三宅 華也
三宅華也の画像
| 芸名 | 三宅 華也 | 
| 芸名フリガナ | みやけ かや | 
| 性別 | 女性 | 
| 誕生日 | 03/02 | 
| 星座 | うお座 | 
| 出身地 | 東京都 | 
| URL | https://www.81produce.co.jp/dcms_plusdb/index.php/item?cell003=%E3%81%BE%E8%A1%8C&keyword=%E4%B8%89%E5%AE%85+%E8%8F%AF%E4%B9%9F&cell028=&cell004=&name=%E4%B8%89%E5%AE%85%E3%80%80%E8%8F%AF%E4%B9%9F&id=310&label=1 | 
| プロフィール | 3月2日生まれ、東京都出身の声優。アニメ、外画、ゲームなど声の仕事をメインに活躍する。主な出演作は、アニメ『きらりん☆レボリューション』『しゅごキャラ!シリーズ』、アニメ映画『MAJOR メジャー 友情の一球』など他多数。趣味・特技は、ヘアアレンジ。 | 
| 代表作品1 | アニメ『きらりん☆レボリューション』(さやか) | 
| 代表作品2 | アニメ『しゅごキャラ!シリーズ』(キセキ) | 
| 代表作品3 | アニメ映画『MAJOR メジャー 友情の一球』(高倉布夫) | 
| 職種 | 話す仕事 | 
| 趣味・特技 | ヘアアレンジ | 
» タレントデータバンクはこちら
三宅華也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 13:17 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2011年7月)
        | 
    
| みやけ かや 三宅 華也  | 
    |
|---|---|
| プロフィール | |
| 愛称 | カーヤ、某(それがし) | 
| 性別 | 女性 | 
| 出身地 |   | 
    
| 生年月日 | 1985年3月2日(38歳) | 
| 血液型 | O型[2] | 
| 身長 | 160 cm[3] | 
| 職業 | 声優 | 
| 事務所 | 81プロデュース[1] | 
| 公式サイト | 三宅華也 - 81プロデュースの公式サイト | 
| 活動 | |
| 活動期間 | 2000年代 - | 
三宅 華也(みやけ かや、1985年[4]3月2日[1] - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属[1]。東京都出身[1]。
人物
東映アニメーション研究所声優科卒。
初恋の人は『るろうに剣心』の主人公・緋村剣心。『うたわれるものらじお』にゲスト出演した際に、パーソナリティーであり事務所の先輩でもある柚木涼香にこの話をしたところ、非常に冷めた反応をされ「二次元が初恋じゃ駄目ですかーっ!?」と絶叫した[6]。また、中学時代には『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公・碇シンジにも恋心を抱いていたという。
スケジュールに空きがあれば共演者(過去の作品も含む)が出演するイベント観覧に行く事がしばしばあり、自らのブログでその楽屋に駆け付ける様子を記述する事もある。また、自身の代表作である『うたわれるもの』関係者の飲み会には高確率で出席している(これも自らのブログでしばしば取り上げている)。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2005年
 -  
    
- 戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation(千代)
 - デュエル・マスターズ チャージ(2005年 - 2010年、ネバー) - 2シリーズ(第2期+第6期)
 - とっとこハム太郎(少女B)
 - トリニティ・ブラッド(看護婦)
 - ロックマンエグゼStream(メイドE)
 - わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(松竹親衛隊)
 
 - 2006年
 -  
    
- ああっ女神さまっ それぞれの翼(女子学生)
 - うたわれるもの(トウカ)
 - Kanon(第2作)(女生徒)
 - ガラスの仮面(不良)
 - かりん(女性)
 - きらりん☆レボリューション(さやか、女、少年)
 - 彩雲国物語(妓女)
 - 白い恋人(ホク)
 - 絶体絶命でんぢゃらすじーさん
 - ぜんまいざむらい(姫様 他)
 - タクティカルロア(ターニャ・L・コジマ)
 - パンプキン・シザーズ(ミレイユ)
 - MAJOR 2nd season(ソフト部員)
 - メルヘヴン(女性)
 - REC(レポーター)
 
 - 2007年
 -  
    
- Venus Versus Virus(ミカ)
 - がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(生徒)
 - 銀魂(お咲)
 - しゅごキャラ!(2007年 - 2010年、キセキ、とりまき) - 3シリーズ
 - デルトラクエスト(グラ・ソン[7]、アイダ 他)
 - 桃華月憚(黒子、女子生徒、モ・モカ、他)
 - ながされて藍蘭島(きつきつ)
 - ぼくらの(香里、細川)
 
 - 2008年
 -  
    
- 今日からマ王! 第3シリーズ(貴族の女性)
 - スキップ・ビート!(良美)
 - 絶対可憐チルドレン(2008年 - 2009年、黒木大、オペレーター、女生徒、生徒)
 - のらみみ(マサル)
 - バトルスピリッツ 少年突破バシン(2008年 - 2009年、J[8] / ジャックナイト)
 - 無限の住人(男の子)
 - 夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(町人)
 
