三上遥香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 三上遥香の意味・解説 

三上 遥香

三上遥香の画像 三上遥香の画像
芸名三上 遥香
芸名フリガナみかみ はるか
性別女性
誕生日01/27
星座みずがめ座
出身地神奈川県
URLhttps://www.81produce.co.jp/dcms_plusdb/index.php/item?cell003=%E3%81%BE%E8%A1%8C&keyword=%E4%B8%89%E4%B8%8A+%E9%81%A5%E9%A6%99&cell028=&cell004=&name=%E4%B8%89%E4%B8%8A%E3%80%80%E9%81%A5%E9%A6%99&id=303&label=1
プロフィール1月27日生まれ神奈川県出身声優声優としてアニメや映画吹き替えなど活躍するほか、声優ユニットワンリルキス』としてCDリリースも行う。主な出演作は、アニメかみさまみならい ヒミツのここたま』『この中に1人、妹がいる!』『のらのらの~ら』など他多数。趣味・特技は、書道フルート、ピッコロ
代表作品1アニメかみさまみならい ヒミツのここたま』(星野ひな)
代表作品2アニメこの中に1人、妹がいる!』(女生徒B)
代表作品3アニメ『のらのらの~ら』(審査員)
職種話す仕事
趣味・特技書道/フルート/ピッコロ

» タレントデータバンクはこちら

三上遥香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 19:22 UTC 版)

みかみ はるか
三上 遥香
プロフィール
愛称 みかみん[1]
性別 女性
出身地 日本神奈川県[2][3]
誕生日 1月27日
血液型 B型[1][3]
職業 声優歌手
事務所 81プロデュース[2]
公式サイト 三上遥香 - 81プロデュースの公式サイト
声優活動
活動期間 2010年[4] -
ジャンル アニメゲーム吹き替えラジオ
デビュー作 アクシデント・カップル[4]
音楽活動
活動期間 2012年 -
ジャンル J-POP
職種 歌手
共同作業者 ワンリルキス
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

三上 遥香(みかみ はるか、1月27日[2][3] - )は、日本女性声優歌手81プロデュース所属[2]神奈川県出身[2][3]

来歴

声優になろうと思ったきっかけは母が入院していた小学1年生の時に長編アニメーション映画『となりのトトロ』を見ていたという[3][5]。その時、同じ境遇の主人公達の前向きな生き方に励まされたため、「私もアニメを通して誰かを勇気づけることができたらいいな」と思ったことがきっかけである[5]。母の入院中は面倒を祖母が見てくれたという[3]。祖母は中学校の国語教師だったため、教科書の音読の宿題にたくさん付き合ってくれたという[3]。クラスで教科書を読む時に褒められることが増え、祖母のおかげで文字を声に出して読むことが好きになったという[3]。中学1年生になり、将来について考えていた時、「自分の好きなことが役に立つ職業につきたい」と思って。声優を目指そうと決めたという[3]

アミューズメントメディア総合学院声優タレント専科卒業[1]2010年、『アクシデント・カップル』の吹き替えでデビュー[4]2011年8月、『声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME!』内のコーナー「声優アイドルユニット企画」で新人声優ユニットのメンバーとして抜擢され、『ワンリルキス』のメンバーとしての活動を開始[6][7][8]

2012年4月より81プロデュース所属となった。

人物

趣味はアロマテラピー、鉱物鑑賞[4]。特技は書道、フルート、ピッコロ[4]

好きな言葉は『カードキャプターさくら』の無敵の呪文の「絶対だいじょうぶだよ」[3]。座右の銘は「努力に勝る天才なし」[3]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2011年
2012年
2014年
2015年
2017年
2023年

劇場アニメ

ゲーム

2013年
  • アイコレ(伊波合歓)
  • 蒼穹のスカイガレオン(フリッグ、スカジ、フレイヤ[10]
2015年
  • ザクセスヘブン(矢吹きざみ)
  • ハナヤマタ! よさこいLIVE!
  • 刻のイシュタリア(エニュオ、カラビア )
  • 俺タワー -Over Legend Endless Tower-(糸ノコ、ミニ油圧ブレーカー[11]
2016年
  • ダークリベリオン 明智光秀
  • ワンダーオラクル (飛将軍リコウ、林檎の射手ウィリアム、魁偉ベルトラン
  • 戦国アスカZERO(黒城影綱、島津豊久)
2020年
  • 戦国RENKA ズーム!(明智光秀[12]、穴山梅雪、島津豊久)

ドラマCD

  • ありんこのアリー(アリピンク)[13]

ラジオドラマ

吹き替え

映画

  • わたしゴリラ?(アリ[2]
  • ガール・ミーツ・ワールド(カーリー)
  • ナイトメア2 〜血塗られた秘密〜(ラヴィニア)

テレビドラマ

アニメ

  • ビリー・ディリーのスーパードゥーパー・地底セカイ・サマー(ベッキー・ブッカーマン
  • 怪奇ゾーン グラビティフォール(エマ)
  • なんだかんだワンダー(ギャラクティア)

ラジオ

TV

CM

音楽CD

  • アイドル八犬伝☆ホエホエとらっくす(ホエホエックス)[16]
    • きみはホエホエむすめ(2011年12月29日)
  • ワンリルキス
    • いつか、『SAY!YOU!SAY!ME!』(2012年3月31日)[8]
    • シランプリ(2012年8月4日)[8]
    • チョップスティック・ラブ(2012年12月29日)[8]
    • 恋してほしくて(2013年6月12日)[8]
    • 忘れられないよ(2013年9月11日)[17]

脚注

  1. ^ a b c 詳しいプロフィール♪”. 夢のキセキ. 2013年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 81プロデュース公式サイト:三上遥香”. 2018年8月4日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 『W100 アニメ声優』シンコーミュージック・エンタテイメント、2010年11月30日、190-191頁。ISBN 978-4-401-77028-1 
  4. ^ a b c d e 三上遥香 (2023年6月21日). “◇お知らせ◇”. 三上遥香オフィシャルブログ. サイバーエージェント. 2023年8月15日閲覧。
  5. ^ a b AT-X ウチの夏フェス2013! (「フレッシュ夏フェス隊!」内)”. アニメシアターX (2013年8月1日). 2023年8月23日閲覧。
  6. ^ 新人声優ユニット“ワンリルキス”1stシングル発売決定!”. リッスンジャパン (2012年3月29日). 2013年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月23日閲覧。
  7. ^ サニーデイ田中貴プロデュース声優アイドルユニットデビュー”. ナタリー (2012年4月3日). 2012年6月23日閲覧。
  8. ^ a b c d e ONE LITTLE KISS OFFICIAL WEB SITE|Profile”. 2013年9月13日閲覧。
  9. ^ CHARACTER”. TVアニメ「リトルウィッチアカデミア」公式サイト. 2017年5月22日閲覧。
  10. ^ ワンリルキス公式Twitterの発言(2013年9月26日)より
  11. ^ ゲーム情報♪
  12. ^ CHARACTER”. 戦国RENKA ズーム! 公式サイト. 2020年9月4日閲覧。
  13. ^ 株式会社メイト|オペレッタありんこのアリー”. 2013年9月13日閲覧。
  14. ^ 集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-|斉木楠雄のΨ難”. 2013年9月13日閲覧。
  15. ^ エンターテインメント 真・週刊コミックTV+|第69,70回”. 2013年9月13日閲覧。
  16. ^ アイドル八犬伝☆ホエホエとらっくす”. 2013年9月13日閲覧。
  17. ^ ONE LITTLE KISS OFFICIAL WEB SITE|Discography”. 2013年9月13日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三上遥香」の関連用語

三上遥香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三上遥香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三上遥香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS