G._ドーマクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > G._ドーマクの意味・解説 

ゲルハルト・ドーマク

(G._ドーマク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Gerhard Domagk
ゲルハルト・ドーマク
生誕 Gerhard Johannes Paul Domagk
(1895-10-30) 1895年10月30日
ドイツ国 ルブシュ県
(現在 ポーランド)
死没 1964年4月24日(1964-04-24)(68歳)
ドイツ バーデン=ヴュルテンベルク州
国籍 ドイツ
研究分野 細菌学
出身校 キール大学
主な受賞歴 ノーベル生理学・医学賞(1939)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者
受賞年:1939年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:プロントジルの抗菌効果の発見

ゲルハルト・ドーマク(Gerhard Domagk, 1895年10月30日 - 1964年4月24日)は、ドイツ病理学者細菌学者医師1939年ノーベル生理学・医学賞を受賞した。しかしながら、ナチス・ドイツ政権によりドイツ人の入賞が禁じられていたため辞退した。1947年第二次世界大戦後にあらためて受賞した。

生涯

ドイツ帝国東部ラゴウ(現在のポーランドルブシュ県ワグフ英語版)に生まれる。1913年ユトランド半島にあるキール大学に入学するが、第一次世界大戦開戦により、従軍する。1915年に負傷し、学業に戻る。1921年に卒業し、医学博士号を取得後、1924年にグライフスヴァルト大学の病理学講師となる。1925年にはミュンスター大学病理学講師に代わる。1927年デュッセルドルフにあったIG・ファルベン社の実験病理学細菌学研究所の実験病理学と細菌学の研究主任を大学と兼任する。1928年にはミュンスター大学一般病理学・病理解剖学特任教授となる。そして1939年プロントジル[1][2]に化学抗菌作用が存在することを発見したという理由でノーベル生理学・医学賞を受賞する[3]。1956年パウル・エールリヒ&ルートヴィヒ・ダルムシュテッター賞受賞。1958年にミュンスター大学一般病理学・病理解剖学教授となり、1959年にはロンドン王立協会外国人会員に選ばれた[4]

ドーマクの発見は1927年にIG・ファルベン社における研究から始まった。同社は細菌の化学療法に利用できる薬剤の開発をねらっており、ドーマクにすべてがまかされた。1932年、赤色アゾ染料の一種、赤色プロントジルを調べたところ、レンサ球菌に感染したマウスを治療できた。レンサ球菌による感染症は重篤なものも多く、ヒトに対して効果があれば貴重な薬品となる。このとき、ドーマクの娘がレンサ球菌感染症に罹患し、他の治療がすべて効果を発揮しない段階に至って赤色プロントジルを投与したところ完治した。

1935年、服用量などを確認後、赤色プロントジルが世界初のサルファ剤合成抗菌薬として発表された。これを受けて、官能基などを置換し、より安価で安全な数千種にも及ぶサルファ剤誘導体が生まれた。これにより肺炎などを起こす細菌の他、真菌原虫などのさまざまな微生物感染症に対する有力な武器が手に入ったことになる。

1951年、抗結核性のイソニアジド(イソニコチン酸ヒドラジド)を発見し、ストレプトマイシンとの併用により結核に対して高い効果を発揮した。チオセミカルバジドも彼が開発した結核の化学療法薬である。

1964年、バーデン=ヴュルテンベルク州ケーニヒスフェルトドイツ語版で没した。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ Gerhard Domagk: Ein Beitrag zur Chemotherapie der bakteriellen Infektionen. In: Deutsche Medizinische Wochenschrift. Band 61, 1935, S. 250.
  2. ^ E. Grundmann: Gerhard Domagk. Ein Pathologe besiegt die bakteriellen Infektionskrankheiten. In: Der Pathologe. Band 22, 2001, S. 241–251. doi:10.1007/s002920100469
  3. ^ The Nobel Prize in Physiology or Medicine 1939 Gerhard Domagk”. Nobelprize.org. 2010年7月2日閲覧。
  4. ^ "Domagk; Gerhard (1895 - 1964)". Record (英語). The Royal Society. 2011年12月11日閲覧

「G. ドーマク」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「G._ドーマク」の関連用語

G._ドーマクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



G._ドーマクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルハルト・ドーマク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS