基地
基地
基地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 17:24 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年3月) |
基地(きち、ベース、英: base, camp, facility, installation, etc.)は、一般に広域的な活動における地域の拠点となる施設の呼称。その目的に合わせてさまざまな資材・装備や建築物・構造物を持つ。軍隊や探検の遠征などにおいて基地を設置することがあり、登山におけるベースキャンプや、南極基地などがこれに当たる。また物資の輸送などの拠点として中継基地、石油などの備蓄基地などがある。
基地の種類
- 軍事基地…空軍基地などの固定で大規模なものから、移動可能な小規模な前線基地などを含む軍隊の基地などもあるが、軍種により呼称の違いがある(陸軍は衛戍地)。
- 航空自衛隊の基地(Air base):飛行場を伴う大規模な用地を保有している(千歳基地など)。レーダーサイトや地対空ミサイル基地などの分屯基地(Sub air base)。
- 海上自衛隊の航空基地(Air station):海上自衛隊の港湾施設等は基地の名称は使わず、(甲)航空基地隊が運営する航空機の基地を「航空基地」と称する(岩国航空基地など)。(乙)航空基地隊には硫黄島航空基地隊などがある。米海軍の軍港などの拠点表記は地名などを付けて“Naval station”などがある。
- 大日本帝国陸軍では衛戍地(Garrison)と称した恒久的な軍事拠点。日本では陸上自衛隊の駐屯地や分屯地(Camp)なども「基地」と表現される場合あり、他の軍種との違いを混同して使われる。
- 探検・登山のベースキャンプなど
- 気象観測基地…観測の基地
- 防災基地…防災の基地。立川広域防災基地など。
- 車両基地…鉄道において鉄道車両(電車など)の修繕・整備・留置をする拠点。旅客車基地・機関車基地・貨車基地がある。
- 通信基地…主に大規模な送信・受信施設などが設けられた無線・電波施設。携帯基地局などという場合は、中継設備なども含む小規模な電気通信設備。
- 放送基地
関連項目
基地
「基地」の例文・使い方・用例・文例
- 空軍基地
- ミサイル基地
- 海軍基地
- 海軍はその島の基地から軍事行動を行った
- 君がエドワード空軍基地に異動したって聞いたけど、本当かい?
- シンガポールに宇宙船基地を建設する計画がある。
- 我々の調査権は米軍基地内では制限される。
- 基地として使用する。
- 私はその基地の中に入れて嬉しい。
- その基地に入ったことがありません。
- NATOはそのときにボスニアのセルビア人の基地などを空爆した。
- 昨日、彼は基地に帰らなかった。
- 基地の中でも外でも、シートベルトを締めなさい。
- この近くに軍の基地がある。
- 作戦基地.
- 閉鎖された軍事基地.
- ミサイル地下格納庫[基地].
- 海軍基地.
- 核基地.
- 空軍基地を奪取する.
基地と同じ種類の言葉
「基地」に関係したコラム
-
CFDで取り扱う株式には、日経平均株価(日経225)採用銘柄をはじめ、アメリカ合衆国、欧州圏、中国などの証券市場に上場している銘柄があります。CFDで取り扱われている株式はCFD業者によりさまざまで、...
- >> 「基地」を含む用語の索引
- 基地のページへのリンク