ステンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ステンの意味・解説 

ステン

英語の綴りは「stain」。汚れ、しみ、傷、といった意味。「ステンレス(stainless)」などといった言葉の「ステン」と同じ意味。

すてん

[副]勢いよく倒れるさま。「の道で滑って—と転ぶ」「—ころり」


【ステン】(すてん)

第二次世界大戦イギリス開発した短機関銃ステンガンとも。
ダンケルクからの撤退武器・装備を殆ど喪失したイギリス軍の為、独軍短機関銃であるMP40参考に、安く速く数を揃え為にとことん生産性重視して設計された。
不評な点もあったものの、小さな町工場でも製造でき、弾薬独軍9mm弾が流用可能で、とりあえ当時英軍には有難い兵器となり、大戦中の歩兵小火器主力務めた

スペックデータ(Mk.II)

口径9mm
全長:760mm
銃身長:196mm
重量:3,180g
使用弾薬9mmパラベラム弾
装弾数:32発(箱型弾倉
作動方式シンプル・ブローバック方式/オープン・ボルト撃発
発射速度:約500発/分
銃口初速:365m/秒
有効射程:46m(50ヤード

主なバリエーション

独自再設計型


ステン

名前 Sten; Steen

ステン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 08:01 UTC 版)

ブレス オブ ファイアII 使命の子」の記事における「ステン」の解説

火&風のシャーマンとの合体成立。腕や足が燃え盛るのような外見変化する戦闘中特技は「すりかえ」になり、使うと画面切り替わり、違う敵が出現する。敵を倒したり逃げるより早く次の敵と戦えるため、レアモンスター戦いたい時などに重宝するフィールド上の特技「腕伸ばし」は使えなくなる。

※この「ステン」の解説は、「ブレス オブ ファイアII 使命の子」の解説の一部です。
「ステン」を含む「ブレス オブ ファイアII 使命の子」の記事については、「ブレス オブ ファイアII 使命の子」の概要を参照ください。


ステン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 08:01 UTC 版)

ブレス オブ ファイアII 使命の子」の記事における「ステン」の解説

年齢19歳生年月日7月15日身長169センチメートル体重60キログラム血液型B型スリーサイズはB88・W61・H69。

※この「ステン」の解説は、「ブレス オブ ファイアII 使命の子」の解説の一部です。
「ステン」を含む「ブレス オブ ファイアII 使命の子」の記事については、「ブレス オブ ファイアII 使命の子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ステン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステン」の関連用語

ステンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブレス オブ ファイアII 使命の子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS