ACCESSPORT株式会社
・検索サービス事業
ユーザーによって発信された情報にフォーカスした検索サービス及び検索テクノロジーの提供
・オープンソースでのコミュニティシステム提供
BLOG/BBS/SNSの機能を網羅した自社開発オリジナルのコミュニティサイト構築システム(Web、Mobile)をオープンソースかして無料提供
事業区分 | : | ソフトウェア インターネットサービス |
---|---|---|
代表者名 | : | 沈 海寅・翁 永飆 |
本社所在地 | : |
105-0013 東京都 港区 浜松町1-18-16 住友浜松町ビル10階 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20169414/ |
設立年月日 | : | 2006年07月07日 |
上場区分 | : | 非上場 |
従業員数 | : | 25名 |
決算期 | : | 12月 |
資本金 | : | 510,020,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
アクセスポート(ポート) access port
予備ポート service port,access port
ACCESSPORT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 05:06 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ4F |
設立 | 2006年7月7日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7010401076598 |
事業内容 | オープンソース事業、サーチエンジン事業 |
代表者 | 沈海寅(代表取締役社長) |
資本金 | 510,020,000円 |
外部リンク | http://www.accessport.jp/ |
ACCESSPORT株式会社(アクセスポート)は、東京都港区に本社を置き、動画検索サイト「Woopie」の運営を行う他、サーチエンジン事業、オープンソース事業を手がける日本の企業である。
概要
「Woopie」をはじめとするサーチエンジン事業に力を入れており、同社の持つ動画検索機能はYahoo! JAPAN動画検索などの様々なポータルサイトに提供されている。
また、近年はソーシャルゲームの開発・運営を開始。「農場パラダイス」などのゲームを独自に開発するほか、ソーシャルアプリ・ソフトウェアメーカー向けのプラットフォームサービスとして「aima」も提供している。
2011年夏からはAndroid向けコンテンツマーケット「Tapnow Market」を提供している。
沿革
- 2006年7月 - ACCESSPORT株式会社設立。
- 2007年8月 - Woopieサービス開始。
- 2009年10月 - 農場パラダイス for mixiサービス開始。
- 2010年7月 - aimaサービス開始。
- 2011年8月 - Android向けコンテンツマーケット「smapoke market(スマポケマーケット)」開始。
- 2011年12月 - smapoke marketをTapnow Market(タップナウマーケット)に改称。
- 2013年1月 - Tapnowミュージックストア開始。
- 2013年4月 - Android向けゲームサポートアプリ 「Qgamer(キューゲーマー) 」開始。
- 2013年5月 - 「Qgamer(キューゲーマー) for iOS」開始。
- 2013年6月 - Androidアプリ「Tapnowミュージックplus」開始。
外部リンク
「access port」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- ACCESSPORTのページへのリンク