まきの とみたろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まきの とみたろうの意味・解説 

まきの‐とみたろう〔‐とみタラウ〕【牧野富太郎】

読み方:まきのとみたろう

[1862〜1957]植物分類学者。高知生まれ小学校中退独学植物学研究日本各地植物採集して歩き多数新種発見・命名すぐれた植物図を描き植物採集会を指導するなど知識普及にも尽力した文化勲章受章。著「日本植物志図篇」「日本植物図鑑」など。

牧野富太郎の画像

牧野富太郎 まきの とみたろう

文久2年4月24日昭和32年1月18日(1862~1957)

高知生まれ植物学者。家は酒造業小学校中退独学植物学を学ぶ。明治17年(1884)矢田部良吉認められ東京大学指導を受ける。21年(1988)より『日本植物志図篇』を自費刊行26年(1893)帝国大学助手大正元年(1912)東京帝大講師となる。昭和2年(1927)理学博士25年(1950日本学士院会員死去後文化勲章贈られた。多く新種発見・命名し、植物学啓蒙にも努めた。『牧野日本植物図鑑』(1940初版)等、著作も多い。

キーワード 学者
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 信濃の花 / 田中貢一著 ; 牧野富太郎閲 荻原朝陽館, 明36.9 <YDM57206>
  2. 面白き植物 / 東京博物学研究会編 ; 牧野富太郎校 参文舎〔ほか〕, 明40.7 <YDM57172>
  3. 実用学校園 / 東京博物学研究会編 ; 牧野富太郎訂 参文舎, 明40.8 <YDM47843>
  4. 野外植物の研究. [1], [2] / 博物学研究会編 ; 牧野富太郎校 参文社〔ほか〕, 明40 <YDM57423>
  5. 学校園の植物詳解 / 九鬼貞之丞著 ; 牧野富太郎訂 榊原文盛堂, 明42.4 <YDM47826>
  6. 植物記載帖 / 八木貞助著 ; 牧野富太郎閲 光風館, 明42.6 <YDM57271>
  7. 日本高山植物図譜 第1,2巻. [1], [2] / 三好学, 牧野富太郎著 . 再版 成美堂, 1907-1909 <YDM57377>
  8. 普通植物検索表 / 三好学, 牧野富太郎編 文部省, 明44.12 <YDM57412>
  9. 新編食用植物誌 / 梅村甚太郎成美堂, 明44.9 <YDM62013>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

「まきの とみたろう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まきの とみたろう」の関連用語

1
牧野 デジタル大辞泉
96% |||||


まきの とみたろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まきの とみたろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2025 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS