊)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラッパと少年」の関連用語

ラッパと少年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラッパと少年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラッパと少年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS