堂坂晃三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 堂坂晃三の意味・解説 

堂坂 晃三

堂坂晃三の画像 堂坂晃三の画像
芸名堂坂 晃三
芸名フリガナどうざか こうぞう
性別男性
誕生日03/06
星座うお座
出身地埼玉県
URLhttps://www.81produce.co.jp/dcms_plusdb/index.php/item?cell003=%E3%81%9F%E8%A1%8C&keyword=%E5%A0%82%E5%9D%82+%E6%99%83%E4%B8%89&cell028=&cell004=&name=%E5%A0%82%E5%9D%82%E3%80%80%E6%99%83%E4%B8%89&id=86&label=1
プロフィール3月6日生まれ埼玉県出身声優テレビアニメ外画ゲームなどで声の仕事行っている。主な出演作は、アニメ『SKET DANCE』NHKにゃんちゅうワールド放送局』、アニメ映画銀魂 新訳紅桜篇』など他多数。趣味・特技は、柔道早食い大食い
代表作品1アニメ『SKET DANCE』(小田倉)
代表作品2NHKにゃんちゅうワールド放送局』(トーテムポール)
代表作品3アニメ映画銀魂 新訳紅桜篇』
職種話す仕事
好きなスポーツ柔道
趣味・特技柔道/早食い大食い

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
埼玉県出身のタレント  塩野潤二  鉄平  坪井智浩  堂坂晃三  沢乃ゆかり  関仁彦

堂坂晃三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 13:36 UTC 版)

どうざか こうぞう
堂坂 晃三
プロフィール
性別 男性
出身地 日本埼玉県[1]
生年月日 (1984-03-06) 1984年3月6日(41歳)
血液型 B型[2]
職業 声優
事務所 81プロデュース[1]
公式サイト 堂坂晃三 - 81プロデュースの公式サイト
活動
活動期間 2000年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

堂坂 晃三(どうざか こうぞう、1984年[3]3月6日[1] - )は、日本男性声優埼玉県出身[1]81プロデュース所属[1]

略歴

アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業[4]

2007年4月、81プロデュースに所属[5]

人物

特技には柔道早食い大食いを挙げている[1]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2024年
2025年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2005年
  • ツキヨニサラバ(ギターメン)
2006年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
  • 月煌-Luster-(剛戦士[16][リンク切れ]
2019年
2021年
2023年
  • 信長の野望 覇道(最上義光、斎藤朝信 他)※公式生放送でも出演

ドラマCD

音楽CD

  • SKET DANCE キャラクターソングアルバム(小田倉)

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

特撮

ボイスオーバー

テレビ番組 

オーディオブック

  • リーダーズ・セレクション「MAKERS」(ナレーション)
  • リーダーズ・セレクション「フリー」(ナレーション)
  • 夜ごと死の匂いが(ナレーション)
  • 芸人ディスティネーション 第1巻(私屋正道[19]
  • 芸人ディスティネーション 第2巻(湖西毅[20]
  • 魔法医師の診療記録(朗読キュルヴァル教区長[21]
  • コワモテの巨人くんはフラグだけはたてるんです。(不々動源治 ほか[22]
  • きゃくほんかのセリフ!(辻骨黒道 ほか[23]

舞台

  • Vprojectホリーホック
    • リーディングライブ「Flowers」(2013年9月10日 - 9月12日)
    • 第2回リーディング公演「愛と奇跡の物語」(2017年7月14日 - 16日) - 声の出演
  • ことだま屋本舗EXステージvol.2『戦国新撰組』(2017年6月25日) - 柴田勝家
  • ことだま屋本舗EXステージvol.4(2018年6月24日)
    • 『戦国新撰組-結-』 - 柴田勝家 役
    • 『さんばか』 - 蔦屋重三郎 役
  • ことだま屋本舗EXステージvol.7「ことだま屋×Z4」『闇狩人Δ』(2019年5月2日 - 6日) - 室井星児 役

その他コンテンツ

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期(2008年)、第2期『真・恋姫†無双』(2009年)、第3期『真・恋姫†無双 〜乙女大乱〜』(2010年)
  2. ^ 第4シリーズ(2008年)、第5シリーズ(2009年)
  3. ^ 第1シーズン(2009年)、第2シーズン『爆』(2010年)
  4. ^ 第1シーズン(2012年 - 2013年)、第2シーズン『ガチ』(2013年)
  5. ^ 第1期(2014年 - 2015年)、第2期『100』(2015年)
  6. ^ 第1期(2016年)、第2期『2』(2017年)、第3期『3』(2024年)
  7. ^ 第1期(2018年)、第2期(2018年)
  8. ^ 第1クール(2021年)、第2クール(2022年)

出典

  1. ^ a b c d e f 堂坂晃三(どうざかこうぞう)のプロフィール・画像・出演スケジュール|【スタスケ】(1000065062)”. ザテレビジョン. 2019年10月21日閲覧。
  2. ^ 堂坂晃三”. team.鴨福 (2019年8月16日). 2025年2月15日閲覧。
  3. ^ 堂坂 晃三@dt_saka Twitter”. 2024年6月5日閲覧。
  4. ^ 声優学科|卒業生一覧|アミューズメントメディア総合学院”. 2019年10月21日閲覧。
  5. ^ 2007年4月1日付で20名、4月16日付で1名 ジュニア所属として加入いたしました俳優のプロフィールページを公開いたしました。今後とも宜しくお願いいたします。”. 81プロデュース (2007年5月2日). 2007年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月3日閲覧。
  6. ^ 新規キャスト発表”. 蒼天の拳 REGENESIS (2018年4月29日). 2018年4月29日閲覧。
  7. ^ a b 第1話初出
  8. ^ 第8話初出
  9. ^ 第10話初出
  10. ^ 第11話初出
  11. ^ えんぎもん 作品情報”. アニメハック. 2019年10月27日閲覧。
  12. ^ “「モンキーピーク」が八代拓、寺島拓篤、折井あゆみでタテアニメ化”. コミックナタリー. (2018年10月23日). https://natalie.mu/comic/news/304828 2018年12月25日閲覧。 
  13. ^ CHARACTER”. 巨影都市. バンダイナムコエンターテインメント. 2017年8月11日閲覧。
  14. ^ dt_sakaのツイート(1130783287247380480)
  15. ^ dt_sakaのツイート(1260941234895417347)
  16. ^ 1日10分から遊べるMMORPG『月煌 -Luster-』声優陣発表 第2弾! 出演声優と30vs30vs30で遊べるニコニコ生放送日は11月14日(水)20時に決定! - プレスリリース”. 月煌 -Luster-. ACCESSPORT株式会社. 2018年10月3日閲覧。
  17. ^ dt_sakaのツイート(1427854361804218368)
  18. ^ 今週15日の日曜日!テレビ朝日にて!7時30分から放送される『手裏剣戦隊ニンニンジャー』…”. 2015年3月13日閲覧。
  19. ^ オーディオブック第5弾が好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2020年3月20日閲覧。
  20. ^ オーディオブック第17弾、好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2020年10月15日閲覧。
  21. ^ オーディオブック第18弾、好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2020年10月15日閲覧。
  22. ^ オーディオブック第29弾好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2021年10月19日閲覧。
  23. ^ オーディオブック第38弾好評配信中!!!”. 小学館ガガガ文庫. 2022年7月21日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堂坂晃三」の関連用語

堂坂晃三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堂坂晃三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堂坂晃三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS