宮内省とは? わかりやすく解説

くない‐しょう〔‐シヤウ〕【宮内省】

読み方:くないしょう

律令制で、太政官(だいじょうかん)八省の一。皇室庶務土木用度などを取り扱った

明治2年(1869)に設置され皇室関係事務取り扱った官庁。→宮内庁

宮内省の画像
宮内省(1)

宮内省

読み方:クナイショウ(kunaishou)

律令制八省の一。宮廷庶務司る
(2)明治皇室事務統轄する官庁


宮内省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 19:16 UTC 版)

宮内省(くないしょう、旧字体宮內省)は、古代近代日本に存在した皇室事務を司る官庁。


  1. ^ a b 日本大百科全書(ニッポニカ)「宮内省」
  2. ^ 精選版 日本国語大辞典「宮内省」
  3. ^ a b 内閣制度の概要”. 首相官邸. 2022年7月19日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j 石倉幸雄「明治憲政における宮中と府中の関係」『国際経営・文化研究』第21巻、国際コミュニケーション学会、2016年12月、17-36頁、NAID 1200064062432022年7月19日閲覧 
  5. ^ a b c d e f g h 宮内庁関係年表(慶応3年以後)”. 宮内庁. 2022年7月19日閲覧。
  6. ^ a b 沿革”. 宮内庁. 2022年7月19日閲覧。
  7. ^ 明治16年太政官達第40号
  8. ^ 明治40年省令第8号
  9. ^ 大正3年省令第14号
  10. ^ 大正10年省令第13号、第15号
  11. ^ 昭和11年省令第6号


「宮内省」の続きの解説一覧

宮内省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 16:20 UTC 版)

九鬼隆一」の記事における「宮内省」の解説

帰国後、九鬼は宮内省の図書頭就任した。ここで臨時全国宝物取調掛を設置して自ら委員長となり、旧知フェノロサ天心委員務めて文化財調査保護当たった明治21年5月から9月と、10月から翌年2月の2回にわたり、フェノロサ伴って近畿地方京都府大阪府・奈良県滋賀県和歌山県訪れ社寺美術品調査行なっている。。 翌・明治22年1889年)に東京京都・奈良帝国博物館現在の国立博物館)が設立される初代総長となった明治30年1897年古社寺保存法制定尽力明治33年1900年)に帝国博物館総長辞した同年には、九鬼支援した東京美術学校(現・東京藝術大学美術学部)も設立されフェノロサ校長となっている。 明治23年1890年)に上野開催され第3回内国勧業博覧会では審査総長務めた同年には帝室技芸員制定携わり、また帝国議会設立に際して貴族院議員任命されている。翌・明治24年1891年4月農商務大臣陸奥宗光命令2年後シカゴ万国博覧会準備組織作り行ない実質的な責任者である副総裁となった

※この「宮内省」の解説は、「九鬼隆一」の解説の一部です。
「宮内省」を含む「九鬼隆一」の記事については、「九鬼隆一」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宮内省」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

宮内省

出典:『Wiktionary』 (2021/08/17 13:05 UTC 版)

固有名詞

(くないしょう)

  1. 律令制で、制定された八省のひとつ。宮中庶務担当した。長官宮内卿
  2. 戦前日本において宮中事務担当した官庁戦後宮内庁前身長官宮内大臣宮相)。

翻訳


「宮内省」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮内省」の関連用語

宮内省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮内省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮内省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九鬼隆一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの宮内省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS