その他のタイタンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 19:33 UTC 版)
「ティーン・タイタンズ (アニメ)」の記事における「その他のタイタンズ」の解説
テラ 声 - 桑谷夏子/英 - アシュレー・ジョンソン エピソード『大地の少女テラ』から登場。各地を放浪していた道中でティーンタイタンズと出会い、のちに仲間となる少女。 タイタンズに関しては、いろいろ調べていたらしく、詳しかった。 土や岩石を自在に操る能力を持ち、これで敵を攻撃するほか、上に乗って空を飛ぶこともできる。 少し遠慮が無さすぎというところもある。本来は明るく優しい少女だが、自身の強大すぎるパワーへの恐れから、精神的に不安定な部分がある。「強くなりたい」という願望を持つためスレイドの弟子になるが、タイタンズ(特にビーストボーイ)との友情の板ばさみにあい、その運命を大きく狂わせていく。 ワイルドビースト 声 - 酒井敬幸/英 - ジム・カミングス→ディー・ブラッドリー・ベイカー 『ヒーロー大集合』から登場。雄牛のような頭と大きな角を持ち、突進系を得意とする。 ホットスポット 声 - 根津貴行/英 - バンパー・ロビンソン 『ヒーロー大集合』から登場。能力使用時は全身が炎のように熱くなり、手のひらで作った火の玉を飛ばすことができる。また、全身を火の玉で包み、その火の玉を発射することもでき、飛行能力もある。素顔は黒人の少年である。 カミナリ兄弟(ライトニングとサンダー) エピソード『カミナリ兄弟』に登場。自分たちの力を試すために破壊を行い、ティーンタイタンズと対決する。ライトニング 声 - 石井真/英 - クイントン・フリン 後に和解し仲間となる。ライトニングは、サンダーの様子をみて和解する。 サンダー 声 - ショッカーO野/英 - スコット・ブロック 後に和解し仲間となる。サンダーは、ビーストボーイに説得された。 レッド・スター 声 - 武虎/英 - ジェイソン・マースデン 『レッド・スター』に登場した元軍人。人体実験で、虚弱な体から超人へと生まれ変わるが、副作用により意思に反して核爆発を起こしてしまう。そのため人里離れた山奥のシェルターに一人暮らす。 宇宙にて大爆発を起こし消滅したかのように思えたが、エピソード『タイタンズ・ゴー!』では普通に登場している。 コール&グナーク 『地底の少女 コール』登場。 地下世界は北極の地下にあり、温暖な環境で恐竜が住んでいる。コール 声 - 恒松あゆみ/英 - タラ・ストロング 体を水晶にする能力を持つ、明るく前向きな女の子。 グナール 声 - 河本邦弘/英 - ディー・ブラッドリー・ベイカー 水晶化したコールを武器に闘う原始人。サイボーグからは、よく名前を「ナーク」と間違えられ、その度にコールやタイタンズからツッコまれる。グナークが文明に馴染めないため、地下世界で暮らしている。 「将来のスーパーヒーロー」3人組 『ベビーシッターは楽じゃない』登場。幼いながらも、それぞれ能力を持った「将来のスーパーヒーロー」3人組。メルヴィン 声 - 菊地優見/英 - ラッシ・テイラー 能力は、イマジナリー・フレンドのボビーを実体化させるもの。最初は姿が見えなかったため、レイブンはイマジナリーフレンドと能力は無関係と思っていた。ボビーが見えるようになると、巨大な熊のぬいぐるみの姿として出現し、ムッシュ・マラーと互角の格闘戦を行った。 ティーザー 声 - 城雅子/英 - タラ・ストロング 能力は超音波。3人の中では一番の泣き虫で駄々っ子。いつもロングタオルを持って指をくわえている。 ティミー 声 - 木川絵理子/英 - ラッシ・テイラー 1歳にも満たない赤ん坊である。能力は金属などを食べ、口から飛ばすこと。 キッド・フラッシュ 声 - 井上剛/英 - マイケル・ローゼンバウム 原作漫画での初期メンバーの1人。『キッド・フラッシュ』登場。超高速で活動できる能力を持つスピードスター。マスとメノスが驚くほどであるため、その加速力は2人以上と思われるが、ハイヴ・ファイヴメンバーのビリー・ヌメラスが分身する速度には負けている。 原作では初代から三代目までがいるが、本作に登場しているのは初代のウォーリー・ウェストである(後の三代目フラッシュでもある)。 彼の初登場エピソード『キッド・フラッシュ』では、彼以外のヒーローは登場せず、一人でハイヴ・ファイヴを手玉にとっており、「なぜ6人なのにファイブなのか?」とつっこんだこともあった。また、ジンクス(ハイヴ・ファイヴのリーダー)に気があるようで、更生させようと説得したり、花をプレゼントしていた。 ヘラルド 声 - 逢坂力/英 - カリー・ペイトン 所持しているトランペットを吹くと、異次元空間の入り口を作り出せる。異次元空間は空間移動に使用する他、敵を閉じ込めることもできる。 ジェリコ 相手と目が合えば、相手の身体に入り自由に操ることができる。口がきけないが、入った相手の身体を使って喋る事はできる。 原作において、彼はスレイドの息子となっているが、アニメでは二人が顔を合わせるエピソードも無く、このことには特に触れられていない。 キロワット 電気を武器にする。同じ電気系のモンスターオーバーロードの電力すら自分のものにする。 パンサ 声 - 根本圭子/英 - ダイアン・デラーノ 虎系のマスクをした覆面女子プロレスラー。得意技はアイアンクロー。 アージェント 声 - 三宅華也/英 - ヒンデン・ウォルチ ゴスロリ系の服をまとった女の子。両手から赤いゼリー状のものを出し、物体化させる能力を持つ。 ブシドー 寡黙なサムライ。剣術の達人。 ジンクス 声 - 黒河奈美(無印版)、沖佳苗(GO!)/英 - ローレン・トム→タラ・ストロング
※この「その他のタイタンズ」の解説は、「ティーン・タイタンズ (アニメ)」の解説の一部です。
「その他のタイタンズ」を含む「ティーン・タイタンズ (アニメ)」の記事については、「ティーン・タイタンズ (アニメ)」の概要を参照ください。
- その他のタイタンズのページへのリンク