か‐せん【佳×饌/×嘉×饌】
か‐せん【加線】
か‐せん〔クワ‐〕【化繊】
読み方:かせん
「化学繊維」の略。
か‐せん〔クワ‐〕【寡占】
か‐せん【架線】
か‐せん【歌仙】
読み方:かせん
1 すぐれた歌人。「歌聖」に次ぐ人ともいう。六歌仙や三十六歌仙が有名。
2 連歌・俳諧の形式の一つで、長句と短句を交互に36句続けたもの。2枚の懐紙の第1紙の表に6句、裏に12句、第2紙の表に12句、裏に6句を書きつけた。和歌の三十六歌仙にちなんだ名称で、蕉風(しょうふう)確立以後、連句形式の主流となる。
かせん【歌仙】
か‐せん【河川】
か‐せん〔クワ‐〕【火戦】
か‐せん〔クワ‐〕【火×箭】
か‐せん〔クワ‐〕【火線】
か‐せん〔クワ‐〕【火船】
か‐せん〔クワ‐〕【花仙】
読み方:かせん
カイドウの別名。
か‐せん〔クワ‐〕【花×氈/華×氈】
か‐せん〔クワ‐〕【華箋】
か‐せん〔クワ‐〕【×蝸×涎】
か‐せん〔クワ‐〕【貨泉】
か‐せん〔クワ‐〕【靴×氈/花仙/×窠銭】
花氈 第17号 (かせん)
花氈 第18号 (かせん)
花氈 第1号 (かせん)
花氈 第13号 (かせん)
花氈 第3号 (かせん)
花氈 第5号 (かせん)
花氈 第15号 (かせん)
花氈 第4号 (かせん)
花氈 第21号 (かせん)
花氈 第6号 (かせん)
和泉
姓 | 読み方 |
---|---|
和泉 | かせん |
「かせん」の例文・使い方・用例・文例
かせんと同じ種類の言葉
- かせんのページへのリンク