《忘れていた》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《忘れていた》の敬語の意味・解説 

《忘れていた》の敬語

「忘れていた」の敬語表現

忘れていた」を敬語にすると、「失念しておりました」になります忘れたことを丁寧に表現する言葉です。「忘れる」を謙譲語にすると、「失念」になります。「失」はなくす、失うの意味で、「念」は覚えておく、記憶心に留めるという意味があります。つまり、覚えておくことを忘れた失念」という形になりますまた、仏教用語でもあります仏教教え煩悩のひとつで、物忘れ気づき失った心という意味です。それが転じて忘れる」という意味になりました

この「失念」は物に対して直接かかるのではなく行動に対してかかります。かつ、自分自身のことについて伝え時に使いますビジネスシーン目上の人に対して自分のすべきことやしなければならなかったことをうっかり忘れてしまったことを伝える際は、それは自分自身ミスなので謝罪言葉一緒に失念しておりました使いましょう。「失念」の対義語は、心に留めること、気を付けるという意味の「留意」や「記憶」です。

「忘れていた」の敬語の最上級の表現

忘れていた」の最上級敬語はありません。上記述べたように、「失念」は第三者についてではなく自分自身について使います最上級敬語というのは、日本語における最上級尊敬表現です。かつては天皇太上天皇太上天・皇族に限らず摂政関白征夷大将軍など高位貴人高僧のみに用いられいました明治時代からは主に天皇皇族に対してのみ用いられるようになりました。現在は天皇皇族の方、または他国国王王族方に対して使う表現です。つまり、「忘れていた」を敬語として使う際は、「失念しておりました」だけになります

「忘れていた」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

ビジネスメールや手紙伝える際は、基本的に失念しておりました」になりますまた、失念しておりました」を使うときは必然的にお詫び文章になるので、ここに誠意をもって謝罪言葉入れましょう。さらに今後改善点追記するとなお良いでしょう。ただし、口頭電話直接謝罪したほうが良い場合もあるので注意が必要です。
例文
打ち合わせスケジュール変更連絡失念しておりました。大変申し訳ございません。今後確認徹底いたします
先日お送りいただいたメール確認失念しておりました。大変申し訳ございません。今後再度メール確認いたします
契約書サインをいただくはずが、失念しておりましたご迷惑お掛けして大変申し訳ございません。
データ添付するのを失念しておりましたお手数おかけして申し訳ございません。もう一度お送りしたので、ご確認のほどよろしくお願いします。

「忘れていた」を上司に伝える際の敬語表現

上司伝える際も、「失念しておりました」になります。ビジネスメールや手紙での使い方同じように、誠意持った文章心掛けましょうまた、口頭述べる際も謝罪の意を込めて伝えましょう
例文
忘年会会費提示失念しておりました○○円ほどお願いしたい考えておりますいかがでしょうか
会議日時失念してしまいまして、申し訳ないのですが再度ご確認させていただいてもよろしいでしょうか
○○日の14時からの会議失念してしまい、取引先との打ち合わせ入れてしまいました申し訳ございません。
申し訳ございません。懇親会支払い失念しておりました

「忘れていた」の敬語での誤用表現・注意事項

失念しておりました」を使う際は、基本的にビジネスシーンなります間違った使い方注意しましょう。主に注意点三つあります一つ目は、ものに対して使えない点です。家にスマートフォン失念しましたというような文章使えません。家にスマートフォン忘れましたという文章正しいです二つ目が、自分ではなく同僚上司といった第三者に対して使えない点です。○○さんが△△を失念しておりましたというようには使えません。三つめが、もともと知らなかったことに対して使えない点です。「失念」は知っていたことを忘れたという意味なので、知らなかったことを伝えたい際は存じ上げませんでしたを使いましょう

「忘れていた」の敬語での言い換え表現

失念」の類語として、「忘却」と「放念」、「忘失」があります。どれも何か物事忘れたという意味です。「忘却」は「忘れる」を強く表現した言葉で、自分だけでなく第三者にも使えます。ただし、これは詩的文学的表現としての意味合いが強いので、ビジネスシーンにおいて使うことはあまりありません。「放念」は気がかりなことを忘れて心に留めないことという意味です。「放念」はビジネスシーンにおいて主に書き言葉使われます。つまり、ビジネスメールや手紙などで使うことになります敬語にすると、「どうぞご放念ください」になります気にしないください忘れてくださいというニュアンスがある表現なります。「忘失」は「失念」とは違いに対して使えます書類スマートフォンなくしたり、忘れたりした際も使える表現です。例えば、「書類忘失しました」というようになります



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  《忘れていた》の敬語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《忘れていた》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《忘れていた》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS