馬場民子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 馬場民子の意味・解説 

馬場民子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/26 09:28 UTC 版)

馬場民子(ばばたみこ、1943年 - )は、日本の人形作家。

東京生まれ。1975年より人形作家「浜いさを」に師事。2010年、京都工芸ビエンナーレに出品、産経新聞社賞を受賞。千葉県松戸市にてビーアンドビーデザイン工房を主宰。

主な経歴

  • 1943年 東京生まれ
  • 1975年 人形作家・浜いさをに師事
  • 1981年 第3回ゼロ回人形展に出品(以後、第4回、5回に出品している)
  • 1982年 西武デパートにて個展。
  • 1983年 青山桃林堂ギャラリーにて2人展
  • 1987年 NHKテレビ「婦人百科」に出演、「うさぎの親子」制作指導(1月6日・13日放映)
  • 1992年 銀座イケダヤギャラリーにて教室展
  • 1999年 銀座越後屋ギャラリーにて2人展
  • 2004年 伊勢丹松戸店特選ギャラリーにて2人展
  • 2006年 伊勢丹松戸店特選ギャラリーにて2人展
  • 2008年 伊勢丹松戸店特選ギャラリーにて2人展
  • 2010年 京都工芸ビエンナーレに出品、「森の子」で産経新聞社賞を受賞

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬場民子」の関連用語

馬場民子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬場民子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬場民子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS