馬場 澄江

芸名 | 馬場 澄江 |
芸名フリガナ | ばば すみえ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 12/12 |
星座 | いて座 |
出身地 | 東京都 |
URL | https://www.81produce.co.jp/dcms_plusdb/index.php/item?cell003=%E3%81%AF%E8%A1%8C&keyword=%E9%A6%AC%E5%A0%B4&cell028=&cell004=&name=%E9%A6%AC%E5%A0%B4%E3%80%80%E6%BE%84%E6%B1%9F&id=274&label=1 |
プロフィール | 12月12日生まれ、東京都出身の声優。アニメや外画の吹き替えで活躍する。主な出演作は、アニメ『とっとこハム太郎』『ちびまる子ちゃん』、アニメ映画『ぼのぼの』など他多数。趣味・特技は、テニス、スキー。 |
代表作品1 | アニメ『とっとこハム太郎』(ヒロシ) |
代表作品2 | アニメ『ちびまる子ちゃん』(冬田さん) |
代表作品3 | アニメ映画『ぼのぼの』(シマリス) |
職種 | 話す仕事 |
好きなスポーツ | テニス/スキー |
趣味・特技 | テニス/スキー |
» タレントデータバンクはこちら
馬場澄江
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 13:57 UTC 版)
ばば すみえ
馬場 澄江
|
|
---|---|
プロフィール | |
本名 | 吉野 澄江(よしの すみえ)[1](旧姓:馬場[2]) |
性別 | 女性 |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1967年12月12日(57歳) |
血液型 | O型[5] |
職業 | 声優 |
事務所 | 81プロデュース[4] |
公式サイト | 馬場澄江 - 81プロデュースの公式サイト |
活動 | |
活動期間 | 1990年代 - |
馬場 澄江(ばば すみえ、1967年12月12日[6][7] - )は、日本の女性声優。東京都出身[3][4]。81プロデュース所属[4]。
略歴
人物
かわいらしい声が魅力[9]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 時期不明
-
- ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(女の子、女の人A)
- 1990年
-
- ちびまる子ちゃん(1990年 - 、とし子ちゃんのお母さん〈3代目〉、冬田さん〈2代目〉) - 2シリーズ
- 1994年
- 1996年
-
- 地獄先生ぬ〜べ〜(少女幽霊、れいこ)
- 1997年
- 1998年
-
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(春)
- DTエイトロン(マナ)
- MASTERキートン(アンナ〈少女時代〉)
- まもって守護月天!(リンリン)
- 2000年
-
- とっとこハム太郎(ヒロシ)
- 2001年
- 2003年
-
- あたしンち(お姉さん)
劇場アニメ
OVA
- ジャングルDEいこう!(1997年、波美)
- ツインビーPARADISE(1999年、王子)
- アンパンマンとはじめよう! 元気100倍! おゆうぎしようね(2005年、わらい虫)
ゲーム
- 謎王(1996年、ピエロ)
- プチカラット(1997年、パール、ルコ)
- こみっくパーティー(1999年、塚本千紗)
- ちびまる子ちゃんDS まるちゃんのまち(2009年、冬田さん)
ドラマCD
- ドラマCD ジャングルDEいこう!(波美)
- ドラマCD 幽幻少女奇談(毛利雪子)
吹き替え
- ケチャップ(シナモン)
- ミステリー・グースバンプス(グウェンドリー)
脚注
- ^ 『芸能手帳タレント名簿録Vol.39('04〜'05)』連合通信社・音楽専科社、2004年5月3日、215頁。
- ^ 掛尾良夫 編「女性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、496頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ a b c “馬場 澄江”. タレントデータバンク. 2020年1月24日閲覧。
- ^ a b c d e “馬場 澄江 - (は行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2023年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月21日閲覧。
- ^ 『芸能手帳タレント名簿録Vol.51('16〜'17)』連合通信社・音楽専科社、2016年5月26日、506頁。
- ^ 『芸能手帳タレント名簿録Vol.30('95〜'96)』連合通信社・音楽専科社、1995年、170頁。
- ^ 『出演者名簿(2003年版)』著作権情報センター、2002年12月5日、291頁。 ISBN 978-4-88526-039-1。
- ^ “現場で活躍中の卒業生たち”. 勝田声優学院. 2012年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
- ^ 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、113頁。 ISBN 4-19-720012-9。
- ^ “銀河戦国群雄伝ライ”. allcinema. 2020年1月24日閲覧。
- ^ “はれときどきぶた”. allcinema. 2020年1月24日閲覧。
- ^ “キャスト”. こみパ アニメ情報. 2020年1月24日閲覧。
- ^ “ぼのぼの”. allcinema. 2020年1月24日閲覧。
- ^ “ぼのぼのプラス”. allcinema. 2020年1月24日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 馬場澄江のページへのリンク