 - 2009年
 -  
    
- 犬夜叉 完結編(弦之介)
 - うっかりペネロペ 第2シリーズ(ユリカ)
 - ティアーズ・トゥ・ティアラ(男の子)
 - BLEACH(阿近(少年))
 - プリンセスラバー!(マリア=ファン・ホッセン、元村奈津美、フェンシング部員、記者、アナウンサー)
 
 - 2015年
 -  
    
- うたわれるもの 偽りの仮面(トウカ)
 
 - 2022年
 -  
    
- うたわれるもの 二人の白皇(トウカ)
 
 
OVA
- こはるびより(2007年、MW店長)
 - OVA うたわれるもの(2009年、トウカ)
 
劇場アニメ
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ(2006年、チョンチー)
 - トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!(2006年、クラスメイト)
 - 劇場版MAJOR メジャー 友情の一球(2008年、高倉布夫)
 
ゲーム
- 2006年
 -  
    
- うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(トウカ)
 - メルヘヴン 忘却のクラヴィーア(フラット・ベー)
 
 - 2007年
 -  
    
- アポクリトス-外典-(マグナ・ド・センチュリー)
 - Routes PE(那須宗一〈幼少時〉)
 - Routes PORTABLE(那須宗一〈幼少時〉)
 
 - 2008年
 - 2009年
 -  
    
- アルカナハート3(エルザ・ラ・コンティ)
 - バトルスピリッツ 輝石の覇者(J)
 
 - 2010年
 -  
    
- burst error -EVE The 1st.-(柴田茜)
 - SANGOKU CHAOS 〜三国CHAOS〜(関興、凌統)
 - .hack//Link(カール)
 
 - 2011年
 -  
    
- AQUAPAZZA AQUAPLUS DREAM MATCH(トウカ)
 - 機動戦士ガンダム オンライン(女性パイロット)
 
 - 2015年
 -  
    
- うたわれるもの 偽りの仮面(トウカ[9])
 
 - 2016年
 -  
    
- うたわれるもの 二人の白皇(トウカ)
 
 - 2017年
 -  
    
- リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議(ラシュミ[10])
 
 - 2020年
 -  
    
- うたわれるもの ロストフラグ(トウカ[11])
 
 - 2021年
 -  
    
- うたわれるもの斬2(トウカ)
 
 - 2022年
 -  
    
- 義賊探偵ノスリ(トウカ[12])
 
 
ドラマCD
- うたわれるもの オリジナルドラマ 〜トゥスクルの皇后〜(2006年、トウカ)
 - うたわれるもの オリジナルドラマ 〜トゥスクルの内乱〜(2006年、トウカ)
 - 少年陰陽師 天孤編 第一巻 〜真紅の空を翔けあがれ〜(2006年、昭吉)
 - うたわれるもの オリジナルドラマ 〜トゥスクルの財宝〜(2007年、トウカ)
 - うたわれるもの オリジナルドラマCD番外編 魁!!うたわれ学園(2007年、トウカ)
 - 桃華月憚 華劇草紙「恋」(2007年、護国寺鞠絵)
 - 月夜のフロマージュ(2009年、みぅ)
 
ラジオ
- うたわれるものらじお(第11回・第35回ゲスト)
 - TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY(2007年2月担当)
 
ラジオドラマ
吹き替え
映画
アニメ
- ティーン・タイタンズ(アージェント)
 
ナレーション
- 7人制ラグビー女子日本代表 サクラセブンズ DocumentaryTV[13](2016年)
 
脚注
- ^ a b c d e “三宅 華也- (ま行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2022年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月1日閲覧。
 - ^ “Choco Chu Diary”. 2012年10月21日閲覧。
 - ^ “三宅 華也”. 81プロデュース. 2007年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月9日閲覧。
 - ^ ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.3 第35回より
 - ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、245頁。ISBN 978-4-09-526302-1。
 - ^ この時の彼女の声はサンプリングされ、うたわれるものらじお内にて度々使用された。
 - ^ “デルトラクエスト”. メディア芸術データベース. 2016年9月24日閲覧。
 - ^ “STAFF&CAST”. バトルスピリッツ 少年突破バシン. バンダイナムコピクチャーズ. 2022年2月7日閲覧。
 - ^ 『電撃PlayStation』Vol.591、アスキー・メディアワークス、2015年5月28日。
 - ^ “CHARACTER”. リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議. バンダイナムコエンターテインメント. 2017年11月10日閲覧。
 - ^ Utaware_LFのツイート(1228183377796202498)
 - ^ "キャラクター". 義賊探偵ノスリ. アクアプラス. 2022年4月25日閲覧。
 - ^ https://www.youtube.com/channel/UCoT47MOTEoiAWkY5U3vIJ7Q/videos
 
外部リンク
- 三宅華也 - 81プロデュースの公式サイト
 - Choco Chu diary(本人によるブログ)
 
固有名詞の分類
- 三宅華也のページへのリンク