しょうちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > 焼酎 > しょうちゅうの意味・解説 

しょう‐ちゅう〔セウ‐〕【小中】

読み方:しょうちゅう

小学校と中学校。「—生」


しょう‐ちゅう〔シヤウ‐〕【掌中】

読み方:しょうちゅう

てのひらの中。

自分のものとして自由にできる範囲内また、その中にあること。手中。「実権を—に収める


しょう‐ちゅう〔シヤウ‐〕【正中】

読み方:しょうちゅう

しょうなか(正中)


しょうちゅう〔シヤウチユウ〕【正中】


しょう‐ちゅう〔セウチウ〕【焼酎】

読み方:しょうちゅう

日本固有の蒸留酒酒かす・みりんかすを蒸留したものと、穀類サツマイモ発酵させたもろみを蒸留したものとがある。アルコール分2050パーセント米焼酎芋焼酎麦焼酎泡盛など多く種類がある。《 夏》「汗垂れて彼の飲む—豚の肝臓(きも)/波郷」

[補説] 酒税法では、連続式蒸留機蒸留した甲類と、単式蒸留機蒸留した乙類分類される。→甲類焼酎乙類焼酎


しょう‐ちゅう〔セウ‐〕【笑中】

読み方:しょうちゅう

笑っている心の内


焼酎(しょうちゅう)

デンプン質原料糖質原料黒糖糖蜜デーツに限る)をアルコール発酵させて蒸留した酒。アルコールを含むもの(酒)を加熱(焼)して蒸留したもの、すなわち、「焼酒」と同義語で、「酎」とは強い酒を意味する蒸留酒はその色によって、ホワイト・スピリッツとダーカー・スピリッツに大別される。焼酎はホワイト・スピリッツ属し、同じ仲間にウォッカ・ジン・無色ないし淡色ラムなどがある。わが国酒税法ではホワイト・スピリッツ蒸留方式アルコール度数およびエキス分基づいて上図のように分類している。すなわち、ホワイト・スピリッツ仲間はいずれエキス分2%未満蒸留酒であり、その中で単式蒸留機蒸留しアルコール度数45度以下のものが本格焼酎焼酎乙類)、連続蒸留機蒸留しアルコール度数36未満のものを焼酎甲類ホワイトリカー)という。また、蒸留方式アルコール度数に関係なく、原料種類製品調製法により、ラム糖蜜原料としてアルコール度数36度を超えるもの)、ジン杜松(ねず)の実などの香料植物の成分抽出した蒸留酒)、ウォッカシラカバの炭を通してつくった蒸留酒)などはスピリッツ類分類される。なお、糖化剤として麦芽使った場合は、その使用に応じてスピリッツ類またはウイスキーとなり、デーツ以外の果実使った場合ブランデー分類される

焼酎

(しょうちゅう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 17:38 UTC 版)

焼酎しょうちゅうは、日本蒸留酒[1][2]。原料の違いで、米焼酎麦焼酎芋焼酎黒糖焼酎粕取り焼酎そば焼酎栗焼酎泡盛など様々な種類がある。




「焼酎」の続きの解説一覧

しょうちゅう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 05:43 UTC 版)

同音異義語

しょうちゅう




しょうちゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうちゅう」の関連用語

1
小中 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
本格焼酎 デジタル大辞泉
100% |||||

4
正中 デジタル大辞泉
100% |||||

5
焼酎乙類 デジタル大辞泉
100% |||||

6
焼酎乙類甲類混和 デジタル大辞泉
100% |||||

7
甲乙ブレンド焼酎 デジタル大辞泉
100% |||||

8
笑中 デジタル大辞泉
100% |||||

9
粕取り焼酎 デジタル大辞泉
100% |||||

10
デジタル大辞泉
100% |||||

しょうちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2024 Japan Sake Brewers Association
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの焼酎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしょうちゅう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS