TIME AND TIDE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 15:19 UTC 版)
| 『TIME AND TIDE』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ALFEE の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | 歌謡曲 フォーク | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | F-LABEL | |||
| プロデュース | ALFEE | |||
| ALFEE アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『TIME AND TIDE』収録のシングル | ||||
『TIME AND TIDE』(タイム・アンド・タイド)は、日本の音楽ユニット・ALFEEが1979年8月21日にF-LABELから発売した2枚目のオリジナルアルバムである。
1985年4月5日に初のCD化され、1990年10月17日にも再発された。1989年3月21日にはメジャーデビュー15周年を記念してGOLD CDとして、2009年3月18日にはメジャーデビュー35周年を記念して紙ジャケット仕様のHQCDとして再発もされた[1]。
内容
前作『青春の記憶』から4年1か月ぶりのオリジナルアルバムにして、ALFEE名義としては初のアルバム作品。
前作と異なり高見沢俊彦がほぼ全曲の作詞と、全曲の作曲を担当。「街角のヒーロー」「セイリング」では坂崎幸之助が作詞を担当している。なお、今作の表題曲も制作されたが、今作には未収録となり7thアルバム『ALFEE'S LAW』に収録された。
収録曲
| 全作曲: 高見沢俊彦。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「雨」 | 高見沢俊彦 | アルフィー、矢野立美 | |
| 2. | 「街の灯」 | 高見沢俊彦 | アルフィー | |
| 3. | 「四季つれづれ」 | 高見沢俊彦 | クニ河内 | |
| 4. | 「星降る夜に…」 | 高見沢俊彦 | 矢野立美 | |
| 5. | 「ゲーム・オーバー」 | 高見沢俊彦 | クニ河内 | |
| 6. | 「さよならはさりげなく」 | 高見沢俊彦 | クニ河内 | |
| 
       合計時間:
       | ||||
| 全作曲: 高見沢俊彦。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「夜汽車」 | 高見沢俊彦 | 矢野立美 | |
| 2. | 「街角のヒーロー」 | 坂崎幸之助 | クニ河内 | |
| 3. | 「ラブレター」 | 高見沢俊彦 | アルフィー、クニ河内 | |
| 4. | 「メモアール」 | 高見沢俊彦 | アルフィー、矢野立美 | |
| 5. | 「セイリング」 | 坂崎幸之助 | 矢野立美 | |
| 6. | 「過ぎ去りし日々」 | 高見沢俊彦 | アルフィー | |
| 
       合計時間:
       | ||||
解説
- 雨
- 街の灯
- 四季つれづれ
- 星降る夜に… 
    - 5thシングルの表題曲。
 
- ゲーム・オーバー
- さよならはさりげなく 
    - 4thシングルのカップリング曲。
 
- 夜汽車
- 街角のヒーロー 
    - 5thシングルのカップリング曲。
 
- ラブレター 
    - 3rdシングルの表題曲。
 
- メモアール
- セイリング
- 過ぎ去りし日々 
    - 3rdシングルのカップリング曲。
 
参加ミュージシャン
- ALFEE
- 坂崎幸之助:Vocal & Acoustic Guitar & Twelve-string Guitar & Dobro Guitar
- 高見沢俊彦:Vocal & Electric Guitar & Mandolin
- 桜井賢:Vocal & Electric Bass
タイアップ
脚注
注釈
出典
- ^ “THE ALFEE、35周年で作品一斉発売”. BARKS. 2023年9月9日閲覧。
「TIME AND TIDE」の例文・使い方・用例・文例
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- ANDゲートの出力の逆である出力を生じる論理ゲート
- DUMAND計画という,海底でニュートリノを検出しようとする国際プロジェクト
固有名詞の分類
- Time and tideのページへのリンク

 
                             
                    






 
 





