『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するキングパンドン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:07 UTC 版)
「パンドン」の記事における「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するキングパンドン」の解説
映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場。 スーパーヒッポリト星人がダイゴの住まう世界に呼び出す最初の怪獣で、かつてウルトラセブンに倒されたパンドンの同族に生体改造を施して強化した個体である。頭と首が根元から2つに分かれているほか、手の爪がやや長く鋭い形状になっており、身体の棘は炎を思わせるような生え方をしている。非常に好戦的な性格で、2つの頭部の口から放つ強力な火炎弾双頭撃炎弾や、相手を軽々と吹き飛ばすほどの威力を誇る青色とオレンジ色に光る2色の破壊光線ダブルレイ・インパクトを得意技とする。 黒い竜巻の中から出現し、山下埠頭でウルトラマンメビウスと戦う。激闘の末にメビウスの新技ライトニングスラッシャーとメビュームシュートの二段攻撃で倒されるが、その役割はスーパーヒッポリト星人が侵略計画に邪魔なメビウスをブロンズ化するための囮であった。 その後、影法師の手によって他の怪獣軍団の残存エネルギーと融合させられ、ギガキマイラの尻尾になる。 スーツアクター:岩崎晋弥 デザインは酉澤安施。ネオパンドン同様、初代パンドンの没デザインをベースにしている。 劇中は「キング」は付けられず、単に「パンドン」(劇中のテレビ内では「巨大生物」)と呼ばれる。
※この「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するキングパンドン」の解説は、「パンドン」の解説の一部です。
「『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するキングパンドン」を含む「パンドン」の記事については、「パンドン」の概要を参照ください。
- 『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場するキングパンドンのページへのリンク