極とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > >  極の意味・解説 

プラス‐きょく【プラス極】

読み方:ぷらすきょく

正極陽極。⇔マイナス極


はた‐て【果たて/極/尽】

読み方:はたて

はて。きわまり

「国の—に咲きにける桜の花の」〈万・一二九


きょく【極】

読み方:きょく

[音]キョク(漢) ゴク(呉) [訓]きわめる きわまる きわみ きめる

学習漢字4年

[一]キョク

物事中心。「太極

端まで行きつくす。きわめる。「極言極力

行きつくした果て末端。「極限極地極点極東究極磁極終極電極

この上のない地位天子の位。「登極

この上ないきわめて。「極右極小・極端・極致極度極微

電極磁極地軸両端。「南極北極陽極

[二]ゴク

果て終わり。「極月

きわめて。「極上極秘極細(ごくぼそ)・極楽至極

[補説] 原義は、端から端まで張り渡した棟木

名のり]きわ・きわむ・きわめ・なか・のり・みち・むね

難読月極(つきぎ)め

「極」に似た言葉

きょく【極】

読み方:きょく

物事それ以上先のないところ。きわまり。きわみ。極限。「疲労の—に達する」

最高の位。天子の位。

磁石磁極N極S極

電極

地軸地表との交点北極南極

地軸延長天球との交点天の北極南極

数学用語。

極座標原点

㋑球の直径両端

曲線または曲面において、極線または極面を考えるときの定点極点


ごく【極】

読み方:ごく

⇒きょく


ごく【極】

読み方:ごく

【一】[名・形動

いちばん上等であること。また、そのものやそのさま。最良極上

甘露煮にするにはこの位が—だアな」〈花袋田舎教師

多く「の」を伴って程度はなはだしいこと。

「この和尚様大の仲よしで、…—の懇意であったから」〈蘆花思出の記

ひき茶銘柄「極揃(ごくぞろえ)」の略。精選され極上宇治茶のこと。

【二】[副]普通の程度はるかに越えているさま。きわめて。非常に。「—親し間柄


読み方:きまり

  1. 接吻をいふ。「てづけ」ともいふ。「小野股倉噓字尽」に「手を握るこれはこあたり口と口舌合せてきまりなりけり」とあり。
  2. 接嘴のこと。『小野噓字尽』に「きまりの口」の図あり、その詞書に「ちくせうづらめ」とあり、又「てつけ」ともいふ由同書見えたり
  3. 接吻のこと、男女快楽の極という意。
  4. 男女間の仲が決定的になること。江戸時代に「ついにきまったといえばキッスをすること。〔風流
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 00:54 UTC 版)

(きょく、きわ、ごく)とは、これ以上ないこと、至高、きわみ、最果てを意味する。あるいは、自然科学の分野で polar の訳として、指向性・方向性をもつもの。あるいは正反対のものの偏りを意味する。なお、それぞれの極をあわせて両極(りょうきょく)ということがある。




「極」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 07:00 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. (きょく)2端のうちの一方
  2. (ごく)1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 = 1048を表す。の次で恒河沙の前の位。

副詞

  1. (ごく)程度大きい様。
    • ごくわずか

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 極」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 極と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 極」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
96% |||||

4
96% |||||

5
78% |||||

6
78% |||||

7
78% |||||

8
78% |||||

9
78% |||||

10
78% |||||

 極のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 極のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS