『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人の意味・解説 

『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 09:15 UTC 版)

ヒッポリト星人」の記事における「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人」の解説

映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』登場。 かつてウルトラ5兄弟ウルトラの父一度倒した初代ヒッポリト星人同種族の宇宙人外見初代違いヒューマノイド的かつエイリアン然としたものになっている。他にも腹部にあった発光体は胸に移動し尻尾3本増え、さらに頭頂部の突起発光体付いた触角になっており、真顔だった瞳はやや鋭くなっている。 煙状の黒い竜巻から姿を現し黒い影法師配下として、ウルトラマンのいない本作品の世界我が物にしようと次々配下怪獣呼び寄せ破壊工作を行う。標的内側からは破ることは不可能な強固な特殊カプセル閉じ込め、ヒッポリトタールを流し込んで生きたままブロンズ像変えるという初代得意の戦法健在であり、これでウルトラマンメビウス戦闘不能追いやる。他にも胸の発光体から放つ破壊光線ブレストクラッシャーや、口の管から放つ破壊光弾ヒッポリト・ファイヤーボムを武器として使い飛行能力も持つ。逃げ惑う人々見て喜ぶなど残忍な一面見せるうえ、自尊心強く自らを「偉大」と称しながら、ウルトラ戦士に対して貴様らごときに敗北するずがない」と豪語するなど、高飛車な言動自信家性格はかつての同族と同じである。 侵略計画の手始めとして横浜にキングゲスラとキングパンドンを送り込み、キングパンドンを倒して疲弊したメビウスブロンズ像変えるその後、キングシルバゴンとキングゴルドラス呼び寄せて横浜破壊させる。さらにウルトラマンティガブロンズ像変えようとするが、ウルトラマンダイナウルトラマンガイアによって防がれ3対3対決になる。ティガ高速空中戦展開するが、最後ダイナガイア活躍怪獣たち倒され自身激闘の末にティガゼペリオン光線粉砕されたうえ、メビウスウルトラ4兄弟ウルトラパリフィーによって元に戻る。 その後影法師の手によって配下怪獣軍団残存エネルギー融合させられ、ギガキマイラの胴体となる。 声:大友龍三郎 スーツアクター末永博志中盤までのボスキャラクターとなることから、身長185センチメートル末永演者選ばれた。 デザイン酉澤安施体表は虫サナギ固い殻を破ろうとしている姿をイメージしている。また、当初発光体初代同じく腹に存在していたが、夜のシーン光らせたいという監督要望応じメカ仕込みやすい位置とのことで胸に移動させたという。酉澤はアレンジ方向性について『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』テンペラー星人と同様であることを述べている。 ウルトラマンメビウスを倒すのにふさわしい相手として登場キャラクター選ばれた。本作品の初期プロットである『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟2』の時点登場決まっており、この時点デザイン画の第1稿描かれていた。『8兄弟となった段階での初期案では、横浜隠れ住むヒッポリト星人科学者と娘が結果的に時空歪めてしまうという展開であったが、最終的にシンプルな対立構造改められた。 本作品のオリジナルマナーCMではマナー違反上映中の携帯電話使用)を行い超ウルトラ8兄弟注意された後は素直に謝っている。 劇中では「スーパー」を付けずヒッポリト星人」と名乗りダンからは「宇宙人」と呼ばれた上記マナーCMでは「スーパーヒッポリト星人」と呼ばれている。

※この「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人」の解説は、「ヒッポリト星人」の解説の一部です。
「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人」を含む「ヒッポリト星人」の記事については、「ヒッポリト星人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人」の関連用語

『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するスーパーヒッポリト星人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒッポリト星人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS