mother-of-pearlとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ビーズ用語 > mother-of-pearlの意味・解説 

マザーオブパール


mother of pearl

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/29 08:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
mother of pearl
鈴木雅之スタジオ・アルバム
リリース
録音 Sedic Studio
ジャンル J-POP
時間
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース 大沢誉志幸
チャート最高順位
鈴木雅之 アルバム 年表
RATS ENTERTAINMENT SING!SING!SING!
ラッツ&スター
1985年
mother of pearl
1986年
Radio Days
1988年
EANコード
ASIN B009X9X4DY,JAN 4988010303723(12inch Analog)
ASIN B00005G4EQ, JAN 4988010119720(CD)
『mother of pearl』収録のシングル
  1. ガラス越しに消えた夏
    リリース: 1986年2月26日
  2. ふたりの焦燥
    リリース: 1986年8月27日
テンプレートを表示

mother of pearl』(マザー・オブ・パール)は、鈴木雅之の1枚目のソロアルバム。

解説

前年、ラッツ&スターの活動を休止させ、ソロ活動を開始して初のアルバム。大沢誉志幸プロデュースによる、ソロデビューシングル「ガラス越しに消えた夏」(同時発売)を含む10曲入りのフルアルバム。発売からおよそ半年後、12インチシングル「ふたりの焦燥」がロングヴァージョン(Extended Version)にてリカットされた。同年5月、本作を引っ提げて初のツアーを行った。

1991年8月23日、CD盤にて再発された。

収録曲

SIDE A
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. ふたりの焦燥 竹花いち子 hoppy神山 hoppy神山
2. 「別の夜へ 〜Let's Go〜」 柳川英巳 岡村靖幸 hoppy神山
3. ガラス越しに消えた夏(日清食品カップヌードルキャンペーンソング) 松本一起 大沢誉志幸 hoppy神山
4. 「輝きと呼べなくて」 柳川英巳 鈴木雅之、大沢誉志幸 hoppy神山
5. 「メランコリーな欲望」 大沢誉志幸 大沢誉志幸 hoppy神山
合計時間:
SIDE B
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「今夜だけひとりになれない」 柳川英巳 久保田利伸 有賀啓雄
2. 「ときめくままに」 松本一起 久保田利伸 有賀啓雄
3. 「One more love tonight」 中島文明 中島文明 有賀啓雄、藤井丈司
4. 「Just Feelin' Groove」 柳川英巳 大沢誉志幸 大沢誉志幸、藤井丈司
5. 「追想」 柳川英巳 鈴木雅之 有賀啓雄
合計時間:

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f g h i j k mother of pearl” (日本語). Amazon.co.jp. Amazon.com, Inc.. 2017年12月14日閲覧。

外部リンク

SonyMusic


「Mother of Pearl」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

mother-of-pearlのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mother-of-pearlのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
すずらん工房すずらん工房
Copyright (c) 2000-2025 BOW All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmother of pearl (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS