You Know My Name (Look Up the Number)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > You Know My Name (Look Up the Number)の意味・解説 

ユー・ノウ・マイ・ネーム

(You Know My Name (Look Up the Number) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 09:19 UTC 版)

ビートルズ > 作品リスト > ユー・ノウ・マイ・ネーム
ビートルズ > 曲名リスト > ユー・ノウ・マイ・ネーム
ユー・ノウ・マイ・ネーム
ビートルズ楽曲
英語名 You Know My Name (Look Up the Number)
リリース
  • 1970年3月6日
  • 1970年3月11日
  • 1970年3月25日
規格 7インチシングル
A面 レット・イット・ビー
録音
ジャンル ノベルティ[1]
時間 4分21秒
レーベル アップル・レコード
作詞者 レノン=マッカートニー
作曲者 レノン=マッカートニー
プロデュース ジョージ・マーティン
ビートルズ シングル U.K. 年表
ビートルズ シングル U.S. 年表
ビートルズ シングル 日本 年表
パスト・マスターズ Vol.2 収録曲
レット・イット・ビー
(14)
ユー・ノウ・マイ・ネーム
(15)

ユー・ノウ・マイ・ネーム」(原題 : You Know My Name (Look Up The Number))は、ビートルズの楽曲である。1970年3月にシングル盤『レット・イット・ビー』のB面曲として発売された。1967年5月と6月に行なわれた3回のセッションで取り上げられた後、1969年4月に行なわれたセッションで完成した。本作で、ローリング・ストーンズブライアン・ジョーンズサクソフォーンを演奏した。

背景・曲の構成

「ユー・ノウ・マイ・ネーム」は、ジョン・レノンが電話帳に着想を得て書いた楽曲。1980年の『プレイボーイ』誌のインタビューで、レノンは「未完成だった曲の1つで、ポールと一緒にコメディ・レコードに仕上げた。彼の家で待っていたら、ピアノの上に電話帳が置いてあって、そこに"You know my name, look up the number"って書いてあった。実際に書かれてたロゴみたいなものを、自分の中で置き換えちゃったんだ。曲は4部構成で…こんな感じにコードが変わるんだけど、発展させることなくジョークで終わってしまった」と語っている[2]

マッカートニーは本作について、ビートルズのレコーディングに関する分析者であるマーク・ルイソン英語版に「ビートルズのシングルのB面を聴いてくれる人だけが『ユー・ノウ・マイ・ネーム』みたいな曲を知ってる。この曲は僕の大好きなビートルズ・ナンバーなんだ」[3]と説明しており、「すごくおかしな曲で、なにもかも突飛だった。もしもジョン・レノンみたいなやつがスタジオに来て『新曲ができた!』と言ったらどんな反応をする?もちろん僕は『どんな歌詞だい?』と聞いた。そしたら彼は『You know my name look up the number』と答えた。僕が『…他には?』と聞いたら、彼は『いや、これだけさ。これをマントラみたいに繰り返すんだよ!』と答えた」[3]と振り返っている。

本作のラウンジ調のセクションでは、レノンが映画『ジョン・レノンの 僕の戦争』で一緒に仕事をしたデニス・オデールの名前が登場する[4]。本作では、ナイトクラブの歌手の名前として使用されており、マッカートニーがデニス・オデール役を演じている[5]

レコーディング

「ユー・ノウ・マイ・ネーム」の最初のレコーディング・セッションは、1967年5月17日、6月7日、8日に行なわれ、メンバー全員が参加した[6]。6月8日のセッションに[7]は、ザ・ローリング・ストーンズブライアン・ジョーンズサクソフォーン奏者として参加した[7][8][3]

1969年4月30日にマル・エヴァンズの協力のもと、レノンとマッカートニーがボーカル・トラックを作成し、サウンド・エフェクトが加えられるまで、本作は未完成のまま手つかずとなっていた。なお、最後のセッションとなったこの日はジョージ・ハリスンリンゴ・スターは同席していない。同日のセッションで、セカンド・エンジニアを務めたニック・ウェッブは「当時のジョンとポールは、あまり仲が良くなかったけど、この曲のためにスタジオのフロアに出て、1本のマイクを囲んで一緒に歌っていたよ。この時も『彼らは古い4トラック・テープを使って、この古風な曲におかしな断片を録音して、何をやってるんだ』と思っていたけど、やってみると楽しい曲だった」と振り返っている[9]

本作のレコーディングについて、マッカートニーは、「僕らは2年か3年をかけて取り組んだ。20分くらいのものになって、どうにかしようと思ったけどどうにもならなかった。だから一旦中断してまた挑戦することにした。いつ終わるのかなんてわからない、めちゃくちゃで楽しいセッションだったよ。僕が『You know my name〜』って(ジャズっぽく)歌って、ジョンと一緒にスキャットも入れたんだ。マルがスコップを持ってて、それで砂を掘ってる姿が今でも思い浮かぶ。そんな感じで賑やかにレコーディングをやっていたんだ。偉大なメドレーとかではないけど、すごくユニークだった」と振り返っている[3]

リリース

当初「ユー・ノウ・マイ・ネーム」は、プラスティック・オノ・バンドのシングル曲として発売される予定だった。レノンは本作と「ホワッツ・ザ・ニュー・メリー・ジェーン[注釈 1]を発売したいと考え、アップル・コアにこの2曲をプラスティック・オノ・バンドのシングルとして発売するように手配した[10]。レコーディングに参加したブライアン・ジョーンズがプールで溺死してから4か月後にあたる1969年11月26日[11]、レノンは「ユー・ノウ・マイ・ネーム」を編集により、6分8秒もある演奏をシングルに適した4分19秒に短縮した。シングルには「Apples 1002」というカタログ番号が割り当てられ、イギリスでの発売日が1969年12月5日に決定したが、発売日直前に取りやめとなった[10]

本作は1970年3月にビートルズのシングル盤『レット・イット・ビー』のB面曲として発売されたが、レコードのラベルには「You Know My Name (Look Up My Number)」と誤ったタイトルが記載されていた。なお、イギリスで発売された同シングル盤の溝には、プラスティック・オノ・バンドのシングル盤のカタログ番号がわずかながら確認できる[12]

本作は1978年に発売されたボックス・セット『ザ・ビートルズ・コレクション』のボーナス・ディスク『レアリティーズ』でアルバム初収録となった[13]。CD作品では1988年に発売された『パスト・マスターズ Vol.2』で初収録となった[14]

なお、本作は1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー2』に、拡張版ステレオ・ミックスが収録されるまで、モノラル・ミックスしか存在しなかった[15]

クレジット

※出典[8][9]

脚注

注釈

  1. ^ レノンが1968年8月にオノ・ヨーコやハリスンと共にレコーディングした楽曲で、アルバム『ザ・ビートルズ』のセッションのアウトテイク

出典

  1. ^ Unterberger, Richie. “You Know My Name (Look Up the Number) - The Beatles | Song Info”. AllMusic. All Media Group. 2019年1月5日閲覧。 “Not that it's at all like "Revolution 9," but it's almost as avant-garde in a way, as a novelty-humor piece that, rather than riffing on one joke too much, becomes a downright weird multi-sectioned orgy of goofiness.”
  2. ^ Sheff 2000, pp. 204–205.
  3. ^ a b c d Lewisohn 1988a, p. 15.
  4. ^ Harry 2000, p. 810.
  5. ^ Womack 2016, p. 567.
  6. ^ Lewisohn 1988a, pp. 112, 116.
  7. ^ a b Lewisohn 1988a, p. 116.
  8. ^ a b MacDonald 2005, pp. 259–260.
  9. ^ a b Lewisohn 1988a, p. 175.
  10. ^ a b Lewisohn 1988a, p. 194.
  11. ^ Harry 2000, p. 583.
  12. ^ Lewisohn 1988a, pp. 194, 196.
  13. ^ Lewisohn 1988a, p. 200.
  14. ^ Lewisohn 1988b, p. 10.
  15. ^ Lewisohn 1996, p. 39.

参考文献

外部リンク


「You Know My Name (Look Up the Number)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

You Know My Name (Look Up the Number)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



You Know My Name (Look Up the Number)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユー・ノウ・マイ・ネーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS