European Committee for Electrotechnical Standardizationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > European Committee for Electrotechnical Standardizationの意味・解説 

CENELEC

フルスペル:Comite Europeen de Normalisation Electrotechnique
読み方セネレック
別名:欧州電気標準化委員会
【英】European Committee for Electrotechnical Standardization

CENELECとは、ヨーロッパ圏電気分野標準化行っている組織の名称である。1973年設立された。

CENELECは、ヨーロッパにおける電気・電子技術分野統一規格である欧州規格EN)の制定担当している。なお、非電機分野標準化EN策定欧州標準化委員会CEN)が担当している。

ちなみに「CENELEC」の語は「欧州電気標準化委員会」を意味するフランス語Comite Europeen de Normalisation Electrotechnique)の略称であり、英語に翻訳すると「European Committee for Electrotechnical Standardization」となる。


参照リンク
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
企業活動のほかの用語一覧
標準化団体:  インターネットソサエティ  BDA  CCITT  CENELEC  DIN  ETSI  EN

CENELEC

European Committee for Electro-Technical Standardization
欧州電気標準化機構
詳細情報

欧州電気標準化委員会

(European Committee for Electrotechnical Standardization から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 09:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

欧州電気標準化委員会(おうしゅうでんきひょうじゅんかいいんかい、: European Committee for Electrotechnical Standardization: Comité Européen de Normalisation Electrotechnique, CENELEC)は、電気工学分野のヨーロッパにおける標準規格を策定する機関。

ETSI電気通信)とCEN(他の技術分野)と共に、ヨーロッパにおける技術標準体系を形成する。

これらの機関が策定した標準は、ヨーロッパ以外の国々でも採用されることが多い。

CENELEC は1973年に CENELCOM と CENEL という2つの機関が合併して誕生した。ベルギーの法律下での非営利団体であり、本拠地はブリュッセルにある。メンバーは主にヨーロッパ各国の標準化団体である。

CENELEC の現在のメンバーは次の通り。

また、アルバニアボスニア・ヘルツェゴビナブルガリアクロアチアマケドニア共和国セルビアモンテネグロは準メンバーとされている。

CENELEC は欧州連合と緊密な関係にあるが、欧州連合の機関ではない。そのルーツは1926年にドイツ・オランダ・スウェーデンがベルリンで設立したInstallationsfragen-Kommission という検査機関である。これは第二次世界大戦で活動を中断していたが、1946年にCommission on Rules for the Approval of Electrical Equipment と名前を変えて復活した。そして現在のIECEE 規格となった。

関連項目

外部リンク


「European Committee for Electrotechnical Standardization」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

European Committee for Electrotechnical Standardizationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



European Committee for Electrotechnical Standardizationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CENELEC】の記事を利用しております。
国土交通省 道路局 ITS推進室国土交通省 道路局 ITS推進室
All Rights Reserved, Copyright © 2025 Ministry of Land, Infrastructure and Transport
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの欧州電気標準化委員会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS